健康よもやまばなし

2013年5月

生姜パワー①

ここのところ、日本人の平均体温が下がってきているそうです。

生活の変化により、歩かないなど筋力が衰え、空調やシャワーの普及により汗をかかなくなり、更にビールや生野菜など身体を冷やす食べ物が増えたことがその原因として考えられています。
問題なのは、体温が下がると免疫力が低下し病気にかかりやすくなったり、基礎代謝が落ちて、太りやすくなったりすることです。
なんでも、がん細胞は体温35℃あたりで最も増殖し、39℃以上になると多くが死滅するという報告もあるそうです。

そこで身体を温める素材として注目されているのが「生姜」です。確かに我々日本人は生姜を食べてぽかぽかするというようなことを実体験で知っていますよね。身体を暖めるだけでなく、咳止めや湿布など民間薬的に多くのご家庭で愛用されているのは周知です。

我が家でも、家内が生姜をシロップ漬けにしており、寒い冬だけではなく、夏場でもそのシロップをソーダ割りにして飲んだりします。しかし、闇雲に生姜を食べれば良いというわけではなさそうです。
<続く>

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

続きを読む

2013年5月31日 | 記事URL

コラーゲンの話⑯ 【最終回】

【コラーゲン 医療への期待】その3

●再生医療

「再生医療」とは文字通り、病気や怪我が原因で失ってしまった組織、臓器を再生したり、機能回復させてりすることを目的とした医療行動です。
人間が本来持っているコラーゲンは、拒絶反応がほとんど発生しませんから、再生医療の素材、バイオマテリアルとしてはうってつけです。

人工皮膚、人工骨、血管、角膜など様々な組織の再生医療でコラーゲンペプチド、コラーゲン、ゼラチンなどの利用が期待されており、技術開発が進められているそうです。

その他、人工細胞外マトリックスや、ドラッグ・デリバリーシステム(薬などの有効成分を体内患部にピンポイントで届ける仕組み)への応用も実用化に向けて多数研究されているといいます。

つまり、コラーゲンやコラーゲンペプチドは美容目的のみならず、今や現代医学の発展に寄与するなくてはならない存在になりつつあります。

<終>

長きに亘り「コラーゲンの話」シリーズをご愛読いただきまして、誠にありがとうございました。
尚 「コラーゲンの話」シリーズは、「食卓にコラーゲンを♪」推進委員会 制作の「コラーゲン 完全バイブル」ダイジェスト版より抜粋、加筆したものです。コラーゲンペプチドに関する一般的な情報をお知らせするもので、弊社製品の効果効能を標榜するものではありませんので、ご注意ください。


画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

続きを読む

2013年5月30日 | 記事URL

グリーン車

昨日は東京へ、業界会合のため出張しました。

山手線で新橋まで行き、東京電力の前を通って会合場所(内幸町)に向かいましたが、相変わらず東京電力は機動隊に警護されていました。あんな大事故を引き起こした張本人が未だに国税で保護されているのは、なんか釈然としない気持ちを抑えつつ・・・(帰りも同じ道を通りましたが、おそらく被災した方々と思われる人たちが、原発廃絶デモを行っていました。それには部外者ながら納得できました。)

会合とその後の懇親会も滞りなく終了し、東京駅から新幹線で帰途につきましたが、その際久々にグリーン車に乗車しました。

IMG_0479.jpg

これは決して景気のいい話でも自慢でもなく、単に1年分のポイントが溜まってアップグレードされただけです。当然ながら我社ではグリーンの料金は支給されません。これは景気の良し悪しにかかわらずです。ですので、どうしても予約が取れないときとか天候などで欠便が出た時ぐらいしかグリーンには乗れません。今回も何年ぶりに乗車したでしょうか?とにかく、快適でした。

しかし現実的に・・・
かつて、欧州に出張があったとき、同便でゲストである我々がエコノミーで、仕入先の担当者がビジネスクラスであったり、日本駐在のフランス人担当者は移動で新幹線はのぞみ・グリーンしか乗らないというのがありました。外資ではビジネス移動はアッパークラスが当たり前というところも多々あります。

実際、20:30発私の乗ったのぞみのグリーン車座席は結構埋まってました。我社ではどんなに業績が上がってもアッパークラス利用は難しいでしょうが、そういう身分になってみたいもんです。

続きを読む

2013年5月29日 | 記事URL

コラーゲンの話⑮ 

【コラーゲン 医療への期待】その2

●高血圧、高血糖(メタボリックシンドローム)改善

コラーゲンは血管を構成する成分の1つです。よって、コラーゲンペプチドの摂取で細胞がコラーゲンを生成する機能が高まり、結果、柔軟性に富んだしなやかな血管を取り戻すと期待されています。血管の硬化により、血流がスムーズでなくなり、圧が高まるのが高血圧です。血管の硬化を予防することは、高血圧の予防につながるというわけです。

更に、ゴマや大豆の各種ペプチドには、血圧上昇に関連する酵素の働きを阻害する作用があるそうです。同様にコラーゲンペプチドにもそのような作用があることが確認されているといいます。

一方、高血糖については、コラーゲンペプチドの摂取で血糖値の上昇が抑制されることがマウス実験で確認されました。また、Ⅱ型糖尿病の患者にコラーゲンペプチドを投与したところ、顕著に血糖値や拡張期血圧が低下したという報告もあるようです。そのメカニズムは未だ解明されていませんが、現在、各方面で研究がなされています。
<続く>

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

続きを読む

2013年5月28日 | 記事URL

太陽のタマゴ From 宮崎

またまた、「食べネタ」で恐縮ですが・・・

昨日、家内の宮崎に引っ越された友人からなんと!、完熟マンゴーが届きました。

IMG_0475.jpg

先日、街中のデパートの食品売り場で、その「太陽のタマゴ」なる完熟マンゴーが売られており、1個¥3,500もしていた代物です。高いものでは1個¥10,000のものもあるそうな。デパートを訪れたのは夕方だったので、半額のシールが貼ってありましたが、それでもちょっと手が出なく、指をくわえて見送ったのでした。

早速に冷蔵庫で冷やし、家族全員でいただきました。よく見かけるように、さいの目に切り、開いて一口食してみると・・・さすがに完熟を謳っているだけあり、すばらしい甘さと食感で、予想をはるかに超える美味しさでした。

私は大のトロピカルフルーツ好きなのですが、正直今まで食べたことのないような驚きの風味で、何個でも食べられそうな(財布が許せば。。。)感じでした。

フルーツって、イチゴとかさくらんぼとか、とんでもない値段のものがありますよね。そういうものは、いただき物じゃないとなかなか口にすることはできません。けれどやはり値段なりの美味しさがあるんだなと再認識した次第です。

送ってくださった〇〇さん、本当にありがとうございました。感謝感謝。

続きを読む

2013年5月27日 | 記事URL

行き当たりばったり食べ歩き@京都

最近、飲み食いネタばかりで、テーマの健康ネタが少ないとお叱りを受けそうですが・・・
懲りずに書かせていただきます。

私、なにせ人間が保守的といいますか、何をするにも決まった店でという傾向が強く、、、
人生も50年を過ぎて、これではいけないと一念発起、手始めにいろんな食べ物屋さんに飛び込んで食事をしてみようとしているわけです。

今日ご紹介するお店も、何回か前を通って知ってはいたものの、今回初めて入ってみました。

京都は河原町三条下がる、改装中のBALの北側の筋を東入ルにある「ビストロ マルセーユ」さんです。

丁度昼食時に近くを通りかかったので、お昼ご飯を食べました。ランチメニューは数種類ありどれも手が込んでいる割には¥1,000以下でリーズナブル。私はチキンのクリーム煮込みを注文したのですが、その日の仕込みになかったようで、仕方なく牛の煮込みを注文しました。

IMG_0456.jpg

店の雰囲気もよく、ウェーターが外人のおにーちゃんで、お味もかなり本格的。残念ながら場所柄か、お店は空いていましたが、また近くに来たら入ってみようというレベルのお店でした。(珍しくこのお店はタバコも吸えます。。。家内は「そこがいいんでしょ!」と言っていますが・・・)

食事を終え、家に帰る前にコーヒーでもということで歩いていると、四条河原町の北東角の「永楽屋」さんの宇治氷のディスプレーが目に飛び込んできました。ここは子供のころから毎日のように店先を通っていましたが、未だ入ったことはありませんでしたので、チャレンジしてみました。

IMG_0457.jpg  IMG_0458.jpg

この店に来たからには、当然コーヒーはパス、ご覧の汁粉、あんみつを堪能。(なんとこのお店も繁忙時間帯以外は喫煙可。やっぱりコーヒーや甘党とタバコはペアですから。。。)さすがに昔から変わらずあるお店だけあって、クオリティは高かったです。

正直、これだけあれこれ飲み食いしていると、健康どころか不健康の極みとも言えますね。しかし、この歳になると、食べるということが日々の楽しみの中の大きな部分を占めるようになってくるものなのです。言い訳がましいですが、ご理解ください。

続きを読む

2013年5月24日 | 記事URL

口内炎

私は食生活が乱れたり、疲れたりするとすぐに口内炎ができてしまいます。

時には口の中ではなく、喉に近いところにできてしまい、風邪をひいたかな?と勘違いするときもあります。

口内炎の原因というのは二つに大別されるそうです。
一つ目は、口内の潰瘍。ストレスや疲労で口内粘膜の新陳代謝が低下して、粘膜が荒れて潰瘍ができるというもの。もう1つは、噛んだりした口の中の傷や熱い食べ物による口内の火傷によるもの。両者いずれも、潰瘍或いは傷や火傷に口内細菌が繁殖して炎症を起こし、その結果痛みを感じます。

通常は、口の中に無数に存在する細菌を、唾液が洗い流し炎症は起こりにくいのですが、ストレスや疲れで唾液の量が減ったりして、細菌の繁殖が活発になるそうです。

以前から、口内炎予防には、ビタミンB群を摂取すると良いといわれています。私はしょっちゅう口内炎ができるのでもう慣れてしまっていますが、痛みのひどい場合はサプリメントなどで補うと効果的かもしれませんね。

最近では、患部に直接塗ったり、貼ったりする薬があるようですね。私は使ったことがありませんが、聞くとステロイド系の抗炎症剤が使われているということで、どうなんでしょうか?基本的にステロイド剤は副作用が多いので使いたくないような気がしますが・・・。


画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

続きを読む

2013年5月23日 | 記事URL

排尿障害

先日、同年代の親爺4人での飲み会がありました。

我々ぐらいの歳になると、そういう席での話題といえば「身体の不調」ネタ。
で、私以外の3人が口を揃えて、やれ頻尿だの、残尿感があるだの、尿が飛び散るだの切実な話をするわけです。
おかげさまで今のところ私はそういう症状を自覚したことがなかったのですが、3/4の確率に少々驚きました。

おそらくいずれも、前立腺肥大症の前兆だと思われます。加齢により、男性ホルモンが減少、ホルモンバランスが崩れると、前立腺が肥大するそうです。(そういえば、そのうち二人は、薄毛対策に女性ホルモンを摂取しているとか言ってました。余計にホルモンバランスが乱れますよね?)

前立腺が肥大することにより、尿道が圧迫され排尿時の不快感を感じるようになります。前立腺肥大症でも初期であれば投薬で改善されますが、重症になると手術とかもあり得るそうで、甘くみてはいけませんね。

予防としては、長時間のデスクワークを避けるだとか、適度に運動するだとか一般的な生活習慣病と対策は似ています。また、血行を良くすることが重要だそうですが、飲酒は前立腺を充血させるので注意が必要です。

気になりだしたら、「ノコギリヤシ」エキスなどのサプリメント摂取も有効になるかもしれません。


画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

続きを読む

2013年5月22日 | 記事URL

Birthday Lunch

51歳の誕生日なんて、なにもめでたくはないのですが・・・

恒例で、家内と昼ごはんを食べに出かけました。
最近、イタリアンが続いていたので、久々にフレンチをということになりましたが、如何せん、予算が限られており。。。

で、いろいろ調べた結果、プロバンスあたりの料理が食せるということで、高辻通御幸町西入ルにある「La table au Japon」(ラ・ターブル・オ・ジャポン)さんへ行きました。

IMG_0466.jpg

フランスに行くとホテなどでもよくありますが、屋根裏部屋をイメージしたこじんまりとした、良い雰囲気のお店でした。初めてなのでとりあえず、ランチコースを注文。

IMG_0467.jpg  IMG_0468.jpg   IMG_0469.jpg

前菜に私の好物のテリーヌがあったので注文。家内はサーモンのカルパッチョ。右端の写真は春キャベツのスープ、パンチェッタ、モッツアレラチーズ入り。

私も最近でこそヨーロッパの出張がありませんが、一時期フランス渡航が度々あり、その土地の人が常連のローカルレストランで食事ということがしばしばありましたが、ここのお店は、その時のことを思い出させる、本場の本物の味という感じがしました。決して豪勢ではないけれど、フランス人がいつも食べている味みたいな。。。

IMG_0471.jpg  IMG_0472.jpg  IMG_0473.jpg

メインは家内のカジキマグロのグリル(左)、私は大山鶏のコンフィでした。付け合せの焼き野菜も秀逸。右はデザートでドライケーキの上にレモン風味のアイスクリームが乗っかっています。

正直、初めてだったので、どういうお店かなぁ?という感じでしたが、個人的に、最近食事をした中で、間違えなくNo.1の美味しさ、ボリュームも満点でしかもリーズナブルということで大満足の昼食となりました。

近いうちに必ずリピートしようと、今から家内に話しています。いい店が見つかると、気分まで幸せになるもんですね?

続きを読む

2013年5月21日 | 記事URL

51st Birthday

私事ですが・・・

先週、51回目の誕生日でして・・・

娘たちからお誕生日プレゼントとケーキを貰いました。

IMG_0461.jpg

ご覧の通り、ボーダーTシャツと、薄手のカットソーですが、初夏とは言え未だ朝晩肌寒いので重宝しそうです。

ケーキの方は、私お気に入りの SHOTANI さんのものでした。血糖値が高いので控えた方が良いのですが、まぁそれはそれ。美味しくいただきました。

IMG_0462.jpg  IMG_0464.jpg

まぁちょっとしたことなんですが、一応娘たちがこういうことをしてくれると非常にうれしいもんです。将来、介護をなんて全く期待していませんが、なんだかんだ言って高齢になった時、頼りになるのは娘たちかも知れないなと感じました。Thank you!

続きを読む

2013年5月20日 | 記事URL

コラーゲンの話⑭

【コラーゲン 医療への期待】その1

●床ずれの改善

超高齢化社会の日本では、褥瘡(床ずれ)が深刻な問題です。これは、ご承知の通り、寝たきりで皮膚細胞に酸素や栄養素を届けられないために起こります。ある臨床試験で、コラーゲンペプチドを1日10g、16週にわたり摂取したところ、摂取しなかった群と比較して傷の大きさと進行において、明らかな改善がみられたそうです。これは、コラーゲンペプチドが皮膚再生に関わる酵素を増加させ、ヒアルロン酸やコラーゲンを産出する線維芽細胞を活性化、皮膚の再生を促進したと考えれれています。

●歯周病改善

あるマウス実験でコラーゲンペプチドを3週間与えたところ、歯の土台となる歯槽骨を含む顎の骨を保護する作用が確認されたそうです。これはすなわち、骨の代謝と同じメカニズムが顎の骨にも起こることを意味します。結果、歯茎が強くなるのみならず、土台を適正化しインプラントなどの処置ができやすくなると期待されているようです。

<続く>

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

続きを読む

2013年5月17日 | 記事URL

本日の名言 2013.5.16

健康と自由な一日を与えられれば、
帝王の栄華も馬鹿らしく思えるほど
幸福になれる。

~エマーソン  米 思想家

いくらお金や権力があっても、健康じゃないと・・・ということですね。


画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

続きを読む

2013年5月16日 | 記事URL

WHOLESALER

先週末、皆様おなじみのホールセーラーへ買出しに行きました。

IMG_0454.jpg

以前、この店は一番最寄で、兵庫県の尼崎にしかありませんでしたが、去年、京都にできて行く頻度が増えました。週末ともなると、無茶苦茶混雑しますので、朝早くに行かなくてはなりません。開店前に駐車場に滑り込んでも、もうたくさんの車が駐車しています。そのナンバーを見てみると、はるばる名古屋や岐阜というものもあり、この人たちは一体朝何時に家を出てきたのか?と驚きます。

大体、月一ぐらいで買い物しますが、だんだん買う品物が定番化してきました。コーヒー、水(500mlペットボトルが1本¥20そこそこです。その代わり35本セットですが・・・)、海鮮、牛肉、フルーツ、冷凍品など食べるものばかりです。今の私のお気に入りは、米国産イチゴの冷凍品。お化けみたいな大きなイチゴが3kgほどで¥1,000弱です。もちろんかなりの酸味なので、家内にプレザーブにしてもらい、毎朝ヨーグルトにかけて食します。これから暑くなると、凍ったままガリガリ食べても旨いです。

広大な敷地に何でもかんでも売っていますので、たま~に珍しい掘り出し物に遭遇します。今回も購入はしませんでしたが、そこそこいい音が鳴るウクレレが¥10,000ちょっとで売っていました。たぶん楽器屋さんで買うと3、4万円するんじゃないかなぁという代物でした。あとは、キャロウェイのゴルフボールとか(とにかくよくボールを失くしますんで。。。)小型スーツケースとかラコステのポロシャツとか。まぁ、相場よりはかなり安いです。そういえば、ブランド物のサングラスなんかも半額ぐらいで出ていました。型遅れかもしれませんが?

開店前に店に到着し、1時間ほどで慌しく買い物をし、早々に引き上げ、帰りに「コメダコーヒー」でモーニングを食すというのが我が家の月一回のお決まりコースです。

続きを読む

2013年5月15日 | 記事URL

コラーゲンの話⑬

【ロコモティブ シンドローム(運動器症候群)】その2

ロコモーティブシンドローム予防は、筋力をつけることと、骨・関節を強くすることに尽きます。
筋肉は年齢が上がってもちょっとしたことで維持や強化ができます。例えば簡単な運動としてスクワットや開眼片脚立ちが推奨されているようです。

◆スクワット <5~6回で1セット・1日3セット目安>
足はかかとから30度くらい外に開く~お尻を下に下ろして中腰まで屈伸(膝がつま先より前へ出ないように。体重が足の裏の真ん中に掛かるような意識で。)

◆開眼片脚立ち <左右1分間づつで1セット・1日3セット目安>
床につかない程度に片脚を上げる。(転倒を避けるため必ずつかまるものがある場所で。)

その他にも、ストレッチや体操、ウォーキングなども有効だそうです。

一方、骨、関節を強くする方法として、期待されているのがコラーゲンペプチドです。もちろん基本はバランスのとれた食事にありますが、前述の通り補助的に摂取することで、丈夫な骨の土台を作り、軟骨の磨耗を抑制し、軟骨下骨の変形も予防することが様々な研究で示唆されています。
また、筋肉に対しても減少を抑え維持する傾向があり、更にアキレス腱のコラーゲン線維が太くなったという報告もあります。

ロコモーティブシンドロームを予防し、将来の活発な生活のための備えに、コラーゲンペプチドを取り入れられることは、充分に理に適ったことだと思います。


画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

続きを読む

2013年5月14日 | 記事URL

GW 神戸食べ歩き ②

ゴールデンウィークなんかとっくに終わったのに、未だにゴールデンウィークねたで恐縮です。

過日、神戸に行った折、イタリアンを食し、異人館街を散策したことは既に書かせていただきましたが、散策が意外とあっさり終わってしまい・・・

それじゃぁ海側もプラプラするか?ということになりました。長年神戸から足が遠のいていたので、旧居留地一帯も随分様変わりしたと聞いたからです。

海側へ移動中、天気がよくのどが渇いたので一服しようと店を探していると、家内が以前から気になっていたらしい、スイーツの店が。私は全然知らなかったのですが、とりあえず入ってみました。

patisserie tooth tooth さんというお店です。

店内はいかにも、お嬢ちゃん方やご婦人方が好きそうなスイーツの花盛りで、親爺の私は少々気恥ずかしかったのですが、そこはそこ、無類の甘党魂を発揮して・・・。

RIMG0665.JPG  RIMG0666.JPG

私はのどが渇きに勝てず、いちごのスムージーを、家内はアイスティとベリーのタルトを注文。家内のタルトをちょっとだけご相伴しましたが、さすがにメジャーになる店だけあり、お味は大したものでした。

私のあくまで偏狭な見立てなのですが、神戸での食事には正直あまり期待をしていません。しかしその反面、神戸は屈指のスイーツ激戦区であることは間違えないと思います。実際、どこの百貨店にも、アンリ・シャンパルティエやケーニヒス・クローネがあるように神戸スイーツは市民権を得ていますよね。私たちが学生の頃は、アンリもケーニヒスもそんなにメジャーではなく、丁度このtooth toothさんのように話題になりかけていました。そしてまた新店が続々登場し、神戸スイーツ界は新陳代謝を繰り返しながら更に発展するんでしょうね。(ちなみに私の好きな神戸甘党は、フーケの甘夏タルトです。。。今もあるのかなぁ?)

おまけ画像 今話題の大阪キタの新商業施設 「グランフロント オオサカ」を望む。
IMG_0421.jpg  今はまだ混みすぎていて近づけません。。。


続きを読む

2013年5月13日 | 記事URL

GW 神戸散策@北野異人館街

このゴールデンウィークはお天気も良かったので、家内と予てから懸案であった神戸散策へ出かけました。目的地はもう何十年ぶりの訪問になる、北野坂 異人館街です。

異人館①.JPG  異人館②.JPG  異人館③.JPG

かつて学生の頃は、結婚前の家内が神戸の短大に通っていたこともあり、毎週のように神戸へ行っていました。また家内が卒業してOLになった時も、勤務地が神戸周辺でしたので、神戸を散策することはごく日常のことでした。

異人館④.JPG  異人館⑤.JPG  異人館⑥.JPG

しかし、結婚後すぐに震災があり、それが理由というわけではないのですが、なぜかしら足が遠のいてしまい・・・今回のお出かけも2年以上ぶりだったんではないでしょうか。

異人館⑦.JPG  異人館⑧.JPG  異人館⑨.JPG

昔は神戸といえば、道行く女性も上品でエレガント、見たこともない舶来品が並び、非常にハイカラな場所で、京都とは違う空気を味わえたのですが・・・

震災後、復興した今の神戸は、そういう雰囲気が幾分か薄れてしまい、普通の都市になってしまったような気がして、少々寂しかったです。時代の流れですから仕方ないですね。

続きを読む

2013年5月10日 | 記事URL

GW 神戸食べ歩き ①

ゴールデンウィーク中、家内とかねてから懸案であった神戸 北野の異人館街へ行ってみました。私たちが神戸を訪れ、名所巡りだけで済むはずもなく・・・北野坂を登る前に、知人から教えてもらったイタリアンレストランで腹ごしらえ。

レストランの名前は「アランチェート」さん。場所は少々わかりにくいですが、北野への途中にあります。

IMG_0430.jpg

予約しておいたので、すんなり座れましたが、お店はお客さんで大盛況。人気店だけありよい雰囲気で料理も大変美味しく、大満足でした。

IMG_0431.jpg  IMG_0432.jpg  IMG_0433.jpg

IMG_0434.jpg  IMG_0435.jpg

イタリア人の女の子がウエートレスとして給仕してくれたのですが、料理を説明する彼女のイタリア語が妙に食事にマッチして、より一層美味しく感じられました。なんでも彼女は、イタリア語の先生もしているそうで、家内と二人、イタリア語でも習うか!と盛り上がってしまいました。<続く>

続きを読む

2013年5月 9日 | 記事URL

GW 近場散策@長岡天満宮

ゴールデンウィーク最終日、暇だったので夕食の食材買出しのついでに地元乙訓の長岡天満宮へ足を伸ばしてみました。

ここは今のシーズン、つつじが咲き乱れていて大変綺麗です。

IMG_0440.jpg  IMG_0441.jpg  IMG_0442.jpg

お天気もよく、夕方に行ったので人でも落ち着いていて非常に爽やかでした。

IMG_0443.jpg  IMG_0445.jpg  IMG_0447.jpg

残念ながら、名物といわれる「キリシマツツジ」は既に盛りを過ぎており、色は鮮やか(古典的な赤。)でしたがかなり萎れていました。

  IMG_0451.jpg  IMG_0452.jpg

その他の品種(なんていう種類かは知りません。。。)はご覧の通り、まさに満開。この花の盛りが過ぎるといよいよ夏突入ですね。(未だ肌寒いですが。)

続きを読む

2013年5月 8日 | 記事URL

GW 京都食べ歩き ③

早くもゴールデンウィークも終わってしまいましたが・・・

今日、ご紹介するのは、今流行のパンケーキ屋さんです。

京都の真ん中、姉小路衣棚西入ルにある、京町屋&ハワイアン&パンケーキ&ダイニングのお店、「FUKUMIMI」さんは、大変良い雰囲気のお店です。

IMG_0405.jpg  IMG_0408.jpg

店内はハワイアンが流れ、いかにも京町屋風情で落ち着きます。店の名前の由来は、おそらくオーナーシェフが福耳の持ち主だから。。。

IMG_0409.jpg

少し前から家内と「パンケーキを食べに行こう!」と意気込んでいたので、友人から教えてもらってすぐに出かけました。

もちろん二人でパンケーキを注文し、かなりのボリュームだったのですが完食。あああ、また太るなぁと反省しきりです。

IMG_0412.jpg  IMG_0413.jpg

ちなみに、隣のお客さんが食べていた、ロコモコやハワイ風?オムライスもかなり美味しそうでした。(全く懲りてませんが・・・)

是非皆さんも京都散策の折には立ち寄ってみてください。開店は11:30AMからと少々遅い目ですが、11時を過ぎるとかなり並んでいます。できれば予約して行かれたほうが良いでしょう。<終>

続きを読む

2013年5月 7日 | 記事URL

GW 京都食べ歩き ②

「伊右衛門サロン」でおそい朝食を食べた後、散策へ。同級生二人が口を揃えて「美味しい!」と評価したパン屋さんに向かいました。

そのお店は、衣棚通御池を少し上がった(北)西側、マンションの1階部分にある「Le Petit Mec」さんで、うちの家内も知っていました。

IMG_0415.jpg

店内にはいかにも美味しそうなパンがずらり。本当に全部の種類を買いたいぐらいでした。やはり名店だけあり、お客さんもひっきりなしに訪れ、中にはガイドブック片手の女性二人組なんかもいました。支店が東京にもあるそうで、ローカルのパン屋が東京進出、万歳!です。あまり知られていませんが、京都はパン屋の激戦区でもあるそうです。なんでも京都の街中のパン消費量は全国的にも上位だとか。やっぱり京都人は新しもん好きなんですね?

で、購入したものの1つが、クリームがサンドされたクロワッサン。

IMG_0414.jpgのサムネール画像

個人的にクロワッサンが大好きなのですが、これはすごいです。持ち帰ったので写真では押しつぶされた感がありますが、クリームとのバランスも絶妙!正直、そこらの下手なケーキなんかよりはるかに旨いです。
私の家からこのパン屋さんまで車で30分ほど掛かりますが、週末の朝に買いに行く価値は十分ありそうで、これからはちょくちょく通おうと思っています。<続く>

続きを読む

2013年5月 2日 | 記事URL

2103.4 中国語版ホームページ アクセス

4月の弊社中国語版ホームページのアクセス状況(中国本土から)は下記のようになりました。

◆都市別アクセスベスト10
①深圳
②広州
③上海
④温州
⑤北京
⑥徐州
⑦邯鄲
⑧臨汾
⑨蘇州
⑩杭州

◆新アクセス都市(順不同)
泉州・桂林・承徳・通化・宿遷・舟山・棗荘・岳陽・汕頭・昆明・
大同・呉中・銀川・貴港・和田・カシュガル・随州・宜賓・四平・
蘭州

アクセス、誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

続きを読む

2013年5月 1日 | 記事URL