健康よもやまばなし

2015年1月

甘党~京都VS大阪

今日は京都と大阪の甘味処さんのお話を一席。

京都に和のスイーツ屋さんがたくさんあるのは、ご承知の通りですが、「食の都」大阪にももちろん甘味処さんはあります。

先日、梅田に出た折、いつもいつも同じところで一服するので久しぶりに阪急17番街(梅田駅のすぐ上のビルです。)にある「ちもと」さんへ行ってみました。ここはうちの家内のお気に入りで、昔から知っているのですが、梅田での行程上、行く機会が少ないのです。

IMG_2006.JPG  IMG_2005.JPG

家内は「冷やししるこ」、私は「クリームあんみつ」を注文。(寒いのに・・・)ここのものは、ガツンと甘いので疲れた身体に染みました。

一方、先週末京都の街中に出掛けた折は、四条河原町東北角にある「永楽屋」さんの2階にある茶房?で一服しました。

IMG_2013.JPG

写真は「白玉ぜんざい」(今度は温かいもの)です。こちらのお店はまったりした甘さで、それはそれで美味しいです。

両店はそれぞれ供されるものに個性がありおもしろいですね。共通しているのはほとんどのお客さんが女性であり、その年齢層が高いことでしょうか。永楽屋さんへ行った時など、お客さんの半分ぐらいがお着物をお召しでした。(まぁたまたまでしょうが。)

いつも出掛けたらこんなものばかり食べていて、血糖値が高い云々を言う資格はないですね。。。

続きを読む

2015年1月30日 | 記事URL

年寄りの冷や水

私事ですが・・・

最近、週末にジョギングを始めました。
そういうと何かかっこよく聞こえますが、週に一回、週末の夕食後に15分程度走るだけなので、本物のランナーやジョガーには失礼な話ですが。

私、決してスポーツ好きではなく、むしろしんどいことは大嫌いな無精者なのですが、大の甘党で血糖値やヘモグロビン値が高く、非常にヤバイ状態なので仕方なく走るわけです。一年の計は元旦に有りということで、週1でジム、ゴルフ打ちっぱなし、ジョギングをこなすと家族に宣言しました。(いつまで続くやら。。。)おかげで連日、筋肉痛の日々ですが、それもこれも「美味しいものを食べ続けるため」なので頑張ります。

ということで・・・
先日、生涯初の「ランニングシューズ」を購入しました。

IMG_2017.JPG

無理をすると、膝が痛む性質なので少しでも膝への負担を軽減しようかと。

それにしても「ランニングシューズ」なるものは値段が高いんですねぇ?いくつか店を回ってみて驚きました。今回は「三日坊主」のリスクがあるので安価なものを購入しました。これを履き潰した暁には、上級モデルを買ってみようとは思いますが、おそらくそんな日は来ないでしょう(確信)。。。

続きを読む

2015年1月29日 | 記事URL

講演会~寺島実郎氏

昨晩は、住友生命さんのお招きで、寺島実郎氏の講演会を聴きにいきました。

氏はテレビなどでもお馴染みの「評論家」?さん(一般財団法人 日本総合研究所所長、多摩大学 学長、三井物産戦略研究所 所長)です。

なんでも、アベノミクスのご意見番といいますか、政府の様々な有識者会議で委員をされているそうで、実情に則した大変有意義な講演でした。

お題は2015年の日本の進むべき道的なことでした。アベノミクスの所謂「第3の矢」、成長戦略について具体的な例を示し、今後日本が取り組むべきことを語られました。つまり日本経済、産業のウィークポイントを将来どのように補っていくかということです。長くなるので内容は割愛しますが、どれも納得のいくお話だったと思います。

日本は今や、経済においてはアジアのリーダーではなくなった(一人当たりGDPとか)現状を踏まえどのように国力を維持、発展させるのか。それはもちろん、国際情勢との関連があることなので、一筋縄ではいかない途方もなく難しい課題ですね。

氏の講演をお聴きしていて、個人的に気になることがありました。成長戦略の立案そのものは非常に理に適っているので意見を差し挟むことはありませんが、その中の「変数」とでも言うのでしょうか。
それは、日本人の資質という部分です。戦略は従来型の日本人を前提に構築されているのでしょうが、果たして今の日本人がかつて輝いていた頃に持っていた資質を持ち合わせているのかと?氏は盛んに「額に汗して・・・」と仰っていましたが、そういう気概を持った日本人が多くいるんだろうか?と。

なにか今の世の中を見回していると、無気力というか明確な目標を持てない人たちが多いような気がします。長く続く低迷期でマインドが落ち込むのは致し方ないのでしょうが。

私的には、もっと単純に、一人一人が今よりもう少しだけお金を使ってみたら?経済も上向くんでは?と考えています。いつものワンコインランチを¥700の定食にするとか、欲しかった物を思い切って買ってみる、自分の才能に少し投資してみる、などなど。先が見えない世相で「守り」は大切ですが、お金が回らないと今の状況からの脱却は難しいでしょう。決して贅沢をしようというのではなく、ほんの少しだけゆとりを持ってみるというんでしょうか。そもそも切り詰めた人生なんて、楽しくないし気分も上向かないでしょ?お金は使うためにあるんだし。楽観的過ぎますかね?


画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2015年1月28日 | 記事URL

Larry Carlton & Steve Lukather

昨夜はちょっと仕事を早終いして、大阪のサンケイホールであった「ラリー・カールトン&スティーヴ・ルカサーのライブを聴きに行きました。

両者ともジャンルは違えど、大物ギタリストということで、チケットを取るのに結構苦心しましたが、壁際ではあるものの1階席が確保できました。案の定、客席は我々世代の人たちで満杯。だめもとで余ったチケットを求める人たちもいました。

ご承知の通り、ラリー・カールトンはフュージョンの大物、スティーヴ・ルカサーはTOTOのギタリストです。私は以前から、何でこの二人がジョイントしてるんだろ?と疑問でしたが、ライヴアクトを聴いて更にその疑問が大きくなりました。ジャンル云々以前に音も、プレースタイルも、見た目も、歳も全然共通項が無いと思いませんか?

ラリー・カールトンはギブソンのセミアコで、ご存じ「Room 335」のような心地よい音、一方スティーヴ・ルカサーはミュージックマン系?のギターでグイングイン鳴らす、パワフルサウンド。今回もラリー・カールトンはこじんまりとしたアンプにワウワウ+アルファのエフェクターのみ。一方スティーブ・ルカサーは真空管と思われるアンプに多数エフェクターを駆使。
単に友達ということなのでしょうかねぇ?

それでも、ラリー・カールトンはロックなリフも頑張って弾いていてさすがにすごかったです。井出達も白シャツにストライプジャケットで、物凄く渋い感じ、良い歳のとりかたをしていました。もちろん、スティーヴ・ルカサーもルカサー節全開でGOOD!

IMG_2021.JPG  IMG_2025.JPG

CREAMのCROSS ROADを演ったり、アンコールでBEATLESを演ったりもしましたがアンコール前ラストはお約束の「Room 335」。二人のギターの掛け合いで会場は大いに盛り上がりました。

私は両者とも普段に聴いているというわけではないのですが、大変良いパフォーマンスが見れたと満足しています。本当に大変楽しい夜となりました。

続きを読む

2015年1月27日 | 記事URL

本日の名言 2015.1.26

Anyone who has never
made a mistake has never
tried anything new.

一度も失敗したことがない人は、
何も新しいことに挑戦したことが
ない人である。

~アルバート・アインシュタイン
物理学者

五十路を超えて、いくつになっても挑戦あるのみ。。。


画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2015年1月26日 | 記事URL

京都食べ歩き~PAUL

「食」ネタばっかりで大変恐縮ですが・・・

先日、家内と街中へ出掛け、小腹が空いたので「PAUL」さんでお茶をしました。

PAULはフランスは北部の都市、リール発祥のベーカリーだそうです。
リールと言えば、かつて私が出張へ行っていた村?(本社工場)の隣町で、宿泊も何度かしましたし、何軒かのレストランへも行きました。非常に懐かしいです。。。

ご承知の通り、フランス北部というのは、一年の大半がどんより曇っており、我々が持っているフランスのイメージとはいささか差が有ります。(リールは気候も町並みもイギリスぽい気がします。)ですから、街の雰囲気もなんとなく暗いですし、住民も・・・ですが、さすがにフランスということで食べ物(生牡蠣とか有名です。)は美味しかったように記憶しています。

IMG_1944.JPG  IMG_1945.JPG

私はエクレア&カプチーノ、家内はイチゴタルト&コーヒー(呼び名はフランス風でしたが忘れました。。。)を注文。見た目、味ともに本場っぽく、美味しかったです。今後、近くまで行ったら必ずまた行きたい店になりました。

因みに、ありがたいことにここには「喫煙ルーム(別室)」があり、軽食もありますので、ランチ、お茶&ちょっと一服もできますよ。

続きを読む

2015年1月23日 | 記事URL

ベジタブルな話

IMG_1960.JPG

皆さん、これが何かお判りでしょうか?
実はこれ、オクラを素揚げしたスナックなのです。先日、京都の高島屋の地下食料品売場で、家内が精算しているとき時間を持て余し、ふらっと製菓原料を取り扱われてる「富澤商店」さんを覗いたところ、試食をやっており、あまりに美味しいというか、オクラ感満点だったので購入しました。

我家はもともと、オクラをよく食しますが、あのネットリした食感がフライしても失われないことが驚きでした。案の定、我家で開封したら美味しいので娘たちがどんどん摘んであっという間になくなりました。今度行ったとき、また売ってればいいんですが・・・

昨今、ポテトチップスが身体に悪いと言われていて、その代わりにベジタブルチップスが大人気だそうですね。(品切れを起こすくらい??)いずれにせよ油で揚げるんですから同じようなもんでは?という気がしますが、やはり緑黄色野菜のチップスだとなんとなく健康に良いような気がするんでしょうか?

それはいずこも同じなようで、最近中国で野菜や果物を発酵させた、所謂「酵素」が大人気だそうな。モノによると欠品に次ぐ欠品だそうです。ご他聞に漏れず、弊社も昨年末、酵素飲料を1,000本ほど中国にトライアル輸出しました。。。

はてさて・・・売れ行きは如何に。

続きを読む

2015年1月22日 | 記事URL

昭和世代

先日、ドラッグストアでたまたま目に付いたので買ってみました。

IMG_1961.JPG

我々の世代には懐かしい「浅田飴」です。
おそらく若い子達には、これは何か解らないんではないでしょうか?
今時、フリスクやミンティアなどミントタブは充実してますし、のど飴系もかなりの種類がありますから、時代の流れの中、生存しているのがなんだか嬉しくなり、ついつい購入したのでした。

このサイズ感、パッケージ、中身などなど、まさしくザ・昭和という感じですが、さすがに「シュガーレス」になっているんですね。(固形と謳ってあるということは、液体もあるのか?と興味津々です。)私たちの子供時代はのど飴と言えばこれだったような気がします。(もちろん、トローチ的なものはそのころもありました。)

商品バリエーションもあったのですが、あえてオリジナルぽい「ニッキ味」を選択。こういうところが昭和世代だなと自分でも感じました。

競争が激しいドラッグストアの棚争いに生き残っているということは根強いファンがいらっしゃるのかも知れませんね。

続きを読む

2015年1月21日 | 記事URL

京都食べ歩き~京風うどん

個人的には、「蕎麦」のほうがが好きですが、京都(関西)の「うどん」もなかなかのものです。
今時、うどんと言えばこしの強い「讃岐うどん」みたいなものが主流ですね。一方京都や大阪のうどんの食感はかなりソフトです。讃岐の「しこしこ感」に対して関西の「もちもち感」。出汁(関東ではつゆというそうですが。)も色が薄く透き通っており、味も味醂などを使うため甘めです。

IMG_1942.JPG  IMG_1943.JPG

上は京都の名店「権太呂」さんの「しっぽくうどん」と「たまご丼」です。京都のしっぽくうどんは、上にかまぼこや湯葉、甘く炊いた椎茸などが乗っかっています。権太呂さんは「うどん炊き(すき)」も有名です。

IMG_1848.JPG  IMG_1849.JPG

続いて、「弁慶うどん」の甘ぎつねうどんとはいからうどん。「弁慶うどん」さんは気張らずに行けるお店ですが、これぞ京都のうどん!という感じの味です。ここの名物は、「激辛きんぴら」で、少しずつうどんに乗せながら食べますが食べ終わる頃には額に汗が噴出します。

前述の通り、蕎麦を食べる頻度が高い私ですが、時々無性にうどんが食べたくなります。讃岐系も良いのですが、何故か京風うどんを食べるとほっこりしてしまいます。子供の頃からの刷り込みでしょうか?

続きを読む

2015年1月20日 | 記事URL

本日の名言 2015.1.19

Control your own destiny
or someone else will.

自らの運命をコントロールせよ。
さもなくば、他の誰かがそうする
であろう。

~ジャック・ウェルチ
米・実業家

さすがにGEの「伝説の経営者」のお言葉は重いですね。
しかし、自分の運命をコントロールできる人ってどれくらい
いるんでしょうか?


画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2015年1月19日 | 記事URL

正月過食

早いもので元旦からもう2週間以上経ち、松の内も明けてしまいましたね。

いよいよ仕事も通常モードになり、年末年始に食べ過ぎたことを反省しつつ、そのカロリーを消費していかなくてはなりません。。。

京都は元旦と2日が記録的大雪(とは言っても20cmほどの積雪なので、雪国の皆さんからすれば、降ったうちには入らないのでしょうか。)でして、当然外出も控えめ=家でダラダラ=食べて寝ての「ザ・寝正月」となってしまいました。

雑煮やお餅、お節のみならず、いつもに増して甘いものもガンガンいってしまいました。

IMG_1982.JPG  IMG_1983.JPG  IMG_1981.JPG

近年、我家では元旦に「ガレット・デ・ロア」(フェーヴと呼ばれる小さなミニチュアが入った洋菓子。フェーヴがケーキから出てきた人が王様となり、付属の紙製王冠をかぶれます。)を正月に家族全員で食べるのが恒例です。

また、年末に買出しに出掛けた時に、家族全員が大好物な「仙太郎」さんの「ご存じ最中」も仕込んでおきました。

これらはほんの一例に過ぎず・・・今から思うと、本当にぞっとするようなカロリーを摂取してしまいました。

先週は、ジムへ行き、ゴルフ練習場で350球ほど打ち込み、軽いジョギングもしましたが、「焼け石に水」でしょうね。

続きを読む

2015年1月16日 | 記事URL

成人式

昨日は仕事に忙殺されて、投稿できませんでした。 すみません。

さて、私事ですが・・・

一昨日に、末娘が成人式を迎えて、晴れて大人?の仲間入りとなりました。即ち、親としての役目が一区切りついたというjことになります。本当にヤレヤレです。。。

末娘は今や恒例の成人の日の同窓会に参加し、その送迎をして数々の晴れ着を見学しました。

IMG_2002.JPG

特に京都は「着道楽」といわれるように、着物などについては少々うるさく、様々ないでたちが見受けられ、非常に興味深かったです。私は無粋で、着物についての含蓄などありませんので、着物の良し悪しはあまりわかりませんけれど。

やはり、女の子たちの振袖は華やかでなかなか良いものですね。着慣れていないので立ち居振る舞いは・・・ですが。

我々から見ると、まだまだ子供っぽくて「おいおい・・・」と感じるのですが、私たちも二十歳の頃はあんなのだったんでしょうね。

彼らの未来が明るいことを祈るばかりです。

続きを読む

2015年1月15日 | 記事URL

本日の名言 2015.1.13

Time misspent in youth
is sometimes all the freedom
one ener has.

若い頃に無駄に過ごした時間が
人生で唯一の自由であるかも
しれない。

~アニータ・ブルックナー
英・小説家、美術史家

新成人に捧ぐ。あなたたちもこの言葉が真実であることを間もなく気づくでしょう。
成人 おめでとうございます。

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2015年1月13日 | 記事URL

朔太郎日記~2015新春

我家の愛犬、朔太郎はおかげ様で今日も元気です。

IMG_1980.JPG

昨年の秋、また背骨のヘルニア(これはフレンチブルドッグの宿命なんですが。)が再発し、しんどそうにしていたのですが、投薬の結果、治ったとは言えませんが治まっているようでその後は我侭さ全開です。

奴も人間で言うと中年に差し掛かり、この頃では「偏屈さ」が更に際立ってきたように思えます。
この間も・・・正月に遊びに来ていた甥っ子におしっこをひっかけました!(奴は潔癖症なので、普段家では絶対粗相しません。)大人数が来て興奮したのか、はたまた近頃、家でのアイドルの座を甥っ子に奪われているため、挑戦状を突きつけたのか?

加齢とともに更に変わり者になっていくと思うとぞっとしますが、何はともあれ今年も元気で過ごしてほしいものです。

続きを読む

2015年1月 9日 | 記事URL

新年、新調

昨日は、業界の賀詞交歓会に出席する為、終日東京へ出張しまして、投稿できませんでした。申し訳ありません。

私はIphoneユーザーですが、未だ5Sを使用しております。(正直なところ5Sですら使いこなしてませんし、いつも周回遅れ=7が出たら6にする、みたいな状況です。)

というわけで、先日買物に出掛けた折、ふと目に付いたIphoneケースを新年だし気分を新たにしようと購入しました。

IMG_1991.JPG  IMG_1990.JPG

ZERO HARRIBURTONのアルミ製ケースです。

ご承知の通り「ゼロハリ」は、アルミ製のアタッシュケースなどを製造するメーカーです。まぁ今は既に買収により「日本資本」になっているようですが。(元々はアメリカ資本です。)

これはその有名なアルミ製アタッシュケースと同じ素材、同じデザインのIphoneケースで、少々値が張りましたが、質感も上々です。

今は新品なのでダメですが、使って汚れてキズだらけになったときは良い雰囲気になるんじゃないかと楽しみにしています。

続きを読む

2015年1月 8日 | 記事URL

一年の計は元旦にあり

私事ですが・・・

遅ればせながら、2014年末をもって物心ついた頃から慣れ親しんだ「朝日新聞」の購読をやめました。物議を醸した時に、すぐにでも止めようと思いましたが、なにせ年間契約をしていたので、年末になってしまいました。

IMG_1962.JPG  IMG_1975.JPG  IMG_1963.JPG

右とか左とかの問題ではなく、朝日の傲慢さといいましょうか、上からの物言いに非常に腹が立ち、購読停止したのでした。決して左寄りがダメとは思いませんが、所謂リベラルと呼ばれる連中の多くは、他を貶めてさも自分がインテリであることをアピールするといいますか、自分はお前らより上なんだという勘違いの輩が多いと感じます。また、声高に主張はするものの、それに対する責任は負わないという姿が、私の個人的な一部左派への印象です。

今回の朝日新聞騒動も、全くそういう感じで、極端に言うと「聞屋風情がなにを偉そうに!」とまで思ってしまいました。(反省してますが。。。)

私は昭和の人間なので、新聞購読を止めネットで・・・というわけにはいきません。何に変えようか少し思案しましたが、いっそのこと真逆のものを読んでみようと「産経新聞」を購読しだしました。

何十年も朝日を読んでいたので、未だ産経の紙面割には慣れていませんが、その内容たるや、清清しいほど「右」寄り、新鮮で面白いです。

こなまま行くと、人間が「右傾化」一直線でしょうか・・・?

続きを読む

2015年1月 6日 | 記事URL

本日の名言 2015.1.5

謹賀新年。

皆様、明けましておめでとうございます。
旧年中は、当サイトへ多数お越しいただき
誠に有難うございます。
是非、本年もご愛読宜しくお願いいたします。


Energy and persistence
conquer all things.


やる気と我慢強さは
すべてを克服する。

~ベンジャミン・フランクリン
米・政治家、物理学者

お正月はゆっくり過ごされたことと思います。私事ですが今年は、まさにやる気と我慢の年になりそうです。。。

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2015年1月 5日 | 記事URL