健康よもやまばなし

よもやま話

初体験

先日、税理士さんとのお話の中で話題に出まして・・・
今更ですが、初めて「ふるさと納税」なるものをやってみました。

右も左も解らぬまま、専門サイトを覗いてみて、ポチッとしたのがこれ。。。

IMG_6422 (800x600).jpg

鹿児島県は志布志町の「干し芋」です。

我が家は私以外はみんな女ですから、こういうものには目がないわけです。もちろん私も干し芋大好き親爺なんですが(甘いものなら何でも来い?)
届いた礼品は、自然の甘さとねっとりした食感がなんとも言えず美味しくて、大満足です。数袋届いたわけですがあっという間に、残りわずかになってしまいました。

本来は、縁のある場所に納税するべきなんでしょうが・・・
これから月一程度、小額ですがいろいろなところに納税しようと思っています。

続きを読む

2020年3月30日 | 記事URL

読書感想文~「反日種族の常識」室谷克実

近頃、頭がこり固まってきたので、本を読むのを再開しました。

というわけで、一番最近に呼んだ本の感想を。。。室谷克実氏著 「反日種族の常識」

IMG_6396 (600x800).jpg

タイトルの「反日種族」とはご承知の通り韓国人を指しています。
何でも、韓国のどこかの大学教授さんが「反日種族主義」という、韓国人の反日について否定的な本を書かれて、何故だかそれが韓国でベストセラーになっているそうですね。

そのことをどこかで聞いており、書店でこの本を見つけたので軽い気持ちで買ってみました。ご覧の通り、彼の国の大統領の「どアップ」が表紙ですので目立ちますよね?アマゾンの書評などを見てみると、「表紙が気持ち悪いからなんとかせい!」みたいなコメントが並んでいます。

著者は長い韓国駐在歴がある記者さんだそうで、「反日種族主義」が韓国人目線で書かれているのに対して、これは日本人目線でということになるのでしょうか?

以前から申し上げております通り、弊社は極わずかですが韓国との取引もあり、その関係でNative Koreanの友人もいます。彼らは日本駐在経験もあり我が国のことをよく理解しているせいか、「反日種族」ではなさそうです。けれども、そういう人たちは彼の国においてはほんの一握りなのかもしれません。

まぁ、内容的には、私が体験的に知っている彼の国の実情を補完するようなものでしたが(前回の出張はだいぶ前ですが、その時、朝食時に朝から泥酔している年寄りに絡まれて大変でしたw)、合点がいくことが多く面白かったです。

少なくとも、今、巷に多数存在する「韓国好き」のお嬢ちゃんたちとっては、自らの嗜好を再考する教材になるかもしれませんね?

続きを読む

2020年3月17日 | 記事URL

Barber style

一昨日、20年ぶりぐらいに「床屋さん」へ行って、散髪してきました。

ここのところずっと、家人が行っている近所のヘアサロンへ通っていたわけですが、歳のせいで髪も粗くなってきて、また最近、担当美容師と切り方の意見も合わなくなってきたので、思い切って店を替えることにしたのです。

これまた家人の友人の息子さんの友人??がやっている神戸の「The city Kobe」さんというお店です。

HPをご覧いただければお判りのように、「古きよきアメリカ」がモチーフのお店で、店員さんもみんな若いので、私のような親爺には若干敷居が高いのでは?と思っていたのですが、全然普通に切ってもらえました。

IMG_6408 (722x800).jpg

私は、調髪椅子に長時間座っているのが苦手で、また、シャンプーもできれば自分でしたいのですが、そこはさすがに床屋さん、調髪時間30分、シャンプーなしで爽快な頭になりました。

初回の為、「お任せ」で切りましたが、予想以上に出来がよく、大変気に入っています。

私的には昔風の「CREW CUT」のつもりなんですが、家人に言わせると「角刈り」なんだそうです。。。60前の親爺には「小汚さ厳禁」ですから、まぁそれならそれで良しとしましょう。

というわけで、来月も神戸に通いますので、宜しくお願いしま~す!

続きを読む

2020年3月16日 | 記事URL

靴磨き

先日、物置に眠っていた大昔のスリッポンを引っ張り出してきて、磨いてみました。

IMG_5888 (800x600).jpg

ご覧の通り、G.H.BASS Weejuns のキルトタッセルとペニーローファーです。
所謂、バスのローファーというやつで、古くはジェームス・ディーンやマイケル・ジャクソンが履いていたことで有名ですよね。

私も若い頃は、何足かを履き潰しましたが、当時、折りしも「アイビー」のリバイバルブームで、青少年は誰しも、オックスフォードのボタンダウンシャツに綿パンにリボンベルトでみんな足元はこのローファーでした。

甲のベルトのところに、1セント硬貨を挟んだりして「ペニー・ローファー」とも呼んだりしますが、昔は2セントあれば電話が掛けれたということで、元祖アイビーリーガーたちの知恵から始まったそうですね。

ついこの間まで、私は靴磨きをする時は、ご他聞に漏れず、シュークリームを使用していましたが、最近は原点回帰で「靴墨」を使用しています。(塗って水滴で磨き上げる方法)

この手のコードバン(馬の尻の皮)の靴は靴墨を使うと、よく光るので磨きがいがありますね。

続きを読む

2020年3月 4日 | 記事URL

新郎の父

私事ですが・・・

一昨日、愚息の結婚式及び披露宴が滞りなく、無事済みました。

IMG_6279 (800x532).jpg

まぁ、主役は「新婦」ですから、我々はおまけみたいなもんですが、やっぱり何かと気を揉むものですね。
特に「新郎の父」は最後の最後で両家代表のスピーチをしなければなりませんので、気を使います。私の場合、前もって結構練っていましたので、特に心配していなかったのですが、私の前に「新婦から新婦の父への手紙 朗読」がありまして、式場の空気が厳かなクライマックスみたいに温まったので、それをぶち壊したら?と直前で緊張していました。
長々8分近く話し、その割りに大事なところをぶっ飛ばしてしまい、やり直せるものならやり直したいですが・・・

残るは娘二人ですので、もうこういう機会は恐らくないでしょう。
こうなったら、生前に自分の葬儀のお別れメッセージでも録音しておきましょうか?

まぁ、なんだかんだ言っても、和んだいい式だったので良しとしますか。。。

続きを読む

2020年3月 2日 | 記事URL

祝! 全英女子オープン優勝! ~渋野日向子選手

寝不足です。。。

とはいえ、朝起きたら嬉しいニュースが飛び込んできましたね!

216284.jpg

なんと! 弱冠20歳の日本のお嬢さんが、メージャーの全英女子オープンを獲ったと!
渋野日向子選手! 素晴らしい! 感動した! 有難う!

しかも、最終ホールで長いバーディパットを沈めて優勝!なんて、なんとドラマチックなんでしょうか!(親爺は少々興奮しております。。。)

失礼ながら、全然存じ上げていませんでした。(お名前は聞いたあるかなぁ?程度)プロツアールーキー?で既に国内2勝なのに、大変ご無礼をいたしました。。。

実は、3日目も最終日も、テレビで観戦していたものの、睡魔に勝てずバック9を見れませんでした。両日ともバック9でスコアを伸ばしたようで、見逃した感が半端ありません。まぁ私が応援してなかったから、いいスコアが出たのかもしれませんけど。。。

なんでも、海外メディアでは「スマイルシンデレラ」と呼ばれているそう。確かにいつもニコニコ、ほんとにキュートです。
まぁ、こう言っちゃなんですが・・・
現在、世界の女子ゴルフ界を席巻している韓国勢は大半が無表情な鉄仮面軍団ですから、彼女の笑顔はより一層目立つんでしょうね?

しかし、やはり特筆すべきは、二十歳らしからぬその「胆力」ですよね?「しぶこ」スマイルもその胆力というか平常心から来ているのでしょう。さすがに最終日、最終組で一時、勝負師の顔をのぞかせてました。。。けど、海外初ツアー参戦、しかもメジャーですから普通の選手ならその重圧で押しつぶされても不思議はないんですから。

最後に、18番グリーンでウイニングパットを決めた渋野選手を、万歳で祝福してくれた、同組のブハイ選手のスポーツ(ウー)マンシップにも大拍手を!

渋野選手、今後の更なるご活躍を陰ながらお祈りしています。
おめでとうございました。。。


続きを読む

2019年8月 5日 | 記事URL

Return to German car

復帰第一弾は車ネタから。。。

去年の年末に、三台立て続けに乗った広島車に別れを告げ、久しぶりにドイツ車に乗り換えました!
もちろん広島車には何の不満も無く、もう少し乗ろうと思っていたのですが・・・

IMG_5266.jpeg


ネットか何かで、「VWのビートルが生産終了する!」というリリースを読みまして。
私、学生の頃から、TYPE Ⅱ(ワーゲンバス)に始まり、ゴルフ、ゴルフ、パサートと、なんだかんだでVWに乗っており、VW好きが生涯一度もビートルに乗ったことが無いのは如何なものかと。

丁度その時、弊社の社用車(広島車)の入替の話があり、ディーラーの担当者に「生産終了やってね?一回乗りたかったわぁ。」と世間話しました。
すると数日後、彼から電話があり「在庫ありました!」ということ。
それを聞いて、抜き差しならなくなったといいますか、魔が差したというべきか、そのまた数日後に発注書に判子を押してました。

IMG_5263.jpeg

納車以来、ドライブも楽しいですし、全く後悔はしていません。
人生初のサンルーフつきですので面白いです。一つ難を言えば、ビートルは2ドアで実質二人乗りですから、かみさんプラス娘を乗せるとき窮屈で、ぶぅぶぅ文句言われることですかね?

因みに、ドイツ車とは言っても、メキシコ工場産ですが・・・

70で免許証返納するまであと十数年、あと何台、面白い車に乗れるでしょうか?

続きを読む

2019年8月 1日 | 記事URL

ドイツ車

ディーラーからインビテーションが届いたので、先日久々にドイツ車(VW)ニューモデルを観にいってきました。

IMG_4611.JPG  IMG_4610.JPG

これは日本新登場になるARTEON(アルテオン)という車です。恐らく日本では、VWのフラッグシップカーになるんでしょうね?以前にPASSART CCが独立してCCになりましたがその後継モデルだそうです。

ご覧の通り、寸法的にも丁度良く、クーぺッぽいセダンなので面白いかも知れませんね?流石に冷やかしなので試乗はしませんでしたが、運転席に座ってみても広いしいい感じでした。あと、オプションで着く、フルガラスのサンルーフもなんとなく昔風で開口も広く良さそうでしたね。ただ、意味不明なスイッチ類が多数で、アナログ人間の私には少々荷が重いかもしれません。車がいろいろと運転についてアドバイス?してくれるというのも良し悪しじゃないですか?

まぁ、総評としては値段の割には良い車だなぁと言う感じですかね。あ!いい忘れましたが、これはフルタイム4駆です。

思い起こせば、私は長らくドイツ車に乗っていません。免許取立てでVWのTYPE2(よくミニチュアである赤いマイクロバス。懐かしい。。。)から始まり、ゴルフを2台、パサート バリアントと乗り継ぎましたが(ドイツ車と言ってもVWばっかりですね。。。途中、親父のメルセデス E260もかじりましたけど。)、パサートのギアボックスが60,000kmぽっちでお釈迦になったことに憤慨して、それ以来ずっとMADE IN HIROSHIMAを乗り継いでいます。(国産車は不細工ですけど働き者でGOODです。。。)

かく言う私ももう50半ば、、、あと車を転がせるのは長くて15年くらいですか?そろそろドイツ車に戻ってもいいかなぁ?と思ったりしています。今取り掛かっているビジネスが成功して、そこそこお給金が上がったらこの車でも買ってみましょうか。。。

続きを読む

2017年12月15日 | 記事URL

名刹~大徳寺

先週末、晩秋の京都を散策しようということで、大徳寺さんへ行ってみました。
お恥ずかしながら、もう何百回も前を通っていながら、京都に何十年も住んでいながら、大徳寺さんを参詣するのは生まれて初めてです。。。

臨済宗大徳寺派の大本山ですので、ご承知の方も多いと思いますが、京都の上の方、紫野(北区)に位置するとても立派な寺院です。

IMG_4616.JPG  IMG_4622.JPG  IMG_4623.JPG

広大な敷地の中に、多数の塔頭が存在して、各々にこじんまりとした美しいお庭があるようです。基本的に禅寺ですので、全ての塔頭が一般公開されているわけではなく、家人と私も、3箇所だけ参拝させていただきました。

IMG_4620.JPG  IMG_4625.JPG  IMG_4632.JPG

IMG_4634.JPG  IMG_4635.JPG  IMG_4637.JPG

ご覧の通り、紅葉にはまだちょっと早くて、一部しか色づいていませんでした。塔頭のガイドをされている方にお聞きすると、今週末、来週がピークでしょうか?と言うことでした。なんでも、紅葉の名所としては、未だ踏み荒らされてないらしく、ピーク時にも比較的ゆったりと参拝ができるそうですよ?

人が多すぎてついつい俗物的になってしまう名所よりも、静かに紅葉の中を散策できて清清しい気分を味わえるのは、有難いことかもしれませんね?

続きを読む

2017年11月15日 | 記事URL

Jackson Browne Live

月曜日に、大阪(オリックス劇場)であった、ジャクソン・ブラウンのライブを聴きにいきました。私は70-80年代のアメリカ音楽が大好きですので、言わば彼は神的存在です。たまたま来日公演があることを知り、家人に頼んで必死にチケットを入手しました。出遅れたので、3階席しか確保できませんでしたが、前が通路の良い席だったので、十分楽しめました。

今の若い人たちは知らないでしょうが、イーグルスのデビューアルバムのしょっぱな「TAKE IT EASY」は彼の作品です。なんでも、先日亡くなったイーグルスのグレン・フライと同じアパートに住んでいたことがあるらしく、ジャクソン・ブラウンがフライに曲をプレゼントしたそうです。あと、B.スプリングスティーンとも同い年で大の仲良しだそうですね。

彼は確か1972年デビュー?で、御歳69歳。にもかかわらず、ライブはなんと休憩を挟んで2部構成。19:00開演だったのですが終わったのが22:30近くで、彼の元気さにまず驚きました。前日は名古屋で演奏して、大阪で3時間近く歌い、翌日は広島公演(彼は世代的にも「反戦」シンガー的なところがあり、被爆地 広島には思い入れがあるようです。ですけど広島は今、カープの日本シリーズ行きがかかっていて、ライブは空席があったようですが。。。)ですから驚異的ですね。

あと、ライブで聴衆のリクエストに応えて、クレジットされていないヒット曲を何曲も歌ってくれたことにもびっくりしました。少なくとも彼は、音楽界ではかなりの大物なのに。。。そういうところって、やっぱりお人柄なんでしょうかねぇ?とっても良いおじちゃんでしたよ。懐かしい好きな曲を生で聴けて、本当にもう、泣きそうでした。

IMG_E4590.JPG  IMG_E4588.JPG

で、あまりにもいいライブだったので、記念にグッズもいっぱい買ってしましました。
まぁ、これはお約束とも言えますが・・・

続きを読む

2017年10月25日 | 記事URL

ようやく・・・

ご存知の通り、私は時々中国へ出張します。で、現地での通信手段は当然、携帯電話ということになります。一応海外のことですので、右も左も分からない中、携帯電話は言わば「命綱」です。特に中国なんかは、物騒な場面に遭遇することも考えられるので「電池切れ!」みたいな悠長なことも言ってられません。

本来なら、日本の携帯電話でローミングして使えばいいのでしょうが、通信費がばかになりません。ということで、現地では携帯2台持ちになります。(ipadも持っていますので3台と言うことになるのでしょうか?)

今まではSIM FREEの安い携帯電話を買って、現地のSIMカードを挿して使っていましたが・・・もう永年、iphoneを使っている為、android携帯を使うと非常に疲れてしまいます。

IMG_4572.JPG

この度、ようやく、息子が機種変更して空いた6sを下取りに出さず、SIM FREE化して出張用に使えるようになりました。

IMG_4571.JPG

操作性、電池の持ち、WIFIのつながり具合など、親爺には慣れた道具が一番ですしね。念願が叶い、これで少しだけ出張のストレスが軽減されるので、非常に喜んでいるわけです。。

続きを読む

2017年10月13日 | 記事URL

陥落・・・

巷では所謂「加熱式タバコ」が市場を席巻していますね?

私はアナログ人間なので、ついこの間までは「あれを吸うくらいなら禁煙する!」的なことを吹聴していたわけですが・・・

お恥ずかしや、とうとう手を出してしまいました。

IMG_E4550.JPG

IQOSはなかなかハードが手に入らず静観していたのですが、対抗品?のgloが先日、晴れて全国発売になったそうで、たまたま近くのコンビニで在庫と遭遇してしまいました。おまけにキャンペーンで¥5,000以下だったので、ものは試しに買ってみるか?と・・・

言い訳がましいですが、購入には色々と訳がありまして・・・

まず、時折出張で出掛ける上海で、ホテルの部屋も全室禁煙になりまして。。。もちろん域内全ホテルでです。で、勝手な考えですが、加熱式なら良いかな?と(もちろん厳密にはアウトですけど。非喫煙者の方、ごめんなさい。)

あと、うちの家人はちょっと喘息の気がありまして、車で同乗の時にタバコを吸い続けるのは如何なものかということになりまして・・・副流煙はちょっとでもマシなんじゃないかと?まぁ、気休めですけど、若干車内が清清しい感じはしますから。

というわけで、私にとっての加熱式タバコは、あくまで出張及び車での喫煙用です。。。
ちなみに、味はなんか海草ぽい香りがして慣れるまではきついかもしれません。

続きを読む

2017年10月11日 | 記事URL

朔太郎日記 2017.10

久々に、我が家の愛犬「朔太郎」の近況を一席。。。

とはいえ、特に変わったことは何もなく、まぁ平々凡々と暮らしているのですが。。。
籠に入れられ、電車で我が家に連れてこられたのは、ついこの間のようですが、あっという間に、奴は9歳を越えました。籠から出されて時、恐怖感からか私の腕のなかでブルブル震えていたのが嘘のように、今では相当ふてぶてしくなりました。

IMG_4531.JPG

9歳と言えば、人間で言うと60前?という感じだそうですから、既に私より「おっさん」になったわけで、少々偏屈でも仕方ないのでしょう。だんだん飼い主に似てくるといいますもんね?

お陰さまで、特に病気をするわけでもなく、すこぶる元気で(そりゃ1日の大半をごろ寝してるわけですから元気ですよね。。。)、朝晩、散歩に出掛けてはそこらじゅうを嗅ぎまわっています。ただ、歳のせいか、あまり走らなくなりましたし、散歩もかつてのルンルン気分という感じではなくなってきました。(「まぁ、しょうがないから付き合ってやるか・・・」的な)

そうは言っても、奴も大事な家族の一員ですから、なるべく元気で長生きしてほしいもんです。最近は20年近く生きる犬もいるそうですから、まだまだ先は長いですね。

続きを読む

2017年10月 3日 | 記事URL

29年度産 北海道馬鈴しょでん粉事情 その 2

で、肝心の今年の作柄はどうなのか・・・?

弊社のスタッフが先週、現地へ視察へ行ってきたわけです。

IMG_4533.JPG  IMG_4535.JPG  IMG_4536.JPG

まぁ、今年は幸いなことに今のところ北海道への台風の直撃はないですし(先週はちょっとヒヤッとしましたが。)、まぁまぁなんじゃないかな?という感じですが・・・

結論から言うと、18万トンほどは行くんじゃないか?ということです。28年度産の在庫がないので、各工場は操業開始時期を前倒ししました。その影響で収穫された芋は小粒なのですが、なんでもライマン価(芋のでん粉含有量)が例年に比べてかなり高いらしく、収量はそれで補える的な話らしいです。弊社の人間は、主産地である、十勝、北見、斜里に位置する工場を巡ったのですが、どの地区でも概ね同じような話だったそうです。

IMG_4541.JPG  IMG_4541.JPG  IMG_4540.JPG

18万トンというと、去年よりはマシなのは確かですが、全ての需要に応えるには微妙な数量です。産地農家が去年、圃場が水浸しになったのに懲りて転作したりして、作付面積は減っていますしねぇ。

さらに・・・
ここがいかにも「国策作物」的ですが、28年度産の期末在庫が枯渇しているので、役所は来年の期末在庫に2~3万トン積む方針らしく、市場に出回るのは結局去年並みになりそうです。ですから引き続き「馬鈴しょでん粉」、所謂「片栗粉」は品薄の状況があと1年は続きます。

この10月から市場は一律10%の値上げになります。「片栗粉」がスーパーの棚から消えるなんぞ、皆さん考えられたこともないでしょうけど、現実的に起こり得る事態になっています。まぁ、片栗粉がなくても食生活にはどうってことないんですが、馬鈴しょでん粉としては、即席麺やスナック菓子に大量に使用されていますから、そういう製品が値上げされるかもしれませんね。

ご家庭でも、から揚げや八宝菜、あんかけ料理が少なくなるかも。いやいや、杞憂で終わればそれに越したことはないんですが。。。     <終>

続きを読む

2017年9月27日 | 記事URL

29年度産 北海道馬鈴しょでん粉事情 その1

いつもは、毒にも薬にもならないネタばっかりですので、たまには弊社ビジネスに係る話を・・・

ご承知の通り、弊社は「でん粉」を生業としております。
昨年度(でん粉年度は10月~3月)は、丁度馬鈴しょ収穫直前の時期に、北海道を台風が直撃(計4っ通過しました。)しました。某スナックメーカーが、原料馬鈴しょ不足を理由に、ポテトチップの供給を絞ったニュースは、ご記憶に新しいかと思います。

ポテトチップに使用される「加工用」馬鈴しょ(芋のまま市場に出回るものは「生食用」と呼びます。)がないということは、「でん粉原料用」の芋もないということです。28年度産の馬鈴しょでん粉収量は史上最悪の15万トン台となりました。私がこの業界に入った頃は、30万トンほどありましたから半減したわけですね。

ご存知の方は少ないと思いますが、北海道の「馬鈴しょ」は半ば「国策作物」です。大昔の「ウルグアイラウンド」の際、「牛肉」「オレンジ」「でん粉」が規制として上り、「でん粉」???と思われた方も多いのでは?まぁこの話をすると、延々とご説明せねばなりませんので、何れまたの機会にと思います。

IMG_4537.JPG  IMG_4534.JPG  IMG_4538.JPG
でっかいどう! ほっかいどう! (古)

<続く>

続きを読む

2017年9月22日 | 記事URL

日本の伝統工芸

お恥ずかしながら・・・

先日、仕事で使うパスケースを紛失してしまいました。どこで失くしたかも、皆目見当がつきません。。。中には¥1,000ちょっと残ったICOCAカード、新幹線EXカード(チケットレスのやつ)、JR EXPRESSカード、名刺数枚が入っていてちょっと心配しましたが、悪用されることなくカードを止めれました。

先日の上海出張の際も、ハンカチ1枚と扇子がどこかへ消えました。全く、歳はとりたくないもんで。。。

で、いつもの如く、所用で街中へ出て、高島屋をぶらっとした折、催事場で「日本の伝統工芸フェア」的なものをやってまして。見つけたのがこれ ↓

IMG_4540.JPG

所謂、甲州印傳のパスケースと伊賀組みひものペアリング。(もちろん別々のお店です。)我ながら、なかなか渋い!と自画自賛です。
紛失したのは、神戸は芦屋にある、革小物 Martyさんのものだったので、対極て感じではないですか?

お約束ですが、今回は失くさないように気をつけます。。。

続きを読む

2017年9月 8日 | 記事URL

Welcom to my home

先日、うちの玄関先に飾っている絵を、遅ればせながら「夏バージョン」に変更しました。

変更前は、キャロル・コレットの風景画(正確には銅版画)だったのですが、ちょっと前に京都の高島屋で「へザー・ブラウン フェア」をやっていて、一枚買っておいたのです。まぁ、絵と言っても高尚なものではなく(額縁の方が高かったりする。。。)、言わばポスター的なものなのですが。。。

IMG_4775.JPG

ご覧の通り、正に「夏~~!」という感じでしょう?
ご承知の方も多いでしょうが、作者のHEATHER BROWNさんはカリフォルニア生まれ、現在はハワイ オワフ島 ノースショアで活動されているそうです。
作風は見ての通り、ステンドグラス風とでもいうんでしょうか?
ちなみに、我が家のは、BEACH CRUISEという作品のプリントです。(まさしくポスターですね。)彼女は、ハンドメードのフレーム(額)も併せて製作、販売してトータルでイメージ訴求するようです。

まぁ、おそらくこの絵は、肌寒くなる時期まで我が家の玄関の壁に掛かっていることでしょう。。。

続きを読む

2017年8月 2日 | 記事URL

後祭

先週末、ちょっとしたランチに出掛けたのですが、そのレストランが京都の街中だった為、ちょっとだけですが後祭(祇園祭)の風情を感じることができました。

ご承知の通り、最近祇園祭は「前祭」「後祭」の2部制になりました。幼い頃から「一発勝負」の祭に慣れ親しんだものとしては、未だに若干違和感があるんですが。。。まぁ、この2部制が由緒正しき本式だそうですから、慣れなくてはいけませんね。

IMG_4779.JPG  IMG_4782.JPG  IMG_4781.JPG

生憎の曇天でしたが、路地にも関わらず、結構な人手でした。(なぜかレストランは空いていました。)

IMG_4783.JPG  IMG_4780.JPG

最後の写真は、有名な「鰻の寝床」、京都の街中特有の建築スタイルです。あまりにもオーソドックスな寝床だったので、思わずパチリ。他所様の軒先を勝手に撮影して、掲載までしてごめんなさい。。。

続きを読む

2017年7月26日 | 記事URL

愛車

先日、私の愛車が、車検のためドック入りしました。

以前にもお話した通り、私の愛車はMADE IN 広島で、全く同じ車種のステーションワゴン?を3世代(3台)乗り継いでいます。懐が苦しくて、初代の車を買ったとき、そのクオリティーというか、日本車の進歩に感動して、それからは所謂、アホの一つ覚えと言うわけです。。。

しかしながら、私も既に初老となり、車に乗る機会が激減しました。今回も初回車検なので3年が経過したわけですが、走行距離が14,000kmあまりで、年間5,000kmも乗ってないのです。

IMG_4419.JPG
<これは、今年の3月辺りのの写真です。走行距離が1・2・3・4・5だったのでパチリ。>

こんなんじゃ、正直、車が可哀想かもしれませんね。家人も「車、必要?」みたいなことを言ってますし。けれども、男子たるもの、車も持ってないようじゃ・・・という「昭和思考」がありまして・・・。乗る機会は少ないものの、車を大事にはしているわけです。

現時点で、75歳までは現役ドライバーでいたいと考えており、75を過ぎたら免許証を返上しようかと。そう考えると、車に乗るのはあと20年。5年で乗り換えるとして、今後出会う車はあと4台と言うことになります。若い頃はずっとVWでしたので、日独以外の車には乗ったことがなく、イタリア車、フランス車にも乗ってみたいし(もう米車は無理でしょうけど。)、懐が許せば、アストン・マーティンにも一度でいいから乗ってみたい。あと初老夫婦二人して、オープンカーでドライブするのも洒落てますね?

なんせ、あと乗れる車は4台なんですから、いろいろと妄想も膨らみます。。。

続きを読む

2017年7月12日 | 記事URL

癒し

以前、京都植物園に行った時、イベントとして開催されていた「盆栽展」を観て、かなり心を惹かれたのですが・・・
でも、どう考えても私に盆栽はハードルが高すぎるなぁと。。。

で、先日、園芸屋さんに赴いた折に、その代替?(一緒にするな!と盆栽愛好家から怒られそうですが。)となるものを買いました。

IMG_4653.JPG

多肉植物、所謂「サボテン」です。

これなら、少々水やりを忘れても耐えるでしょうし、リビングのちょっとしたアクセントにもなって良いかと思いまして。
窓際に置いて、霧吹き器でたまに(最近、全くサボってますが。)水やりをしていたら・・・こないだ、なんと! オレンジの可愛らしい花が咲きました。

IMG_4696.JPG

買った時、この品種「フロリダオレンジ」で、「何がオレンジなの??」と思っていたんですが、やっと合点がいきました。
ほぼ、ほったらかしなのに、花をつけるなんて、なんと健気なんでしょうか?しかも立て続けに3っ花が咲いたんですから。。。

自然の神秘といいますか、生命力は凄いもんですね。時々、遠くから眺めては、なんとなく癒されている親爺を笑ってください。。。

続きを読む

2017年6月30日 | 記事URL

Michelle Branch @ Billboard Live Osaka

昨日、久しぶりに、大阪のビルボード ライブへ行ってきました。

今回のアクトは、Michelle Branch ミッシェル・ブランチ です。

IMG_4760.JPG  IMG_4759.JPG

ご承知の方も多いと思いますが、21世紀になってメジャーになった、若干新しい目の歌姫です。(カントリーっぽいロックとでも言うんでしょうか?)つまり、私が青春時代にオンタイムで聞いていたアーティストではありません。ですから、彼女の全ての楽曲を網羅しているわけでもなく、ライブを聴きにいくのは、ちょっとした冒険でした。

なんでも、最近ニューアルバムを出して、そのJAPAN TOURの一環として、大阪のビルボードに出演したようですね。

ステージの方は、ツアーで疲れているのか、声も出てないし、正直、精彩を欠くものでしたね。前述の通り、ニューアルバム中心の選局だったので、おそらく昔のヒット曲を期待していたであろう聴衆の盛り上がりも今ひとつ。(もちろん、私らもチンプンカンプン。)
私は彼女が友人?と作ったThe Wreckersというユニット(2006年に1枚だけ「Stand Still-Look Pretty」というアルバムをリリースしています。)が好きなので、その曲を多くやってくれるとよかったんですが(1曲だけでした。その曲はアコーステックギターとマンドリンに3人がハモったのでGOODでした。)。。。

もう何回もビルボードへ出向いていますが、ぶっちゃけ、過去最低のパフォーマンスでした。(ファンの皆さん、ごめんなさい。)あまりにも不完全燃焼だったので、帰りの電車の中で、10月のジャクソン・ブラウンのコンサートのチケットを押さえてしまいましたとさ。。。

続きを読む

2017年6月27日 | 記事URL

落語会

先週末、生まれて初めて、落語会なるものに行ってきました。

IMG_4738.JPG

これは、MBSの主催で、桂ざこばさんがメインキャストの予定だったのですが、ご存知の通り、体調を崩されまして・・・
で、代役に桂 南光さん(まぁ私的には「べかこ」さんという呼び名の方がしっくりいくのですが。。。)が出演されました。

司会進行は、MBSの川田・福嶋両アナ、御茶子さんに同じくMBSの豊崎アナ、にぎやかしに、桂 南天さん、くっすんと関西ではお馴染みの顔ぶれですね。
演者のほうは、若手の桂佐ん吉さんから始まり、若手ホープの桂 吉弥さん、人気者の月亭八光さん、で、トリは桂 南光さんという面々です。

私は落語に何の造詣もないので、よく判らないのですが、所謂「古典落語」といわれるものをされたんだと思います。なんせ寄席を観るのは初めてなので、最初は物珍しさが勝っていましたが、正直なところ、大変楽しませていただきました。

それぞれの方の個性も凄いし、やっぱり噺家さんは違うなぁと感心しました。(八光さんは、もう少し滑舌が良ければ、もっともっと大物になったでしょうね?もしかしたらお父さんを超えたかも???)
特にトリの南光さんは素晴らしかったですねぇ。やはり大物はセンスが違うんでしょうかねぇ?引き込まれて、不覚にも?笑いすぎて涙が出ました。。。

いやはや、古典芸能というものは今まで脈々と続いてきた理由があると言うことですね。こんなだったたらもう少し早くに寄席に足を運んだらよかったと、後悔しています。

次回、また機会があれば、ちがう噺家さんの出る寄席に是非行ってみたいです。

続きを読む

2017年6月21日 | 記事URL

MADE IN JAPAN

かつて、MADE IN JAPANと言えば、安物の代名詞で嘲笑の的だったようですが、(今で言うMADE IN CHINAのイメージでしょうかね?)時代は移り、いまや日本製はアジア圏のみならず世界中から熱い視線を注がれているようです。

IMG_4679.JPG

更に、経済構造の変化により、日本の製造業が国内に回帰していて、最近特に「MADE IN JAPAN」を謳った製品が増えたような気がします。我々日本人にとっても、国内で生産されたものを手にすることは、なんとなく嬉しいもんです。

先日、投稿した京セラさんのペンも正にそんな感じです。

IMG_4663.JPG

上質な筆記具なんて、欧米のものと相場が決まっている!みたいな概念はすでに時代遅れ。。。筆記具のみならず、日本の文具の評価は世界でも相当高いようですよ?

これから暑くなる中、デスクで冷たいものが飲みたいので、中国人チックですが水筒を買ってみました。

IMG_4697.JPG

ご存知、THERMOSさんの0.5リットル版です。もともとこの会社の発祥は、ドイツ、ベルリンだそうです(テルモス有限会社)。そこを、世界で始めてステンレス製真空断熱魔法瓶を開発した日本酸素という会社が傘下におさめ、ブランドがスタートしました。

ですから、少なくともステンレス魔法瓶に関しては「日本の技術」というわけです。なんでも、研究開発拠点は高度な金属加工で世界的に有名な、新潟県燕市にあるそうです。そのあたりも購買意欲をそそりますね?残念ながら私が購入したものはフィリピン工場製なんですけど・・・

まぁその(保温)性能については、ご説明するまでもありません。出勤時、家で氷を入れて出掛けて、会社で飲み物を入れてデスクに置き、帰宅しても(12時間後?)まだ氷の欠片が残っています。。。技術の進歩というのはすごいですね。

日本は今、長期不況で「失われた20年」なんて言われたりしますけど、まだまだその底力は捨てたもんじゃないですね。

続きを読む

2017年6月 2日 | 記事URL

石垣島土産

遅ればせながら、娘がGWに石垣島に行きよりまして、なんだかんだとお土産を買ってきてくれたので、それをご紹介。

IMG_4669.JPG  IMG_4670.JPG

石垣島と言えば、パイナップルだそうで?、代表品種2種。
左のちっちゃい方は「ピーチパイン」。果肉は白っぽく、無茶苦茶甘いです。ピーチと言うより、なんとなくココナッツ的な香りがして南国情緒満点。小さいけど芯まで食べれるので満足満足。

右は、ご存知「スナックパイン」。味は一般的なパインとそれほど変わりませんが、切らずにちぎって食べるので面白いですね。

IMG_4673.JPG  IMG_4672.JPG  IMG_4671.JPG

続いては、ロイズ石垣島の黒糖チョコレート。ロイズと言えばあの北海道の?という感じですが、もしそうなら列島の北と南でビジネスをされてるんですねぇ。素晴らしいです。
甘党の私は「黒糖」がめっぽう好き。このチョコレートは塩チョコレートっぽく、黒糖独特の風味が引き立っています。

最後のパイナップルアメは沖縄ものなんですが、「ボンタンアメ」大好きの私には堪りません。(お陰で歯の詰め物が取れて、歯医者通いになりましたが。。。)

あああ、私も久しく南国の島へ行ってませんので、行ってビーチでボォーッとしてみたいですねぇ。できればハワイとか。。。

続きを読む

2017年5月19日 | 記事URL

植物園に行ってみた その3

今年は、花冷えなんかの影響か、桜の息が長いですねぇ?うちの近所だけかもしれませんが。。。

で、ちょっとしつこいんですが、植物園でのスナップ第3弾。これにて完結ですのでご安心ください。

IMG_4635.JPG  IMG_4637.JPG  IMG_4638.JPG

IMG_4639.JPG  IMG_4634.JPG  IMG_4633.JPG

訪れたのが先々週ですから、まだまだ肌寒く。。。恐らく今なら、まさに「百花繚乱」という感じでしょうね。

IMG_4640.JPG  IMG_4641.JPG  IMG_4610.JPG

帰り際、園内施設で「盆栽展」をやっていました。盆栽には全く縁がありませんが、素晴らしいものばかりで感動。正直、自分でもやってみたいと思ったほどです。根気のない私には無理か。。。

<完>

続きを読む

2017年4月14日 | 記事URL

植物園に行ってみた その2

先週の続きです。。。(稚拙なスナップ写真)

IMG_4592.JPG  IMG_4582.JPG  IMG_4607.JPG

IMG_4586.JPG  IMG_4603.JPG  IMG_4601.JPG

IMG_4578.JPG  IMG_4567.JPG

以前にも申し上げましたが、京都の植物園は、終戦後の一時期、進駐軍の公園だったそうです。それでかどうかは判りませんが、ロケーションは最高です。

IMG_4553.JPG  IMG_4575.JPG  IMG_4590.JPG

IMG_4591.JPG  IMG_4598.JPG  IMG_4602.JPG

IMG_4604.JPG  IMG_4596.JPG  IMG_4600.JPG

<続く>

続きを読む

2017年4月12日 | 記事URL

植物園に行ってみた その1

先日、稚拙な桜の写真をアップしましたが。。。

それを撮った「京都府立植物園」はもちろん桜だけがあるわけではなく。

ほかのものもパシャパシャ、素人撮影してきましたので、良ければご覧ください。

IMG_4554.JPG  IMG_4555.JPG  IMG_4556.JPG

そこには大きな温室もありまして、中は高温多湿、様々な植物が生い茂っています。。。

IMG_4561.JPG  IMG_4560.JPG  IMG_4562.JPG

IMG_4563.JPG  IMG_4565.JPG  IMG_4566.JPG

しかし、今更ながら、こうやって見ると、植物って神秘的ですよね。。。

IMG_4584.JPG  IMG_4570.JPG  IMG_4573.JPG

<続く>

続きを読む

2017年4月 7日 | 記事URL

さくら サクラ 桜

巷では一瞬とはいえ、さくらがあちらこちらで私たちに春の訪れを知らせてくれていますね。まさにこれから、春爛漫を迎えます。。。

先週末、まだ少し肌寒かったのですが、京都植物園へ行ってきました。もちろん「満開」には程遠かったものの、一部の樹は花をつけていましたので、ランダムでパチリ。

相変わらず下手な写真(しかもスマホカメラ)で恐縮ですが、もしよければご覧ください。
↓ ↓ ↓

IMG_4609.JPG  IMG_4613.JPG  IMG_4618.JPG

IMG_4620.JPG  IMG_4624.JPG  IMG_4623.JPG

IMG_4627.JPG  IMG_4631.JPG

続きを読む

2017年4月 5日 | 記事URL

キルト作品展

うちの家内の趣味?がキルト製作(裁縫といったら怒られます。)だというのは、以前にもお話したと思いますが・・・

そのお教室の何年かに一度の「作品展」が4月に開催されるので、この場を借りて告知させてください。

IMG_4549.JPG

若山雅子 先生 クリブキルト作品展
「マイキルトジャーニー」
日時:4月27日(木)~4月29日(土)
場所:阪急百貨店 うめだ本店 9階 阪急梅田ホール
※入場無料

ご興味のある方は、是非覗いてみてください。
宜しくお願いします。。。

続きを読む

2017年3月29日 | 記事URL

多品種

毎回申し上げていますが、私は未だに喫煙者です。。。

ご批判も多々あるでしょうが、今のところ禁煙するつもりはありません。

IMG_4298.JPG  IMG_4299.JPG

写真は、先の年末に、正月はちょっと優雅にと思い購入した「The Peace」です。そのお値段、1箱(1缶)20本入りで¥1,000とかなり高級です。確かに香りもよく(嫌煙の皆様にはただ臭いだけでしょうが。。。)良い葉が使われてることが素人の私にも解ります。

このままの風潮が続いて、煙草がどんどん値上がりし、欧米並みに1箱 ¥1,000になったら、これは一体いくらで販売されるんでしょうかね?

IMG_4531.JPG

これは、先日、近所のコンビニで見つけた新製品。Winston(今はJTブランド?)です。「Mini」とあるように寸法を短くしてその分、値段を安く設定したようです。(¥380)まぁ確かに、ちょっと一服なら、キングサイズの長さは要らないのでニーズはあるかもしれませんね?

とにかく、今の煙草市場は頻繁に新製品がリリースされて、乱発間が否めません。私のような新しいもの好きが試しに買うのかもしれませんけど、確実に市場規模は縮小しているのに何故なんでしょうか?あと、電子煙草もどんどん普及してきていますし。

製品乱発、淘汰の末、何れ、この世から「煙草」というものが絶滅するという流れかもしれませんね?そうなると長年の愛煙家としては寂しいものがあります。そのときは「葉巻」に転向できるかなwww

続きを読む

2017年3月24日 | 記事URL

1  2  3  4  5  6