健康よもやまばなし

よもやま話

限定?モノ

最近は、限定モノと呼ばれるものが花盛りですね?

先日ご紹介した亀田製菓さんの「ハッピーターン」の高級版(セレブ志向製品だそうです。)など、食品業界でもその傾向は顕著です。やはり日本人は「限定品」に弱いんでしょうか?

ご他聞にもれず、過日、私も京都高島屋の食品売り場で見かけて買ってしまいました。。。

IMG_2354.JPG IMG_2358.JPG

江崎グリコさんの「Baton d'or」(バトンドール)、所謂「ポッキー」(プリッツ?)の高級版です。なんでも、【ブール・クラリフィエと呼ばれる 黄金色の"澄ましバター"】を使用して独特の味わいを出しているそうです。

試しに買ったのは、何種類かある中で一番オーソドックスと思われる「シュガーバター」。(メープルシュガーとどちらにするか迷いましたが。)価格は6本×6袋で¥500ほどなので、そんなに高くはないなという感じです。大阪の阪急百貨店なんかでは、並ばないといけないと聞いていたので、高島屋ですんなり買えて驚きました。

お味の方は、ふれ込み通り濃厚で、いかにもこだわっている作られているという印象でした。確かに美味しく、大人のちょっとしたお茶請けには丁度良いものではないでしょうか。

こういうものは、日本人の価値観が多様化したことを示すものなんでしょう。いやはや、世の中、どんどん成熟していきますね。。。

続きを読む

2015年7月 3日 | 記事URL

梅雨対策

IMG_2349.JPG

一見、何の変哲も無い安っぽいストレートチップに見えますよね?

実はこれ、つい最近購入した靴なんですが、アッパーは革ではなくすべてPVCでできた「雨靴」です。言わば革靴顔をした長靴とでもいうんでしょうか?

今年の梅雨は、晴雨がはっきりした、所謂「男性型」なんでしょうか?ということは降るときは結構強い雨ということです。

私は結構な割合でオフィスにいますし、お客さんのところへ行くときは車が多いので、仕事中に雨に濡れるということはほぼありません。しかし、通勤は徒歩ですので、強い雨だとオフィスに辿り着くまでにズボンのすそや靴下が濡れてしまいます。ズボンは仕方ないにしても、靴下が濡れるとなんだかいつまでもジメジメしているようで気持ち悪いもんです。

そうかと言って、いつ何時お客さんのところへ出掛けないといけないか判りませんし、長靴を履いて出勤という訳にもいきませんし。

そういうわけで、普通に見える雨靴を探していたのですが、先日たまたま見つけて購入したわけです。因みに、生活上、靴の脱ぎ履きも多いのでレース(靴紐)もゴムのものに交換しました。

まぁ、安っぽいしあまり格好がいいとは言えませんが、これなら雨が降りそうな日にも履いて出れますし、急な商談にも対処できることでしょう。革靴のように手入れできる代物ではないので、耐久性は無いでしょうけど。。。

続きを読む

2015年7月 2日 | 記事URL

旬果

先日、近所のスーパーに買出しに出掛けた際、国産(山形産?)のさくらんぼが出ていたので試しに購入してみました。

IMG_2338.JPG

よく見てみると、「佐藤錦」の名が。「佐藤錦」って高級で、庶民の口にはなかなか入らないあの「佐藤錦」??ネットなんかで見てもやはり、1kg(何粒ぐらいかは解りませんが・・・)¥10,000前後しますもんねぇ?最近は廉価版が出回るようになったのでしょうか?

まぁ、それはさておき、安かったのでご覧の通り見た目はあまりぱっとしませんが、食感といい、その甘酸っぱさといい、非常に美味しかったです。特にうちの娘たちは果物が大好物なので、あっという間になくなってしまいました。

因みに、わが社では、お世話になった方々に、お中元やお歳暮で「高級フルーツ」を贈るのが慣わしです。高級フルーツ専門のお店で、お店の人のアドバイスを聞き、その時々の最高と思われる果物を贈ります。今年のお中元はまだお贈りしてませんが、去年は確か一粒¥300くらいするイチゴを贈ったと思います。それはそれは見た目も形も綺麗な芸術的なイチゴでした。

もちろんそんなイチゴが私の口に入るわけはないのですが、年に何回かはそんな果物が食べれるような身分になってみたいものです。

続きを読む

2015年6月24日 | 記事URL

Father's Day

日曜日は「父の日」でしたが、世のお父様方は如何お過ごしだったでしょうか?

世間では、「母の日は盛大だけど、父の日は地味・・・」とよく言われますが。

我家では、今年から長女が社会人となり、3人中2人が「大人」となったせいか、父の日のプレゼントも奮発してくれました。

IMG_2340.JPG  IMG_2341.JPG

IMG_2343.JPG  IMG_2342.JPG

ご覧の通り、「cleveland」の52°ウエッジです。私のあまりにも下手なゴルフを見かねたのかもしれまんね。実際、ラウンドをして、ようやくグリーン周りまでこぎつけ、あとピンまで十数メートル・・・ややラフ・・・ここで寄せれば・・・ザックリ・・・ボールが30cmほど前進。。。なんてことザラなので、このウエッジが救世主になるかも!(ゴルフはそう甘くはありませんが。。。)実力的に道具にこだわるレベルまで達していませんのでなんですが、それでも良い道具を使うことに越したことはありませんしね?

実は、子供たちの懐具合も勘案し、梅雨の季節でもあるので、安いレインシューズでも買ってもらおうと思っていました。それがここまでグレードアップ!正直、私的にはゴルフの道具って買物の優先順位としては、非常に有り難いことでした。感謝、感謝。

続きを読む

2015年6月23日 | 記事URL

プチ贅沢

先日の東京出張の折、帰りは久しぶりに新幹線のグリーン車を利用しました。まぁ、新幹線版マイルが貯まって、アップグレードできただけなんですが。。。

IMG_2303.JPG
<往路は普通車のE席(窓側)で、ほとんど雪の無い黒い富士山を眺めました。>

そのようにして毎年、年に一、二回、なんだかんだでグリーン車に乗ることができますが、やっぱり楽ですよねぇ。この日乗った便は、少々遅い目の、東京発新大阪行きでしたが、京都で降りるまで、その両に乗り合わせていたお客さんは10人未満でした。ですからとにかく静か、一旦座ると降りるまでほとんど人を見ません。

IMG_2305.JPG

たまたま、その便は新型車両(N700系?)ではなく、内装や座席はややくたびれていましたが・・・喫煙者の私は発射前に、通りかかったアテンダントのお嬢さんに「喫煙ルーム」はどこですかと尋ねたところ・・・1両後ろが「喫煙車」なのでそちらでどうぞというご案内。私は既に新幹線は全面禁煙だと思っていましたので、旧型車両には未だに「喫煙車」があることに驚きました。それも旧型車両が現役の間で何れは廃止となるんでしょうが。といいますか、新横浜から名古屋辺りまで、爆睡する私は以前から禁煙車に乗っているのでした。。。

たまに乗るグリーン車、快適だし気分もいいし、おまけに勉強にもなる、というお話でした。

続きを読む

2015年6月19日 | 記事URL

久々に・・・

先日、丁度近くを通りかかったので、久しぶりに「イノダコーヒ」本店さんに行きました。

IMG_2314.JPG  IMG_2316.JPG

街中に出た際、京都大丸の下にあるお店はちょくちょく立ち寄るのですが、本店はご無沙汰でした。長いこと行かない間にいつの間にか、中が改装されており座席数が増えていました。また、私の記憶が正しければ以前は、18:00頃には閉店していたような気がしますが、今では20:00?まで開いているそうです。時代の流れなんですね。

何回も申し上げている通り、私はここのコーヒーが大好き。それは、もしかすると子供の頃からの刷り込みかもしれません。うちの親父もここが好きでして、子供の頃よく連れて行かれました。もちろん子供の頃はコーヒーなど飲まずに、もっぱらクリームソーダやミックスジュースにサンドイッチが定番でした。当時、今のようにどこにでも美味しいものはなく、イノダさんで飲食するものは子供の私にとっては非常に贅沢だったのです。

IMG_2315.JPG

当然今でも、コーヒーを含めてメニューのクオリティは高く、また接客も非常にちゃんとしています。(私が子供の頃に見かけたウエーターさんが今でも現役なんですから!)

昔、朝早い時間に行くと、周辺の糸へん(繊維関係の業者さん)の会社のえらいさんたちが、大勢コーヒーを飲んで新聞に目を通していました。そのころ子供ながらにそういう光景を見渡し、「ああ、これが大人の生活なんだなぁ。。。」と思ったものです。良い時代だったですね。

まぁ多分、今でも朝はそういう風景だと思いますが。

続きを読む

2015年6月18日 | 記事URL

老眼。。。

IMG_2264.JPG

これは一体なんだかお判りでしょうか?

アクセサリーではありません。

私は若い頃、勉強もせず、本もあまり読まなかったので、視力がそこそこよかったわけですが、その反動と言いますか、老化により老眼が日に日に進行して酷い有様です。老眼と言うのは、眼鏡をつけたり外したりします。そもそも眼鏡を掛けるという習慣がないため、そこここに眼鏡を無造作に置いて、始終「眼鏡、眼鏡??」と探す始末です。おかげで、老眼鏡の数は増え続け、今ではおそらく家中に10本ほどはあるでしょう。

このままではいけないと思い、先日この「眼鏡ホルダー」を買ったわけです。今までもこういう類のものはいろいろ見てきましたが、いかにも女性用というものが多く逡巡していました。

まぁ、これも女性っぽいと言えばそうなんですが、輪っかがグッチのカバンのハンドルのように「バンブー」になっているのが気に入って買いました。

これから夏に向かい、外でサングラス(眼病予防!)をする機会も増えますので便利だろうなと思います。早速にフル活用!!といきたいところなのですが、このホルダー自体を首に掛けることを忘れてしまう今日この頃。

ご明察! 頭も老化してきています。。。

続きを読む

2015年6月12日 | 記事URL

勇退

私事ですが・・・

私ども夫婦の生活を新婚の頃から見守ってきた、リビングの掛け時計がとうとう寿命尽きました。思えば、家内が結婚のお祝いに友人から頂戴して以来、30年近くも時を知らせてくれていたわけです。

IMG_2320.JPG

確かに最近、電池を入れ替えてもすぐに狂ってしまい、そろそろお別れかなぁと思っていました。普段は気に掛けてもいなかったのに、いざ壊れてしまうと、なんとなく寂しいもんですね。

実は、家内は結局ゴミになるので、捨てると主張したのですが、動かなくとも新婚当初からの思い出の調度なので、物置に仕舞うように頼みました。家内が言うとおり、もしかするともう二度と見ることはないかもしれません。けれども、年老いたとき、なんかの弾みで出てきたら、感慨深い気持ちになるような気がするのです。

しかしまぁ、単純な電池式の時計がよく30年近くももったものです。長い間、ご苦労さん。そしてありがとう。

因みに、後釜に我家にやってきたのも、よく似たようなBRAUN製のものです。(初代はPhilips)

IMG_2321.JPG

もし、このニューカマーが初代のように長寿なら、私の臨終を看取ってくれるのでしょう。そう思うと人生なんてあっという間ですね?

続きを読む

2015年6月11日 | 記事URL

J.D.Souther Night

昨日は、仕事を早引けしてビルボードライブ大阪(billboard live OSAKA)であったJ.D。サウザー(John David Souther)のライブを聴きに行きました。

以前、同じ場所でカーラ・ボノフとジョイントでライブをした時以来、1年以上ぶりに彼の単独ライブです。

IMG_2324.JPG  IMG_2325.JPG

我々世代の方はよくご存じでしょうが、彼は70-80年代のウエストコーストの大物です。1945年生まれといいますから、御歳69歳でしょうか?かつては、かのリンダ・ロンシュタットやフリード・ウッドマックのスティービー・ニックス(両者とも更に大物!)とも交際していたそうです。まぁ、色男だったわけで、70前の今でもその面影はあります。

彼の一番のヒットといえば「You're Only Lonely 」が有名ですが、イーグルスのドン・ヘンリーなんかとも親しく、「Best of My Love」「Heartache Tonight」「New Kid In Town」「How Long」などの楽曲を提供していますので、皆さんもどこかでお聞きになっていることでしょう。

ライブの方は、ギター&ボーカルの彼とピアノ、アップライトベースのトリオという、いたってシンプルな編成。所謂「アンプラグド」で静かにしっとり聴かせるものでした。さすがに容姿はすっかりくたびれ、ギターの腕前も「・・・」な彼でしたが、やはりその甘く切ないような彼の歌声は、大物に相応しい本物でした。

客席も五十路のオーディエンスでほぼ満席。個人的には大変いい夜を過ごせて、満足です。

続きを読む

2015年6月 9日 | 記事URL

日々「珈琲」

皆さんはご自宅でよくコーヒーを飲まれるでしょうか?

我家では基本的に朝昼晩の食後はコーヒーを飲みます。(昔は紅茶派だったのですが、今では私の中で紅茶は絶滅しました。)決して違いがわかるコーヒー通と言うわけではありません。習慣的飲み物ということです。ですから、サイフォンで淹れるなんて高尚なことはせず、ペーパードリップです。

長年、ホールセーラー(コストコ)のでっかい缶(安くてまぁまぁな味です。)を買っていましたが、少々飽きてきて、最近いろんなところで買い求めて試しています。

IMG_2290.JPG

好み的にあまり酸味が強いものは苦手で(そうかといって、深入りで極端に苦いものも・・・)味は解らないものの、店員さんにその辺りを聞いて買っています。個人的には、京都のイノダコーヒーのものが好きなのですが、うちの家内が苦手なんです。。。

最近は、コーヒーポリフェノールが身体に良いだとか、飲みすぎると身体に悪いだとか諸説取り沙汰されているコーヒーですが、まぁ所謂嗜好品なので健康に対しての効果など私は微塵も考えていません。それどころか、我々喫煙者にとってコーヒーと煙草は非常に相性の良いセットなので、そういう意味では健康にはネガティブです。(コーヒー屋で禁煙というのが非常に不満ですし、東京なんかに出張したら煙草を吸う為にコーヒー屋に入ったりするので、今の風潮で言うと「お馬鹿な親爺」ですね?)

おそらくコーヒーを飲む習慣は、死ぬまで続くでしょうが、果たして究極の一杯が見つかるんでしょうか?

因みに弊社事務所で来客用、休憩用は、これです。
↓ ↓ ↓
IMG_2313.JPG

インスタントエスプレッソマシーンとでも言うんでしょうか。導入する前は正直、馬鹿にしてたんですが、意外にいけます。ほんと、便利な世の中です。。。

続きを読む

2015年6月 4日 | 記事URL

夏の足元

先日、車でラジオを聴いていたら、「最近男子でサンダルにソックスを履くのが流行っています。」みたいなことを言っていました。それも、ビルケンシュトックみたいなサンダルにソックスという昔ながらの感じではなく、マジックテープサンダル(なんと呼ぶか知りません。)にソックスだそうです。

そういえば、この間BEAMSを覗いたときも、マジックテープサンダルがたくさんディスプレーしてありましたね。正直、チャチなものでしたが、ほとんど1万円超で、親爺としては「は?」て感じでした。この手のサンダルは10年20年前に流行りましたけど、またリバイバルですか。いでたちがアウトドアぽくなるんで、もしかして「森ガール」の影響でしょうか?

まぁ若者の流行はさておき・・・

石田純一氏の影響ではないにしろ、いまどき夏場は素足に靴を履くことが多くなりました。かく言う私もサンダルはほとんど履きませんので、オフはいつも素足にスニーカーです。ただ、それだと長い外出の時、少々疲れてしまい、不衛生だし足も痛くなるので。。。たまに「フットカバー」的なソックスを履くのですが、10歩ぐらい歩いたら踵が抜けてしまったりします。

そこで・・・
やや暑苦しいですが、踝までのソックスを買ってみました。

IMG_2287.JPG

ええ歳をして、3足¥1,000じゃあかんだろうという事で「tabio」のもの、MADE IN JAPANを奮発?しました。
まぁ、これがなかなか具合がよく。。。まだ1回しか履いていないので耐久性はわかりませんが、おそらく長持ちするんでしょう。やっぱりこういう小さな贅沢はしてみるもんですね?これからはtabio製品をいろいろ試してみるつもりです。

続きを読む

2015年6月 3日 | 記事URL

便利は不便

誠にお恥ずかしながら・・・

先日、弊社の文書データが詰まっている外付けのハードディスクが飛んでしまいました。幸か不幸か、財務データなど重要なものは入っておらず、ほとんどが報告書とか見積書、規格書などの文書でした。

早速に、弊社がお世話になっているWEB製作会社さんに「復旧業者」を紹介してもらい、見積りをとったところ、20万円チョイとのこと。うーん・・・微妙。社内で検討しましたが古いデータも多く、データ量も少ない(飛んだHDDは160GBでしたが、スカスカ。)ので復旧を断念しました。

まぁ、私、年寄りなのでこういうものに全くの素人、PCは定期的に入れ替えていたものの、HDDの劣化なんか考えたこともなく、年代ものを使い放置していました。世の中、知らんことばかりですね。

で、応急処置として慌ててバックアップメディア?を買わなくてはということで、いろいろネットで見たところ・・・

知りませんでしたぁ。いまどきUSBメモリでも128GBなんてサイズがあるんですね?

IMG_2293.JPG

まぁ当座しのぎなので、どんなもんか購入してみました。所詮、スティックなんでデータは安全ではないんでしょうが、今のところ普通に使えています。バックアップのバックアップの更にバックアップぐらいの位置づけですね。

結局、HDDが2台仕込まれた、相互にバックアップするものを購入して設置しました。それは、バックアップのスケジューリングができる優れものです。更にそれに外付けのHDDをつけて念には念を入れます。

IMG_2294.JPG

世の中どんどん便利になっていきますが、一瞬のうちに何年分のデータがお釈迦になるリスクって怖いですね。。。紙媒体などへのアナログな作業もバカにしてはいけませんね。

続きを読む

2015年5月27日 | 記事URL

ニューヨーク展@阪急百貨店

昨日、大阪の梅田へ出掛けたお話をしましたが・・・

阪急百貨店の催事場で開催されていた「ニューヨーク展?」も覗いてみました。
人気の催事らしく、時間が早かったにもかかわらず、大勢の人で賑わっていました。さすがに、ニューヨーク、洒落た雑貨や食料品がたくさん並んでいて面白かったです。

丁度、昼食の時間になり、その日はお天気も良かったので、行列のできていないショップでランチを調達し、百貨店屋上に行って家内とベンチで腹ごしらえしました。

IMG_2253.JPG  IMG_2248.JPG  IMG_2249.JPG

IMG_2250.JPG  IMG_2251.JPG

あまりにもステレオタイプですが、アメリカンランチといえば、ホットドックにピザかな?と。ご覧の通り、ラテといかにもなホットドック、プレーンとペパロニのピザです。やっぱり、本場のものは違いますね。どれもボリューム満点で、美味しかったのですが、値段は結構しました。

まぁニューヨークなんかは物価も高いんでしょう。。。行ったことないので判りませんけど。

続きを読む

2015年5月22日 | 記事URL

お布施

性懲りもなく、まだ「延暦寺」ネタでひっぱりますが・・・

彼の地でも、お布施のつもりで少々散財してしまいました。まぁ普段の意味のない散財に比べたら、精神衛生上は非常に良い出費と言えますが。。。

IMG_2219.JPG  IMG_2220.JPG  IMG_2221.JPG

まずは・・・
最近、葬祭で使うお数珠が少々くたびれてきていたので、黒壇のものを買い求めました。うちは曹洞宗なんですが、お寺の方に宗派的なものは大丈夫でしょうか?とお聞きしたところ、最近はあまりそのあたりはうるさくないとの事。そもそも曹洞宗の開祖、道元禅師は、若い頃延暦寺で修行されたとか。(行くまで知りませんでしたが・・・)

次に・・・
私は特に信心深いわけではありませんが、近頃、中国出張が多い為、そこは神頼み、安全祈願のためブレス型の数珠を常につけておこうと思いまして。実は、中国へ初めて出張した時、現地人に連れられて水晶の腕輪?を購入したのですが、その後、ご難続きで。どうせなら霊験あらたかなる所のものが良いんではと。因みにこれは家内とお揃いです。

更に・・・
何でも最近、女性の間で「ご朱印帳」みたいなものが流行っている?らしく、「御納経帳」を購入。

IMG_2223.JPG  IMG_2224.JPG

IMG_2225.JPG  IMG_2226.JPG

各所を回って、ありがたくご朱印をいただきました。

この調子で行くと、近い将来、お遍路さんで四国の札所を廻っているかもしれません。。。

続きを読む

2015年5月 1日 | 記事URL

比叡山~延暦寺 ドライブ その②

一昨日から続き。。。

まぁとにかく天気もよく、空気も澄んでいて正に参詣日和でした。

IMG_2215.JPG

聞くところによると、延暦寺は有数のパワースポットだそうで。そういえば、荘厳な雰囲気や凛とした空気と言いましょうか、はりつめた俗世とは違う雰囲気を感じました。なんとなく、心が洗われて、癒されるとでも言うんでしょうか?

IMG_2209.JPG  IMG_2210.JPG  IMG_2217.JPG

やっぱり、いろんなところに足を伸ばしてみるもんですねぇ?家から1時間もかからないところに、こんないい場所があるんですから。ありがたいことに、そんなにお金もかかりませんしね。まだまだ地元京都にもいけてない素晴らしい場所がたくさんありそうです。

IMG_2214.JPG  IMG_2208.JPG

さて、次はどこへ出掛けましょうか?この流れで行くと・・・やはり「高野山」でしょうか?最澄 VS 空海みたいな?(私の歴史知識のレベルは小学生級ですね・・・)

続きを読む

2015年4月30日 | 記事URL

比叡山~延暦寺 ドライブ その①

先週末、あまりにも天気がよかったので、その朝に思い立ってドライブに出掛けました。

恒例のプチメックさん昼食のパンを買い込み、比叡山にでも登ってみるかということになり、いざ山頂めがけて出発。

正直なところ、比叡山は下から眺めるばっかりでそこにに登るなんていうのは、多分小学校以来です。更にお恥ずかしながら、延暦寺には生涯初めて訪問します。

久しぶりの山道に四苦八苦しながら、比叡山山頂に到着。

IMG_2185.JPG 比叡山山頂から琵琶湖、大津市街を望む。

まぁ、山頂と言っても、フィールドアスレチックみたいな子供の遊具的なものしかないので、澄み切った空気を吸い、すぐに延暦寺に向かいます。

IMG_2190.JPG  IMG_2189.JPG  IMG_2191.JPG

IMG_2193.JPG  IMG_2194.JPG  IMG_2196.JPG

気候のわりに、道もお寺も意外に空いており、心静かに参詣することができました。

IMG_2195.JPG  根本中堂は国宝です。

IMG_2199.JPG  IMG_2201.JPG  IMG_2203.JPG

さすが延暦寺、寺領は思った以上に広く、写真も多いので、続きはまた明日に。。。

続きを読む

2015年4月28日 | 記事URL

ガーデニング

ガーデニング、もちろん私がするわけではありません。

シーズンごとに家内が植え替えするときには、近所の園芸屋さんに連れていき、四季折々の花の苗を買ったりしています。

IMG_2183.JPG

いつも行くのは洛西(大枝)にある、「松尾園芸」さんです。ここは地元ではそこそこ有名な園芸屋さんで、ガーデニングに必要なものは大方揃うんではないでしょうか。

また、カフェも併設されていて、今頃のシーズン、デッキでワッフルとアイスティーなんかをいただきながらボーっとするのは、非常に気持ちがいいもんです。

大枝と言えば、万葉集なんかに出てくる「大江山」の麓(京都側、峠を越えると亀岡市です。)の地名です。大枝は、京都では柿の産地として有名で、秋になると柿の木がたわわに実をつけ、そこら中がオレンジ色に染まります。

田んぼや畑ばっかりなので、松尾園芸さんも遠方の方はすんなり行けないかも知れませんが、非常にのどかなところですので、京都西山エリアにお越しの節は是非探してみてください。(最近、名神高速道路と京都縦貫道が繋がったので、足の便は非常に良くなりました。)

続きを読む

2015年4月24日 | 記事URL

告知~若山雅子 Clib Quilt作品展

私事ですが・・・

うちの家内の趣味が手芸といいますか、キルトをやっておりまして・・・
家内が師事している若山雅子先生の教室作品展が5月に開催されますので、ご案内を。。。

IMG_2169.JPG


【若山雅子 クリブキルト作品展 ~ガーデンパーティ~】
5月28日(木)~30日(土)  10時~20時(最終日は18時閉場)
@阪急梅田本店 9階 阪急うめだホール (大阪市北区角田町8-7)
※入場無料

併せて・・・

【若山雅子 新作ファブリック展示販売会】
5月27日(水)~6月1日(月)  
5/29(金)、30(土)は10時~21時 
上記以外は10時~20時(最終日は17時閉場)
@阪急梅田本店 10階 うめだスーク南街区セッセコミュニティスペース
(大阪市北区角田町8-7)※入場無料

お恥ずかしながら、うちの家内も出展しますので、皆さんお時間が許せば是非覗いてみてください。

以上、極々個人的な告知でした。すみません。

続きを読む

2015年4月16日 | 記事URL

桜@円山公園

天気予報では、ずっと雨模様ということだったんですが、先週末、なんとなく晴れたので、街中に出掛けた折、円山公園まで足を伸ばしてみました。

IMG_2144.JPG  IMG_2146.JPG  IMG_2148.JPG

前日の雨で、桜の花はあまり期待していませんでしたが、健気にも何とか風雨に耐えシーズン最後に我々を楽しませてくれました。

IMG_2151.JPG  IMG_2154.JPG  IMG_2156.JPG

ご承知の通り、円山公園は京都の街中のランドマークである八坂神社の裏側(東側)に位置するせいか、外国からの花見客も非常に多く(目の前は祇園界隈ですしね。)大変賑わっていました。正直、人並みを見に行ったみたいなもんですか。

帰りは祇園切り通しを抜けて、川端通り(鴨川の傍)を三条まで散策しました。普段はあまり歩かないコースなので、初めてみるお店も多く(特に食べもの屋さん)、次に機会があればそれらのお店を覗いてみるつもりです。

続きを読む

2015年4月 7日 | 記事URL

有終

京都も午後から雨が降り出しました。

天気予報によると、この先1週間ほど天気はぐずついて、雨が続くようです。

折角、満開間近だった桜もおそらく、雨が上がることには葉桜になってしまっているでしょう。今年は花を愛でる期間が例年より更に短くなりますね。

IMG_2139.JPG  IMG_2137.JPG  IMG_2140.JPG

画像は昨日うちの近所で撮ったものです。ほぼ満開に近かったので一瞬でも眺められたし、それで善しとせねばなりませんね。

「桜」を巡っては、韓国が「ソメイヨシノ」の起源主張するわ、中国人観光客が花見シーズンに大挙押し寄せるわで少々騒々しいですが、桜の「儚さ」とでも言うんでしょうか、
その風情を彼らは理解できるんでしょうかね?そもそも彼の国の色彩はギラギラ原色なのに。。。

まぁ、起源がどこであろうと、誰が愛でようと、桜は日本文化の象徴であることにかわりはありませんが。

続きを読む

2015年4月 3日 | 記事URL

生涯初めてハイブリッド車に乗ってみた

私の弟が、転勤になりまして・・・この4月からこちらへ戻ってきます。

で、引越しのために弊社のバンを一時的に貸して、その代わり自分の車を置いていきました。というわけでほんの2、3日でしたが、生まれて初めてハイブリットカーなるものに乗ることになりました。

IMG_2104.JPG  IMG_2105.JPG

私は昭和生まれのアナログ人間の為、機械としてのハイブリッド車に興味はあったものの、車としては如何なものかと考えていました。正直、私の今のマイカーはディーゼル車であり、技術進歩はしているものの、機械的には十分アナログですしね。

で、実際乗ってみると・・・
「イグニションON」「ん?エンジンが掛からないぞ?」「ギヤをリバースに」「モーター音がして車がバック」「ギヤをドライブに」「唐突にエンジンスタート」てな具合で非常に戸惑いました。

確かに走りは静かで、快適。インパネには「燃費 23km/ℓ」のこの世のものとは思えない表示が。なんという経済性なんでしょうか。ご覧の通りトヨタですから所有中ほぼノーメンテナンスでしょうし。
いまどきエコな生活を目指さなくてはいけませんから、まさにうってつけな車といえるでしょうね?

が、しかし・・・
やはりアナログ親爺には、車なるものエンジンの回転数が上がる音がしないと、どうも落ち着きません。そもそも最近の車は音が静か過ぎて不満に感じるくらいです。もちろん暴走族のようにブィブィ音を立てるというのではありませんが、男にとって心地よいくらいのエグゾーストノートは必要じゃないかと?

もちろん、歳をとって考えが凝り固まっている、いまどきそんな時代じゃないというのは頭では自覚しているのですが。

続きを読む

2015年4月 2日 | 記事URL

船出 2015春

私事ですが・・・

先週末、長女が大学を卒業しました。
祝日ということで、私たち夫婦も卒業式に行ってみようということになり、早朝からバタバタして出掛けました。

私たちには1男2女がいるわけですが、唯一長女だけが私の後輩(丁度30年度後の卒業です。)といいますか、同窓となったわけです。

IMG_2123.JPG  IMG_2110.JPG  IMG_2112.JPG

久しぶりに訪れる母校、やっぱりいいもんですね。30年も経つと新しい施設がどんどんできていますが、それでも学生時代にタイムスリップできます。卒業式ともなると、聖書朗読や聖歌、カレッジソングも歌ったりしますから尚更です。

IMG_2116.JPG  IMG_2120.JPG  IMG_2119.JPG

この日は重文であるチャペルも公開されていたので、中学生時代も思い出されました。愛校心は親爺になっても健在です。因みに同じ日の夕刻からは、私の同窓会(3人の恩師が定年退職されるので慰労会みたいなものです。)が同級生の経営する料亭で開催され、その日2回目のカレッジソングを歌いました。

多くの学生諸君がこれから社会へ船出していきます。我々のころはなんだかんだで悠長な時代でした。しかし今は社会も複雑で世知辛い世の中ですから、少々気の毒に感じたりもします。長女も含め彼らには、自分を見失わず活躍していってほしいものです。

頑張れ!フレッシュマン!

続きを読む

2015年3月24日 | 記事URL

NY土産

私事ですが、うちの長女はこの春に大学を卒業します。
そこで、「卒業旅行」とやらにアメリカへ行きまして、先週無事に帰国しました。

なんでも、ニューヨーク~ラスベガス~ロスアンゼルスとアメリカ横断の旅だったようです。

IMG_2083.JPG

娘によると、ニューヨークは今ではすっかり治安も良くなって、非常に楽しかったそうです。かのブロードウェイでミュージカル(「マンマ・ミーア」?)も観て、買物三昧。お恥ずかしながら、私はアメリカ東海岸には行ったことがないので羨ましいかぎりです。しかし今の時期、ミューヨークはまだまだ寒いらしいので、自分が行くときは温暖な時に。。。

そしてNY土産がこれ ↓

IMG_2096.JPG  IMG_2097.JPG

かなりコストをカットした貧乏旅行だったので、よく買ってきてくれたものです。

因みに、訪問したグランドキャニオンは豪雪、ラスベガスは「シルク・ドゥ・ソレイユ」は観たものの、疲労困憊、ロスアンゼルスは疲労の上、いかにも治安が悪そうで楽しめなかったそうです。

女子4人の旅だったので、親としては帰ってくるまで冷や冷やでしたが、娘にとっては人生の良い経験になったことでしょう。(本人は帰国後2日ほど、死んだように眠っていましたが、今では遊ばなくちゃ損!みたいな感じで出歩いております。ヤレヤレ。。。)

続きを読む

2015年3月12日 | 記事URL

京都食べ歩き ランチ~ 鼎泰豊

先日の台湾出張で、あまりにも混んでいて行けなかったからというわけではありませんが・・・

帰国後、家内と京都の街中に出た時に京都高島屋の中にある「鼎泰豊」で昼ごはんを食べました。

IMG_1277.JPG

ここの店も、週末とは言え、時間も少し遅かったのもかかわらず、大勢の人が並んでいてその人気ぶりが伺えました。確かに、日本人好みといいますか、小龍包にしても、麺にしても、焼飯にしても上品なやさしい味なのであまり嫌いな人もいないのかもしれません。

出張中に、台湾の人と話していて、「僕は京都高島屋内の店と、上海の店(2店)で食べたことがあります。」と私が言うと、その人は「地元台湾の店の味は全然違いますよ! 是非台湾で食べてください。」と複数の人から言われたので、本店に行ってみたかったんですが、仕事の昼休みに90分以上待ちというのはどう考えても無理ですしね。本当に心残りです。

さて、帰りの精算の折、レジ横で台湾から入ってきたという「パイナップルケーキ」が売っていて、珍しいので買って帰りました。(決して安くはないのですが、よく売れていました。)

IMG_1281.JPG

これも、洋風なのか中華風なのかというニュアンスのお菓子でしたが、非常に美味しくて、パクパクッと食べてしまいました。あああ、またジムで走らねば。。。

続きを読む

2014年2月25日 | 記事URL

遅ればせながら・・・バレンタインデー

先週のバレンタインデー(ちなみに中国では情人節と呼ぶそうです。)で皆さんは盛り上がられましたでしょうか?
先々週末に百貨店へ行ったら、お約束の「チョコレート」催事に女子たちが群がっていて、「あぁ、既に文化として根付いてるんだなぁ。」と妙に納得してしまいました。しかし、我々の若いころほどは盛り上がりに欠けているような気もします。昔は、バレンタインデーの夜は、シティホテルがスイートまで満室状態なんてことが毎年ありましたよね?でも今はそういう話はとんと聞きません。その頃がバブルで今は不景気だからなのか、はたまた近年の男子が草食系になってしまったのか・・・理由は判りませんけれども。

そして我が家では・・・
当然ながら家内と娘たちからチョコレートなどを頂戴いたします。

IMG_1289.JPG  IMG_1292.JPG  IMG_1295.JPG

前にも申し上げたかと思いますが、我が家はバレンタインデー=結婚記念日となっており、一応時節柄チョコレートをもらいますが、娘たちからのは結婚記念日のお祝いとしてのプレゼントです。
家内からはここ数年、家内のお菓子の先生が作られるチョコレート(これが絶品!)をもらっています。

ホワイトデーのお返しもさることながら、私は最近血糖値が高く、医者から「おやつを食べるな!!!」ときつく言われているので、たくさんのチョコレートを目の前に、悩ましい日々が当分続くことでしょう。

続きを読む

2014年2月18日 | 記事URL

不精GOODS

先週末、百貨店で家内がジム着を買っているのを待っている間、その売り場周りのスポーツ用品を眺めていると・・・

スニーカーのコーナーに不思議なものを発見。
それは、ゴムでできたシューレースでした。名前は「HICKIES」。

IMG_1280.JPG

犬の散歩の時など、スニーカーを履くわけですが、確かにいちいち靴紐を結ぶのは面倒ですよね。当然歩いている間に紐が解けることもありますし。ということで1セット買ってみることにしました。お値段は14本入りで、税抜き¥1,800とかなりお高め、靴紐ならそこそこゴージャスなやつが3~4セット買えます。。。

色もカラフルなものがたくさん(マルチカラーを含めて。)あったのですが、お試しということで無難なベージュをチョイス。14本中2本はグリーンが封入されていました。

で、早速に試してみると・・・
これが実に具合がいいわけです。紐の面倒さのみならず、その伸縮性のため適度にフィットし、足が靴に保護されている感じが実感できます。

暖かくなって、更にスニーカーを履く頻度が増えてきたら、追加で別色を購入するつもりです。足の健康は、ひいては身体全体の健康に繋がりますから。。。

続きを読む

2014年2月14日 | 記事URL

本日の名言 2014.2.3

A lie make it half way
around the world before the truth
has time to put its boots on.

真実が靴を履こうとしている間に、
嘘は既に世界の半分に広まっている。

~マーク・トウェイン 米 作家

なんか、今の国際社会における日本の状況を言い表しているような。。。


画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像


続きを読む

2014年2月 3日 | 記事URL

台湾出張 2014.1 ③

今回の出張もまた、ほとんどホテルと目的地(今回はデパート催事場)の往復だけで終わってしまいましたので、台湾の魅力についてどうこう語ることはできません。
しかし、同じ民族でありながら大陸人と比較して台湾人は皆さん、親切で、穏やか、民度の高さを感じることができました。同じような感じでも、香港人とはまた違った印象でした。

IMG_1252.JPG  IMG_1262.JPG  IMG_1266.JPG
台北繁華街の夜景           小龍包の名店            台湾のローカル料理

大声で話す人もおらず、混雑しているところでも列ができており、街は整然としていますし、それになんといっても、食べるものが美味しいです。
台湾料理といえば、やはり飲茶料理が思い浮かびます。日本にもある小龍包有名店「鼎泰豐」も台湾が本店ですね。私も京都と上海の鼎泰豐で食事をしましたが、台湾の人曰く、やはりお膝元は味もクオリティーも全然違うそうです。台湾の鼎泰豐各店は連日長蛇の列ができているそうで(2時間以上待つのも珍しくないとか。。。)残念ながら今回の訪台では食べられませんでしたが、次回行く機会があれば必ず行ってみたいと思います。
そのかわりといってはなんですが、当地でも有名、日本にもお店のある「京鼎樓」へはいくことができ、物産展出展者の皆さんで舌鼓を打ちました。こちらも非常に美味しかったです。

帰国前日には20名近い団体で地元の人推薦のレストランへ連れて行ってもらいました。名前は不覚にも確認しませんでしたが、出てくる料理どれも美味しくて大満足でした。日本では高級食材の「からすみ」もふんだんに出てきて久しぶりに口にしました。

今回の出張は非常に忙しくてくたくたになりましたが、無事3泊4日の日程を終えました。ビジネスの面でも、将来に繋がりそうなお話を多数いただき、非常に充実した渡航となりました。

続きを読む

2014年1月30日 | 記事URL

台湾出張 2014.1 ②

先ほど、うちを担当してくれたバイトの子から最終売上報告のメールが来ました。彼女は台湾、淡江大学という大学の日本語文学専攻の大学院生で、この3月からわが母校である同志社大学に留学に来るそうです。その日本語力はほぼ日本人並み、そしてお客様への中国語マシンガントークには、私だけではなく周りの店の人たちも驚かされるばかりでした。

お陰で、私たちの予想を上回る個数が販売でき、感謝しています。きっと彼女は日本で更にキャリアを積み、立派な社会人になることでしょう。これも何かの縁ですので、我々が出来ることであれば応援したいと思います。謝謝!

IMG_1254.JPG  IMG_1256.JPG  IMG_1257.JPG

台湾では予想に反して、どちらかと言うと、コラーゲンよりもウコンのほうが注目されました。コラーゲンは、お客様のほとんどが日本の某大手メーカーのものを使用されているようで、うちの製品を試飲された方々が口を揃えて「なんの臭みも味も無いのはどうして?、本当にコラーゲンが入っているの?」と仰いました。当然我々はそういう原料をチョイスして製品化しているわけですので、品質をご評価いただいたということで、面目躍如です。謝謝!

一方ウコンは、なんでも最近テレビ番組で取り上げられたようで、皆さんに興味を示していただけました。やはり漢方の国なのでしょうか、弊社の「ウコンEx」はほのかな甘味のついた顆粒状の製品なのですが、水なしでそのまま試食されるツワモノもいらっしゃいました。
台湾は中国本土ほどはお酒を召し上がらないそうですが、それでもお酒好きだそうです。また、複数のお客様は飲酒対策ではなく、ストレスから肝臓を守りたいと仰っていました。
私が店頭に立っていた最終日の夕方には、なんと!台湾大学医学部の助教授さんがお越しになり、「こういうウコンを探してたんだ。」とお買い上げいただきました。試して良ければ、日本からお取り寄せしてくださるそうです。謝謝!

続きを読む

2014年1月29日 | 記事URL

年末年始休暇@GUAM ③

昨日の続きですが、当然のことながら子供らが買い物している間、我々夫婦はそれに付き合っている訳で、、、

かく言う私も、ついつい要らぬ散財をする羽目となりました。(やや言い訳がましいですが。)

IMG_1211.JPG  IMG_1213.JPG

まず、これは私にとって海外での買い物の定番ですが、FENDIのコロンを買ってみました。なんか面白いのがあったら買おうと思っていたのですがDUTY FREEのおばちゃんが「日本未発売!」と連呼するのでついつい。確かにFENDIの香水系はあまり見かけたことがありませんので、ひょっとしたらパチものかもと覚悟を決めての購入でした。続いて、娘たちの買い物を待っているときにTUMIのコーナーを物色していると、出張に便利そうなトラベルウォーレットを発見。型遅れだと思いますが半額ぐらいだったので買ってしまいました。

DUTY FREEだけでもこの有様ですので、我ながら少々恥ずかしいですが、南国の空気は財布の紐を緩めるのでしょうか。。。言い訳しておきますと、上記買い物は金額的にはたかが知れていますので悪しからず。

続きを読む

2014年1月15日 | 記事URL

1  2  3  4  5  6