健康よもやまばなし

2014年4月

読書感想文「ドールハウス」 姫野カオルコ

前回の「ツ、イ、ラ、ク」に続いて、今回も姫野カオルコさんの「ドールハウス」という作品を読みました。

IMG_1390.JPG

そういえば、先日テレビを見ていると姫野さんが出演していて、そのネガティブキャラ全開でしたね。けれども私的に作品を読んでいると、もっともっとネガティブと言いますか、心底暗い感じをイメージしていたので失礼ながら思いのほか普通な感じでギャップを感じてしまいました。

この作品はなんでも、彼女自身の3部作の一作だそうです。物語はいまどき恐ろしくストイックな生活を送る妙齢の女性が自我に目覚めていくという風なストーリーです。正直なところ、そこまで抑圧的な生活というのは奇想天外な気もしましたが、一方で現実世界で全くあり得ないシチュエーションではないかもな?という気もします。
わがままな両親(両親ともちょっとイカレテいます。)への絶対的服従や空虚な他人との人間関係、希薄な恋愛感情の中で、それでも図書館司書として黙々と毎日を暮らしていく。そういうのは、私には想像もつきませんが、案外知っているようで他人のプライベートってほとんど見えませんし、ひょうんなことで何かが垣間見えたとき、驚くこともままありますもんね?
彼女は最終的にそんな生活からの脱却を図るわけですが、その将来は如何に?
また近いうちに、姫野カオルコさんの違う作品を読んでみようと思っています。

続きを読む

2014年4月30日 | 記事URL

本日の名言 2014.4.28

The ultimate truth is
penultimately always a
falsehood. He who will be
proved right in the end
appears to be wrong and
harmful before it.

究極的真実は、一歩手前までは常に
誤りである。最後に正しいと判断される
者は、間違っていて、害さえあるように
見えるものだ。

~アーサー・ケストラー
英・ジャーナリスト、小説家、哲学者

小保方さんの研究がそうであるように祈ります。。。

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像


続きを読む

2014年4月28日 | 記事URL

東京食べ歩き~鰻 野田岩

原宿駅から山手線で有楽町駅まで戻ると夕暮れ時となりました。表参道~原宿の行脚で私たちはもうクタクタ。その日の20:00過ぎの新幹線で京都へ戻る前に、駅弁では味気ないので、夕食に鰻を食べて帰ることにし、月島から電話を入れて予約を取りました。

新幹線の時間を鑑み、少々早いですが18:00過ぎに予約を入れ、いざ鰻屋さんに。場所は有楽町と言うべきか、銀座なのか、数寄屋橋なのか我々地方の者にはわかりませんが、まぁとりあえずその辺りです。

お店の名前は、「天然うなぎ 五代目 野田岩」さん。ここも複数のガイドブックに載っていてロケーションも良いので決めました。銘店なのかは不明ですが、お店は落ち着いていて鰻屋さんぽく、他のお客さんも少々年配の上品そうな方々でしたので、良いお店なんだろうという気がしました。

本来は、特上うな重と洒落込みたいところですが、月島でもんじゃ焼きを食べ過ぎ、腹持ちがよいのか、おなかが重たかったので、お勧めの軽いものにしておきました。

IMG_1452.JPG

所謂、うな丼ですが、香の物の他に薬味がついており、仕上げはその薬味を入れ白だしを掛けていただくパターンです。言わば名古屋の櫃まぶしですので、江戸では邪道かも知れませんね?
でもやっぱり、江戸の背開き焼き&蒸しの鰻は美味いです。関西は腹開き焼きオンリーなのでやや固い食感がどーも・・・夫婦して、ぺロリと完食、満足満足。

これで「初老夫婦の弾丸東京ツアー」は全ての予定を終了しました。久しぶりのプライベートでの東京は本当に面白かったです。帰りの新幹線車中は二人とも爆睡したことは言うまでもありません。<完>

続きを読む

2014年4月25日 | 記事URL

東京散策 表参道

月島でもんじゃ焼きを食したあと、我々おのぼりさん夫婦は地下鉄で表参道方面へ向かいました。

IMG_1450.JPG

表参道や神宮前へ行くのはもう何十年ぶりになります。昔の「青山アパート」が取り壊され「表参道ヒルズ」とやらができてもうだいぶ経ちますね?
我々の若い頃は、表参道や神宮前辺りはお洒落な街として憧れの地でした。久しぶりに訪れた彼の地は、何か雑然としていて、正直がっかりしてしまいました。週末の昼下がりですから、人が多いのはしょうがないとして、過度に商業化されたといいますか、落ち着かない街になってしまいましたね。「表参道ヒルズ」とて、確かにハイブランドが入居して、ニューカマーらしきチョコレート屋さん?には長蛇の列ができていましたが・・・ここでハイブランドを買うなら、銀座辺りで買うほうが気分が良いんでは?と思うのは私だけでしょうか?まぁ、ショールームの役割を果たしているのかもしれませんが。

我々はあまり興味を感じなかったので、早々に人ごみを通り抜け、東京駅に戻る為原宿駅に向かいました。原宿は原宿で、もうサブカルの聖地みたいになってしまってるんですね?知りませんでした。いわばファッションの秋葉原?みたいな。もはや息苦しくなってしまいました。

かつての憧れの地が、時代とともに混沌として品がなくなっていく様を見て、なぜか寂しい気持ちになりました。歳のせいでしょうか。。。<続く>

続きを読む

2014年4月24日 | 記事URL

東京食べ歩き~もんじゃ焼 月島 小町

歌舞伎座の最寄から地下鉄に乗り、昼食にもんじゃ焼きを食べようと月島へ向かいました。(新富町で乗り換えて。)
ご承知の通り、月島にはもんじゃ焼き屋さんが密集した「もんじゃストリート」があります。あらかじめガイドブックとかで下調べはしていったのですが、店をくまなく見てまわるとどこの店に入っていいものかと迷い始めました。なにせ、お店でもんじゃ焼きを食べるのは生まれて初めて。やっぱり人生初体験を後悔したくないじゃないですか?

で、行ったり来たりしていると、我々が観光客で店を探している風を察した近所に住んでいると思しきおっちゃん二人が、「小町で食べたら?美味しいよ!」と推薦してくれました。「小町」さんはガイドブックにも載っていたのでアドバイスを信じて、入ってみることにしました。

IMG_1448.JPG  

お昼時でも時間が少々早かったせいか、2テーブルほど空席があったので、すぐに座れました。お店のアルバイトの子によると、「これから混んできますので、次回は予約してください。」とのこと。確かに食べているとひっきりなしにお客さんがやってくるようになりました。

初体験ということで、ノーマルな「そばもんじゃ」(お好み焼きでいえばモダン焼き?みたいなもん?)とスペシャルな「明太もちチーズ」を注文。当然焼き方も解らないので店の人に焼いてもらいました。

IMG_1444.JPG  IMG_1445.JPG  IMG_1447.JPG

お味の方は、比較対象がないので判りませんが、個人的には私も家内も大満足でした。ただ、我々は素人なので、どういうタイミングで食べていいか解らなかったので今後、経験を積む必要がありますね。(隣のお客さんは少し焦がし目で食べてました。見た目もなんかそっちのほうが美味しそうで。。。) <続く>

続きを読む

2014年4月23日 | 記事URL

東京散策 築地~歌舞伎座

ホテルをチェックアウト後、山手線で有楽町まで出て地下鉄で築地を目指しました。実は私、仕事で東京はしょっちゅう行くのですが、築地界隈に行くのは初めてです。最近はTVなどでも頻繁に取り上げられていて、もうすっかり観光名所となっていますよね。

IMG_1425.JPG  IMG_1426.JPG  

土曜日だったので、場外市場は大変な人出でした。(わりと早い時間だったのでそれでもまだましだったかも知れません。)観光名所化しているだけあって、アジアや欧米からの観光客と思しき人たちもたくさん漫ろ歩いていました。
角を曲がると、かのテリー伊藤さんのお兄さん「アニー伊藤」さん??の卵焼屋さんを発見。記念に卵焼の串を買い、試食。東京の卵焼ってかなり甘いんですね?知りませんでした。一軒挟んだお店の店頭には「アニー伊藤」さんもいらっしゃいました。写真も撮らせてもらったんですがさすがにアップは控えておきます。

IMG_1428.JPG  IMG_1429.JPG

次の角には、ガイドブックに載っていた、これまた卵焼屋さんがあり、食べ比べてみようとここでも一本買いました。ここのは、甘さが控えめで大根おろしが乗っていたので、やはりお店によってだいぶ違うなぁと勉強になりました。

IMG_1432.JPG  IMG_1434.JPG

もちろん、卵焼のみならずいろんな店を覗いて面白かったです。ただ、築地場外って想像してたよりこじんまりとしていたので、来たみるもんだなぁと思いました。

続いて、家内のたっての希望で、徒歩で歌舞伎座へ向かいました。

IMG_1436.JPG  IMG_1439.JPG  IMG_1442.JPG

歌舞伎のメッカはどんなところだろうと思っていましたが、こちらも意外にこじんまりとしていて、京都の「南座」と同じような印象だったので、正直驚きました。

歌舞伎座周辺を歩き、お昼前になったので昼食を食べに次の目的地へ向かいます。<続く>

続きを読む

2014年4月22日 | 記事URL

本日の名言 2014.4.21

An investment in
knowledge always pays
the best interest.

知識に対する投資は、
いつでも最高の利益を
生み出す。

~ベンジャミン・フランクリン
米・政治家

50を過ぎても、知識に貪欲でありたいものです。

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像


続きを読む

2014年4月21日 | 記事URL

東京散策 芝公園周辺編

一夜明け、翌日の土曜日は頑張って早起きし、ホテル周辺を散策することにしました。

IMG_1412.JPG

有難いことに雲一つない快晴で、まずはホテル敷地内にある「ル・パン・コティディアン」というオーガニックベーカリーで腹ごしらえ。パンとオムレツの朝食セットを注文しました。さすが東京、朝から洒落てます。

IMG_1413.JPG

朝食後、すぐ隣の増上寺へお参り。増上寺を訪ねるのは生まれて初めて(もしかしたら子供のころ行ったかもしれませんが記憶にありません。)です。東京のど真ん中に立派なお寺があるもんですね。本堂といい、その敷地といいすごいです。

IMG_1415.JPG  IMG_1417.JPG  IMG_1420.JPG

そして、なんと言ってもこの辺りは東京タワー抜きでは語れません。ホテルの窓からも真正面に見えて、堪能したのですが、折角だし真下へ行ってみようと散歩を続けました。

IMG_1424.JPG  IMG_1423.JPG

テレビなどで、東京タワーに続く並木道のシーンがよく出てくるのをご存知でしょうか?私はてっきり、東京タワーの袂にあるもんだと思い、タワーの警備員さんに田舎者丸出して尋ねたところ、それは三田の方ですと教えてもらいました。本当はそっちの方へも行って散歩したかったですが、時間が押すので諦めました。残念。

週末の朝の清清しい空気の中での散歩を終え、ホテルに帰りチェックアウト。有楽町駅まで歩いて次の目的地に向かいます。<続く>

続きを読む

2014年4月18日 | 記事URL

東京食べ歩き~La bettola da OCHIAI

銀座から道に迷いながら歩き、やっとの思いでお目当ての店に到着しました。東京初日の夕食は、新富町の「La nettola da OCHIAI」さんです。すでに「あぁぁ!」と判られた方も多いと思いますが、ここはテレビなどでお馴染みの落合務シェフのお店です。

IMG_1400.JPG

有名店だけあって、店に着くと21:00を過ぎているにもかかわらず、長蛇の列。予約時間より少し早めについたのでしばし待つことに。
店に入るとなんと満席。比較的こじんまりとしたお店なので、相当な賑わいでした。私たちはコースを注文したのですが、まず驚いたのは、前菜、パスタ、デザートのどれも10種類ほどの選択肢があること。普通の店は各2~3種のから選んでください、というもんじゃないですか?選択肢が多いということは、厨房の手間も半端じゃないと思いますので、さすが!と言えるでしょう。

IMG_1402.JPG  IMG_1458.JPG

また、超人気店にもかかわらず、お値段も非常にリーズナブル。カジュアルイタリアンと言うことですが、お味は言うまでもなく文句のつけようがありませんでした。

IMG_1459.JPG  IMG_1404.JPG

更に更に・・・イタリアンらしくボリュームも万点。大食いの私でも店を出るときは苦しいくらいでした。

IMG_1460.JPG  IMG_1405.JPG

味だけではなく、ボリューム、値段ともイタリアンの王道と言えますね。手間を掛けた美味しいものを気軽に楽しく食べさせるという、落合シェフの心意気が感じられ感動しました。今度はもう少し早めに予約を入れて夕食にふさわしい時間に再度伺いたいと思っています。

IMG_1406.JPG  IMG_1408.JPG

満腹で店を出て、腹ごなしに有楽町駅まで歩き、夜も更けていたのでそこからタクシーでホテルに帰りました。大変忙しい一日で、少々疲れましたが非常に有意義な一日でした。<続く>

続きを読む

2014年4月17日 | 記事URL

東京散策 銀座編

先週末の東京出張の際、一泊して東京散策(観光というほどでもありませんので・・・)したということを申し上げました。

今日から数日はそのご報告を。。。

先週金曜日に出張の仕事を片付け、東京プリンスホテルにチェックイン後、東京駅で家内と合流し、銀座へ出かけました。まぁ特に目的地があるわけでもなく、ただただブラブラしただけですが。その日の夕食は新富町の有名シェフの店を予約しており、当然人気店なので21:15からしか予約が取れず、たっぷり時間があったわけです。

アバクロの路面店やバーニーズNY、三越など(松屋は閉店時間になってしまい行けませんでした。)めぼしいところを片っ端から覗き(手元不如意でほとんど何も買ってません。)、疲れたので夕食前にもかかわらず資生堂パーラーでお茶しました。

IMG_1398.JPG  IMG_1461.JPG

さすがに銀座だけあって、クラシック音楽が流れる資生堂パーラーの店内は年配の上品な方々が多かったです。また、そこのお菓子も、オーソドックスではあるものの、華やかで非常に美味しかったです。(全くのオノボリサンですが。)

資生堂パーラーを出て、我々は東京の地理に不案内なので早めに今回のメインイベントである夕食の店を目指すことにしました。当然、道に迷いましたがスマホのナビゲーションを使い何とか辿り着けました。<続く>

続きを読む

2014年4月16日 | 記事URL

東京出張 2014.4

先週金曜日は、取引先のバイヤーさんが交代されるので挨拶に東京へ出張でした。

IMG_1395.JPG
<天気は快晴。新幹線で目が覚めたら窓の真正面に富士山が。。。慌ててシャッターをきりました。>

今回の出張は、家内も東京に用事があるということで、夕方に東京駅で合流して久しぶりに1泊の旅程となりました。

合流前、少し時間が空いたので山手線で御徒町まで行き、アメ横を上野までぷらぷらし、たまに行く上野駅の上にある寿司屋で遅い昼食をとりました。

IMG_1396.JPG
<寿司屋と言っても、安いところの昼定食ですからたいしたことはないのですが。。。>

昼食後、仕事を済ませ浜松町まで移動し、そこからホテルのシャトルバスでホテルに向かいます。今回の宿は「東京プリンスホテル」です。東京プリンスに泊まるのは初めてではありませんが、前回泊まったのがなんと私が小学生の頃、40年以上も前のことです。当時、東京プリンスは最新鋭のホテルだったのでしょう。親父に連れられて家族で東京に行ったとき宿泊したのでした。当時は外人さんをあまり見かけない時代で、ホテルのエレベーターの中で白人のおじちゃんと遭遇し、彼が子供の私にウインクしたことを、今でも鮮烈に覚えています。

さすがに40年も経つと、ホテルも老朽化していますが、広いエントランスやロケーションはまだまだ捨てたものじゃないなという感じでした。ご承知の通り、東京プリンスは東京タワーの足元にありますので、それだけでも「ザ・東京」感が溢れています。

ラッキーなことに、部屋は上層(8F)の東京タワー側だったので、テンションも上がりました。

IMG_1397.JPG
<部屋からの東京タワー。西日で逆光ですが。>

チェックインして、部屋でしばし休憩。その後、東京駅に向かい家内と合流して「銀ブラ」と洒落込みます。

続きを読む

2014年4月15日 | 記事URL

本日の名言 2014.4.14

The most decisive actions of life are
most often unconsiderred actions.

人生を決定するのは、往々にして
考えなしになされた行動なのだ。

~アンドレ・ジッド
仏 ノーベル文学賞作家

いくら計画を立てても、人生思い通りにはいきません・・・

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像


続きを読む

2014年4月14日 | 記事URL

Aesopのお店@京都

先日の街中へ出た日、河原町通りを歩いているとなんだか洒落た店がありました。よく見ると「Aesop」の路面店ができているではありませんか。

IMG_1387.JPG

ご承知の方も多いと思いますが、「Aesop」(イソップ)はオーストラリアはメルボルン発の自然派スキンケア、グルーミング製品のメーカーです。その容器デザインは至ってシンプルなので逆に目立ちますよね。茶瓶に文字だけのラベルみたいな。よく雑誌などでも紹介されています。

いままでは正直扱っているお店も少なく、ロクシタンとかに押されていましたよね。とうとう表に出てきましたね?という感じです。

で、普段使いのハンドクリームを購入。

IMG_1391.JPG

ウッディ系とシトラス系の2種がありましたが、ウッディ系は香りが重過ぎてパス。これから暑くなるのでシトラス系を入手。個人的にここの製品が好きなのはその香りにあります。ハンドクリームもそうですが、今回購入を見送った「アイセラム」?のサンプルなんかを風呂上りに目の周りに塗ったりしたら、なんともいえないハーブっぽい香りが寝るときにほのかに香って癒されます。お手軽アロマテラピーです。

どの製品もスキンケアの製品としてはかなり高価なのが玉にキズですが、ユニセックスなのでこれからも家内と兼用でいろいろ使っていこうと思っています。

※明日は早朝から東京出張につき、投稿をお休みします。

続きを読む

2014年4月10日 | 記事URL

昼ごはん ~お櫃ごはん 四六時中

先の日曜日、朝から散発に行き、甥っ子の幼稚園入園祝いを持って弟宅へ行った後、所用で京都の街中へ出かけました。街中に着いたのが14時を回っており、お昼ごはんを食べていなかったので、取り急ぎ食べるところを探そうと思いましたが、夫婦二人して思い浮かばず、仕方なく京都マルイの上階にある食堂街へでも行くかということになりました。

我々は歳も歳だけに、マルイに行くというのは非日常的行動です。ですからその食堂街にどんなお店があるかも知らず、遅昼ということでまぁいいかという感じでした。

エレベーターで上に上がり、すぐのところに「四六時中」さんというトッピングお櫃ごはんの店があったので、ものは試しに入ってみました。

私は鮭ハラスと貝柱ののったものの大盛、家内は海鮮ののったものをオーダー。

IMG_1384.JPG  IMG_1386.JPG

なんでもここは、食べ方に流儀があって、まず「そのまま」、次に「付属の薬味をのせて」、最後は「白だしをかけてお茶漬風」にということでしたので、その通り実践しました。空腹だったせいもありますが、どの食べ方も大変よく出来ていて感心し、大満足でした。

後で知ったのですが、ここはAEONグループのチェーン店だそうですね。さすがに流通大手さんはいろんなことを考えるもんです。ええ大人がファーストフードなんかしょっちゅう食べれませんし、昼にはクオリティもボリュームも値段もちょうどいい感じです。それとやっぱり、日本人は「こめ」ですもんね。

続きを読む

2014年4月 9日 | 記事URL

甘党~羽二重餅

先日、末娘がサークルの合宿とやらで福井県に行き、お土産に福井名物の「羽二重餅」を買ってきてくれました。

IMG_1367.JPG  IMG_1368.JPG

何を隠そう、我が家は家族全員羽二重餅が大好物。私は滅多に福井への出張はありませんが、行くと必ずお土産として買います。
昔は箱にそのまま並んでいたものですが、今は時節柄ご覧の通り個包装になっているんですね。まぁお店によって違うんでしょうが。
今回のこれは、非常にやわらかい食感でした。個人的には、もう少し弾力のある感じの求肥餅が好きですが、あっという間に美味しくいただきました。

我が家には、このようになんだかんだと甘いものがいつも存在するので、血糖値が下がる暇がありません。良いんだか悪いんだか。。。

続きを読む

2014年4月 8日 | 記事URL

本日の名言 2014.4.7

Beware the fury
of a patient man.

辛抱強い人の怒りには要注意だ。

~ジョン・ドライデン
英 詩人、文芸評論家、劇作家

これは国家間の関係における日本にも当てはまりますよね?
こういうのって・・・右傾化???

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像


続きを読む

2014年4月 7日 | 記事URL

製品販売@台湾 台中

只今、期間限定ではありますが、台湾は台中市の遠東百貨店さん(TOP CITY 大遠百 台中)で、弊社製品の「コラーゲンpure & simple」と「ウコンEx」を販売させていただいております。

遠東百貨店 台中.jpg

制度の問題で、中国本土でのビジネスが停滞する中、弊社では今後、台湾をはじめ、香港、シンガポール、韓国などへの製品輸出を促進していく予定です。香港コーズウェイベイそごうさんや台湾 台北の新光三越さんでの販売はおかげさまでよい反響があり、シンガポールでは配布サンプルが大変ご好評をいただいています。

特に、それらの国々は日本とは「飲酒文化」が違う為、「ウコンPlus」(ハードカプセル品)、「ウコンEx」(顆粒品)が思いのほか注目され、大変有難いです。

まだまだ「ビジネス」と呼ぶにはおこがましいですが、市場性と言いますか、兆しが見えてきてうれしい限りです。

皆様もこの時期台中を訪れられることがおありでしたら、是非遠東百貨店を覗いてみてください。宜しくお願いします。

続きを読む

2014年4月 4日 | 記事URL

桜・サクラ・さくら

京都は先日まで、少々肌寒かったですがいよいよ春本番という感じになってきました。

うちの近所の、向日神社(平安神宮のモデルとなりました。)や大極殿公園(平安京遷都前の一時期、都であった長岡京の内裏跡)の桜も開花し、住人の目を楽しませてくれています。

IMG_1377.JPG  IMG_1378.JPG  IMG_1379.JPG

年に一度のほんの短い間の風物詩。儚く、健気で上品な色はまさに日本人気質を象徴していますよね。(こんなこと言えば、いまどき右傾化!と呼ばれたりするんでしょうか?)古の都人たちも同じ花を見たのでしょうか。

IMG_1381.JPG  IMG_1383.JPG


次の週末、京都はお天気が荒れるそうですので、今のうちに花を愛でたいと思います。。。

続きを読む

2014年4月 3日 | 記事URL

京都食べ歩き ランチ イタリアン~ TRATTORIA LEONE

先日、京都の街中に家内と一緒に出た折(先日ご紹介したチリ映画を観た日です。)、お昼ご飯にイタリアンを食べました。

お店の名前は「TRATTORIA LEONE」(トラットリア・レオーネ)さんです。

前々から行きたいと思っていたお店なのですが、今回が初めての食事でした。
場所的には少々解りづらいところで、お店もこじんまりしているので、スマホの道案内を頼りに辿り着きました。

IMG_1354.JPG  IMG_1356.JPG  IMG_1355.JPG

さすがは人気店、テーブル数は少ないですがほぼお客さんで埋まっています。前菜盛り合わせ、本日のパスタ、コーヒー、デザートという構成。私は生ハムとモッツアレラチーズのアラビアータ、エスプレッソ、栗のプリンを注文。どれも美味しくいただきました。

IMG_1357.JPG  IMG_1358.JPG

特にデザートの栗のプリンは、キャラメリーゼといいますか、ほろ苦く、口当たりも滑らかで大人の味でした。

皆さんもお近くにお越しの節は、イタリアンと洒落込んでみてください。

続きを読む

2014年4月 2日 | 記事URL

本日の名言 2014.4.1 エイプリルフール

Experience is not
what happens to you.
It is what you do with
what happens to you.

経験とは、あなたに起こった
ことではない。起こったことに
対してあなたのしたことである。

~オルダス・ハクスリー
英 作家

どんな経験にも、適切に対応できるようになりますように。。。
(エイプリルフールではなく、真面目にそう思います。)


画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像


続きを読む

2014年4月 1日 | 記事URL