健康よもやまばなし

2016年2月

甘党三昧 その2

一昨日より続く・・・

続いて、我が家で初お目見えですが。。。

IMG_3068.JPG  IMG_3069.JPG

大阪は豊中にある(梅田の阪急百貨店で購入)、「ムッシュマキノ」さんのケーキです。
ご覧の通り、非常にカラフルなオーソドックスなスィーツで、美味しかったです。おそらく我が家でも定番になると思います。

IMG_3102.JPG

これは、息子が岡山(児島?)まではるばる、デニムを作りに行ったときのお土産。♪ 桃太郎さん、お腰につけた~♪ のきびだんごです。こういう珍しいものは、我が家ではあっという間に売り切れます。

そして、とりは・・・

IMG_3256.JPG  IMG_3247.JPG  IMG_3255.JPG

マイブーム、オ・グルニエドール(PATISSERIE AU GRENIER D'OR)さんケーキ。私が食したブドウのタルトは、種のあるブドウが載っているわけですが、そのまま食べて種の食感まで味わうものでした。前にも申し上げましたが、こちらのアール・グレイもよい香りで絶品です。

こうやって、思い返すと正直、血糖値が下がる暇がないなぁとよく判りますねぇ。。。
これを読んだら、私の主治医は激怒するかもしれません。。。

来週月曜日から、上海に出張します。来週いっぱいは投稿ができないと思いますが、帰国後の中国レポートをご期待ください。。。

続きを読む

2016年2月26日 | 記事URL

憂国

今日は昨日の続きで「甘党」について書くつもりだったのですが・・・あまりにも衝撃だったので憂国ネタを一席。

真偽のほどは判りませんが・・・

ネットに、「民主党が議員一人を残して解党、政党助成金を着服?」みたいな記事がありました。
もし、それが本当なら由々しきことですよねぇ?政治家って「浮世離れ」しているのは承知していますが、それを通り越して「アホ」なんでしょうか?

それでなくても、「党名ロンダリング」だ「野合」だのと国民不在の印象が強いのに。しかも金額が100億円???そもそも、あんな役立たずの馬鹿どもに、歳費以外にそんな支出があったなんて。。。

先日、甘利大臣を糾弾して、TPPの道半ばで辞職に追い込んだのに?もちろん大臣のしたことを肯定はしません。やってはいけないことをやってしまったと思います。しかし、大臣が受け取った金?は言っても企業ないしは個人の金でしょ?一方、今回の助成金はどう考えても「血税」です。

偉そうなこと言ってても、結局金なのか?

私個人的には後者のほうがたちが悪いんじゃないかと?金額も桁違いだし。なんでこういうのって報道されないのか。。。左派新聞の恰好のネタなのに?100億もあれば、「待機児童」削減のために、保育園が10軒ほどは建てられるんでは?それのみならず、国民のためになる使い道は無限大でしょう?

今は「まぁ、やるならやればいいさ、けど国民はお前らよりは賢いので、相応の覚悟をしとけよ!」という気分です。

理不尽なことも、金に汚いやつも大嫌い。

いやな世の中になったもんです。

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2016年2月25日 | 記事URL

甘味三昧 その1

血糖値や中性脂肪の数値が改善していないにもかかわらず、携帯電話の画像を見かえすと、いかに甘いものを食べているかが記録されていて、自分の意志の弱さを痛感します。

IMG_3010.JPG   @イノダコーヒーさん

普通にアイスコーヒーを飲めばよいものを、クリームコーヒーにしちゃってます。。。

IMG_3060.JPG   @松尾園芸さんのCAFE

これは昼食に食したわけですが、そこそこのボリュームのワッフルにアイスクリームとイチゴのスプレッドをトッピング、アンド ホットココアと甘甘です。

IMG_3114.JPG   我が家の定番 CoCo Tarteさん

これは確か、娘がお土産に買ってきてくれたものですが、熾烈な争奪戦の結果、イチジクのタルトが私の胃袋に納まりました。。。

明日、まだまだ続きます~

続きを読む

2016年2月24日 | 記事URL

新調 仕事服の巻

私は、外出してお客様と面会しないときは基本、ジャケット&パンツ、ノーネクタイスタイルなのですが、それでもたまにはスーツを新調しなくてはなりません。

今時の吊るしのスーツ(既製服)は、妙に若者向けOR野暮ったいおっさん向けの両極端しか見当たらないので、一応オーダーで作るということになります。

オーダーといっても、フルメジャーメード、仮縫いつきみたいなのをセレクトできる身分ではありませんから、巷でよくある「パターンオーダー」です。それでも、ラペルのベントの形や、ボタン、裏地などが自分で選べるので、結構楽しいもんです。私の場合、ここのところ、二つ釦、ラペルはピークでわざとフックベントにすることが多いです。

去年の秋口に作ったスーツは、久々に襟付きベストをプラスしました。(襟付きベストでピークトラペルだと納まりが悪いので、今回はノッチスタイルです。)

IMG_3003.JPG

画像で見ると、非常にオッサンくさく見えると思いますが、これでも、パンツの渡り幅や裾幅は相当攻めて作っています。上着も窮屈に見えるぐらい。。。

今年はこの新調に併せて、家内が落ち着いたネクタイを買ってくれました。

IMG_3002.JPG

もっといいネクタイを買ったら?と言われたのですが、すぐにスパゲッティのソースなどで汚すので、高級なネクタイは締めれないのです。ですからそこそこのものを。貧乏性ですね。。。

私は、ビジネスにおいて、身なりは重要と考えています。それは決して流行の最先端とか華美なという意味ではありません。あくまでも清潔で、隙のないスタイルを標榜するということでして。皺だらけの背広を着て、小汚い靴を履いてるような人たちを見て、仕事に対する熱意が感じられるでしょうかね?作業服に動作性、安全性が求められるように、スーツにもある種、心意気がなくてはなりません。

続きを読む

2016年2月23日 | 記事URL

本日の名言 2016.2.22

Artist who have won fame
are embarrassed by it;
thus their first works are
often their best.

名声を得た芸術家は、そのことにより
落ち着きを失う。そのため処女作が
しばしば最上の作となる。

~ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
独・作曲家

地位を得た政治家は、そのことにより落ち着きを失う。そのため初仕事がしばしば最上の貢献となる。。。今の日本はこういう感じでしょうか?

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2016年2月22日 | 記事URL

とある週末の昼食

私の行きつけに、京都は寺町にある「スマートコーヒー」さんがあることは何回かご紹介していますが・・・

先日、ランチをするところのアイデアが一向に浮かばず、ちょうど京極三条にある楽器屋に用事があったので、スマートコーヒーさんを覗いてみたところ・・・

意外に空いていたので(3組待ち?)、初めて2階で定食をいただきました。

いつもお昼時は、その定食目当てのお客さんたちが長蛇の列をなしているので、そういう状態なら、1階の喫茶で名物の「タマゴサンド」とコーヒーで済まそうと思っていたので、ラッキーでした。

IMG_3200.JPG  IMG_3201.JPG

ご覧の通り、THE 洋食屋さんのTHE 定食という風情です。値段もリーズナブルなのに、美味しかったですよ。なるほど、いつも満員なわけです。

流石に2階は禁煙で、お店の方にコーヒーは下で飲みたいとわがまま言ってみたら、快諾してもらい、更に感激。

長く続く、人気のある店というのは、それなりの理由があるということですね。。。

続きを読む

2016年2月19日 | 記事URL

新譜 2016.2

今年に入ってから、なんとなく、よくCDを買っています。

IMG_3067.JPG

前回、買ってみて良かったので、STACY KENTの「The changing lights」という作品を追加しました。まぁ、前作同様ジャズっぽいメローな感じで、聴きやすく、すぐに眠たくなってしまいます。。。
(退屈という意味ではなく、リラックスできるということです、もちろん。)

そして、少々若手のCASSADEE POPE「FRAME BY FRAME」。CASSADEE POPEはアメリカはフロリダ出身のシンガーだそうです。なんの知識もなかったのですが、AMAZONの「あなたにお勧め!」みたいなところに入っていて、レビューも良かったので買ってみました。それが、結構当たりで、私好みのポップ・カントリー。ジャケットを見ると、容姿も良さそうですが、歌声もGOODです。

機会があれば、彼女のアルバムをまた買ってみようかと思っています。

続きを読む

2016年2月18日 | 記事URL

名刹~三十三間堂

少し前ですが、三十三間堂へ行ってみました。

というのも、うち家内は京都の出ではなく、行ったことがないと言うもんですから。かく言う私も、幼稚園?のころの遠足で行ったきりなので50年近くぶりということになりますが。

IMG_3211.JPG  IMG_3206.JPG  IMG_3208.JPG

ご承知の通り、三十三間堂は、その正式名称を「蓮華王院」といい、三十三間堂の名の由来は堂内の柱の間が33あるという意味です。なんでもその33は、観音菩薩の変化身三十三身が由来だそうです。

堂内は当然撮影禁止なので、ここではご紹介できませんが、国宝、重要文化財級の観音様が1000体?並ばれている様は圧巻ですね。すぐそこに国宝の観音様が拝めるなんて、「日本って平和で良い国だなぁ。。。」と妙な感心をしてしまいました。

堂内の雰囲気はこちらをご参照ください。

IMG_3219.JPG  IMG_3221.JPG

荘厳な雰囲気で、私の汚れた心も少しは清められたような気がして、まさにパワースポットと呼ぶに相応しい場所でした。

少し参拝時間が遅めだったので、海外からの観光客の団体も少なく、そういう意味でも良かったのかも知れませんね。

帰り道、お約束ということで、門前の甘味処で一服。

IMG_3218.JPG  IMG_3223.JPG

まるで「おのぼりさん」のノリで過ごした週末の午後でした。。。

続きを読む

2016年2月17日 | 記事URL

遅ればせながら バレンタインデー

今年はバレンタインデーが週末だったので、世の恋人たちは大いに盛り上がってんでしょうか?

まぁ、私の場合は毎年、家内と娘(義理)からしかもらえませんので、例年通りの感じでしたが。。。
どうでもいい話ですが、中国ではバレンタインデーを「情人節」と呼ぶのを知ってました?なんとなくイメージは解りますが、なんか漢字で書くと生々しいですね?

で、今年も有難くいただいたものを簡単にご紹介。。。

まず家内からは、恒例の近藤亜紀先生(AKI CAKES)のところのスペシャルなチョコレートです。

IMG_3272.JPG  IMG_3273.JPG  IMG_3274.JPG

毎年毎年、趣向が凝らされていて、美味しいです。感謝感謝。

あと、娘からは、本場ベルギーはブリュッセルの「DEBAILLEUL」(ドゥバイヨル)のシトラスピールをチョココーティングしたもの。

IMG_3263.JPG

なんでも、MOF(フランス最優秀職人)の称号を持つパティシエ、マルク・ドゥバイヨルさんが創設したショコラティエだそうです。

レモン(シトロネット)、オレンジ(オランジェット)、グレープフルーツ(パンプルムース)のピール(皮)をいろんなチョコレートで包んであり美味。。。いやはや、世の中には美味しいチョコレートが沢山あるんですねぇ。

我が家の女性陣、来年も宜しくお願いします~。

続きを読む

2016年2月16日 | 記事URL

本日の名言 2016.2.15

True courage consists
in doing alone what one
could do in the presence
of other.

真の勇気とは、人々の前で
できたことを一人のときでも
実行できることを言うのだ。

~ラ・ロシュフコー
仏・貴族 文筆家

他人と違う意見を述べるとか、一人で何かに立ち向かっていくということは、簡単なことではありませんねぇ。。。

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2016年2月15日 | 記事URL

333入浴法

以前から聞いたことがあったのですが・・・

娘が突然「333入浴法」を試してみるとか言い出したので、私も試しにやってみました。。。

normal.jpg

ご承知の通り「333入浴法」とは、3分間湯船につかり、3分間湯船から出て洗髪や洗体をして、また湯船につかり・・・3分ずつ出たり入ったりを3セット繰り返すという入浴法です。

なんでも、代謝が上がってダイエットになったり、冷え性にも効果があるんだそうです。これはちょっと大げさだと思うのですが、300キロカロリー消費できるなんていう記述もあったりしますね。まぁ真偽の程はさておき、300キロカロリーといえば、ランニングマシンで30分以上走らなくてはなりませんから、なんとお手軽なカロリー消費法なんでしょうか。しかも毎日ですから。。。

で、実際、親爺の私がやった感想はといいますと・・・
今は浴室も寒いので、最初の3分の入浴から出たときはまだまだ体は温まっていません。で、急いで洗髪し、再度入浴してようやく落ち着いてきます。また出て、急いで洗体。この時点ではもう全然寒くありません。そして、最後の3分の入浴、かなり体は温まってきます。

風呂上りは、確かにいつもより温まっている気がします。湯冷めしていくのも、比較的ゆっくりではないのかな?とも感じます。もしかしたらそこそこ効果があるのかもしれないなぁ?という印象ですね。

というわけで、簡単だし続けてみる価値はありそうです。ただ一つ難点は、3分単位というのが私には忙しなさすぎて・・・4分とか5分で3セットではだめなんでしょうかね?

続けてみて、特筆すべき効果が出た場合は、またご報告します。


画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2016年2月12日 | 記事URL

新製品

弊社で久々の「新製品」が完成しました。

商品名は「ホタテBUBBLE WASH」、文字通り帆立貝の殻由来の酸化カルシウムを主成分とした、野菜、果物等洗浄剤です。

IMG_3199.JPG

そんなもの、日本で必要なの?と仰るむきもあるとあると思いますが、これは基本的に中国向け輸出商材です。最近、巷では中国人観光客の爆買いの話題でもちきりですが、その観光客がこぞって買っていくのがこういう商品なのです。一般の日本人の方々はご存知じゃなかったと思いますが、ここのところTVなどで売れ筋商品として時々紹介されています。

実は弊社でも、つい最近までこういう商品の存在を把握していませんでした。中国の顧客から日本製のこういう商品がよく売れているので開発してくれとの依頼を受けたのです。

もちろん弊社は「原料屋」なので、帆立貝殻カルシウムの入手はできるのですが・・・
ネットなどで販売されている製品を見ると、単純にその粉をプラスチックボトルに詰めたものばかり。カルシウムの専門家でもないので、そんな誰でも商品化できるような付加価値の低い商品はやりたくないと、当初お断りしたのですが、ひょんなことから、製品化の運びとなったわけです。

所謂、帆立貝殻を焙焼して得られた「酸化カルシウム」ないしは「水酸化カルシウム」の高アルカリ特性を利用して、野菜や果物に付着した菌、農薬、PM2.5のような微細塵、ワックスなどを除去しようというコンセプトです。(もちろん粉単体製品との差別化で更なる効果を狙っていますが。)

まだ発売前で、現在、実証試験中なのですが、お陰さまで予想外に国内外から多数のお引き合いをいただいています。

果たして、ヒット商品となるんでしょうか?
ホームランとまではいかなくとも、せめて内野安打ぐらいは・・・

続きを読む

2016年2月10日 | 記事URL

アロマ

春が立ったとはいえ、まだまだ寒い日が続いていますが、体調管理は万全でしょうか?

皆さんもご承知の通り、京都の冬は、気温はさほどではないものの底冷えがして非常に寒いです。(冬は底冷え、夏は蒸し暑く・・・一説ではそんな厳しい気候が、京都人の「いけず」な性格を形成したのだとか。我々「洛外者」にはなんとなく頷けます。。。)

気温だけではなく、冬は乾燥にも注意しなくてはなりません。私は加齢も手伝いこのシーズン、乾燥肌でむず痒いです。特に数年前から暖房にエアコンを使うようになり、もうカサカサです。

で、気休めにしかならないかもしれませんが、家庭用の加湿器を稼動させているわけですが、どうせならと先日購入したのがこれ。

IMG_2999.JPG

ペパーミントのアロマオイルです。加湿器のアタッチメントに数滴垂らして使用します。

今では既に当たり前になって、どこにでも売っていますけど、部屋中に充満するものということで、安物は具合が悪いと思い、奮発しました。まぁ言っても、ペパーミントなどミント系は需要が多いのもあって、他の香りよりは断然安いのですが。

果たして、リラクゼーションの効果は如何に?

続きを読む

2016年2月 9日 | 記事URL

本日の名言 2016.2.8

Great people just do what
they can make themselves
while others do nothing but
what they can never make.

偉大な人たちは、自分のできる
ことだけをするが、他の者たちは
自分が決してできないことだけを
するものだ。

~ロマン・ロラン
仏・作家

この歳になると「身分相応」とか「身の丈なり」ということが非常に現実的になります。。。

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2016年2月 8日 | 記事URL

足袋ソックス

先日、京都の街中の普段は通らない路地を歩いていると、「和」衣料のお店がありました。

和柄の風呂敷や手拭、浴衣や作務衣が店ごと(同じ系列ですが)に分かれて販売されているようでした。

その中の1軒に足袋型の靴下を売っていて、面白そうなので試しに買ってみました。

IMG_3064.JPG

店内には、婦人用、紳士用、色とりどりな和柄モチーフのソックスが溢れていて、どの柄にしようか迷いました。また、ちょっと流行っているらしい、地下足袋型スニーカーもいろいろ売られていて、見ていて楽しかったです。

やはり観光客が、京都に来てこういう和テイストをお土産に買っていくのでしょうか?近頃、やけにこういうお店が京都に増えた気がします。私からすると、こういうものって「江戸」なんじゃないのかな?と思いますが。。。

今では、5本指ソックスもすっかり市民権を得たみたいですし、今後こんな足袋型も一般的になるのかもしれません。足袋というと、昔は足の指を見るとすぐに日本人か否かが判ったそうです。なぜなら、日本人は下駄や草履を履くので、足の親指と人差し指の間隔が開いていたからなんだそうな。その頃は、外反母趾なんてのもなかったんでしょうね?

ちなみにこの足袋ソックス、履き心地は個人的にはGOODです。日本人のDNAでしょうかね?

続きを読む

2016年2月 5日 | 記事URL

テナーウクレレ

我が家に新たにテナーウクレレがやってきました。

これで、ソプラノ、コンサート、テナーと3サイズが揃ったことになります。

IMG_3194.JPG

テナーウクレレとは、皆さんがイメージされている小振りの「ソプラノウクレレ」のふたまわりほど大きなウクレレです。つまり、映画などでハワイアンガールが爪弾いているようなものが「ソプラノ」、そのひとまわり大きくてネックの長いのが「コンサート」、更に大きいのが「テナー」ということです。

家で弾き語りなんかして遊ぶには、ソプラノでよいのですが、ちょっとした合奏をしたいならコンサートやテナーが要ります。また、男が弾く場合、ソプラノはあまりにもネックが短くてかなり窮屈です。音色は綺麗なんですが。。。

今回のテナーは、楽器をよくご存知の方ならお解かりでしょうが、決して高価な楽器ではありません。

IMG_3197.JPG

材質は一応「ハワイアンコア」という樹木を使用したものなのですが、合板です。高価なものは、ハワイアンコア単板でできていて音色も良いのです。

かねてから、テナーのカッタウェイタイプ(根元が切り込まれている形)で、ラッカー仕上げ(艶あり)、できればマイク内蔵でアンプに繋げれるやつが欲しいなぁと思ってましたら、たまたま、楽器屋へパーツの注文に行ったとき、手頃な値段でドンピシャのものがあったので衝動買いしてしまいました。

50過ぎのおっさんとしては、これはあくまで入門機です。自分が納得できるほどテナーを弾きこなせるようになったあかつきには、単板のハンドメイドを買うつもりです。

貯金せねば!

続きを読む

2016年2月 4日 | 記事URL

CANADA GOOSE

冬も真っ只中で、今更なんですが・・・

お恥ずかしながら、我が家にCANADA GOOSEが揃い踏みしました。

昨年、息子が購入し、今年娘が買ったので3着同じようなものが家にあるわけです。。。

IMG_3024.JPG

CANADA GOOSEといえば、ここ最近、巷で流行っているようですが、そのブランドストーリーは全然知りません。ダウンウェアは、私が高校生の頃に街着として市民権を得ました。確か、当時のサーファーたちがタウンユースしはじめたんじゃないかと思います。まぁ当然、それ以前にも登山家なんかは着ていたんでしょうが。。。

CANADA GOOSEは、そのデザインの無骨さから、当時を思い出させますね。決してエレガントな服ではなく、HEAVY DUTY(死語ですね?)な感じというんでしょうか?実際、お洒落とは思いませんが、防寒という意味では性能が高いと思います。

ダウンパーカーが流行りだしたころ、親父に頼み倒して「NORTH FACE」を手に入れたことを思い出します。当時としてはとんでもない値段だったと思いますが、それだけ親父は甲斐性があったということでしょう。。。

というわけで、未だに私は「NORTH FACE」派なのです。CANADA GOOSEとNORTH FACEどちらかだけならどちらを買う?と聞かれれば迷わず後者です。しかし、アジアへ出張に行くと、猫も杓子もNORTH FACEを着ていて(ニセモノくさいのも多いです。)少々ゲンナリしているのは確かです。

このCANADA GOOSEがヘタってきたら、NORTH FACEの南極でも使用できるバージョンと、街着としてHERNOを手に入れたいと思っていますが、高くつきそうです。。。

続きを読む

2016年2月 3日 | 記事URL

初体験

50を過ぎても、生涯初めてという経験はあるものです。

私は思春期からこのかた、ずっと剃刀で髭を剃っていたわけですが、先日思いついて、電気シェーバーを買ってみました。

家電量販店へ行ってみると、夥しい数の商品群。なんせ初めてなので事前にネットのレビューでどこのものがよいのかを一応チェックしていたのですが、結構迷いました。

IMG_3110.JPG

値段もピンきりで、高いものは3万円以上するんですね。PANASONICのものを買うつもりだったんですが、型遅れのPHILLIPSのものがかなり安くで出ていたのでそれにしました。
剃り具合がしっくりいかなかったら剃刀に戻ってゴミになりますし、まぁお試しというつもりで・・・

で、使用感はというと・・・
最初は少々抵抗がありましたが、数日使ってみると非常にお手軽でいいですね。思ってた以上に綺麗に剃れますし。いまどきのものは風呂場で石鹸剃りができるということで、昨日、半信半疑でやってみましたが、非常にスムーズで「目からウロコ」状態でした。技術の進歩というのは凄いですね。

私みたいに不精な親爺にはぴったりで、今後、電気シェーバーに宗祖かえということになりそうです。次回は高級グレードを買って、使ってみたいなぁ。。。

続きを読む

2016年2月 2日 | 記事URL

本日の名言 2016.2.1

By far the best
proof is experience.

何にせよ最上の証明
とは経験である。

~フランシス・ベーコン
英・哲学者、神学者、法学者

早くも2月に突入しましたねぇ。。。 五十路男としてちゃんとした経験が踏めているのでしょうか?

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2016年2月 1日 | 記事URL