健康よもやまばなし

2015年8月

本日の名言 2015.8.31

All of us tend to put off living.
We are all dreaming of some
magical rose garden over the
horizon - instead of enjoying
the roses that are blooming
outside our windows today.

私たちは皆、生きることを先延ばしに
している。今日、窓の外に咲いている
バラを楽しむ代わりに、水平線の向こうに
ある魔法のバラの園を夢見ているのだ。

~デール・カーネギー
米・作家、教師

確かに、目の前にあるささやかな幸せは見落としがちですねぇ?私も水平線の向こうにあるバラ園=中国市場をあれこれ気にしています。。。まぁ、ビジネス上なのでこの言葉のニュアンスとは異なる、ということにしておいてください。

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2015年8月31日 | 記事URL

日本製 革小物

先日、携帯電話を衝動的に機種変更(iphone 5S から 6plusに)したとお話しましたが・・・

そうなるとケースや画面保護シートなど、付随のものが意外とバカになりませんね。
それでなくても、6は画面が大きくて割れやすいと聞いていましたから、不安ですし。

取れ急ぎ、ネットでシリコンカバーと高硬度ガラスでできたシートを買い求め、本体を受け取りに携帯キャリアの店に行くときに持っていきました。しかし、それはあくまで間に合わせで。。。

で、先日、革製のカバーを見つけたので購入しました。

IMG_2467.JPG

これは、芦屋にある革小物の店「マーティー」さんの製品です。ここは以前から知っていて、だいぶ前ですが、うちの親父の形見であるエルメスのバッグを修理してもらったりしたのです。ですから、マーティーさんの製品だから買ったという感じです。革の質感もよく、非常にシンプルなデザインで、大変気に入っています。

HPなどを観ていただければお判りになりますが、こちらはお店が芦屋の山手の方に位置し、芦屋の富裕層の方々御用達です。(革でできた、花をモチーフとしたチャーム、ストラップ、最近ではランドセルなんかも有名です。)

いつもの事ながら、同色展開のパスケースとストラップも併せて買ってしまいました。

IMG_2468.JPG  IMG_2469.JPG

この、細かいものばかり買う散財癖を何とかしたいのですが、治りそうにもありません。。。

続きを読む

2015年8月28日 | 記事URL

大盛り。。。

週末に、自家用車の1年点検のためでディーラーに車をもっていきました。

今どきは、1年点検というと2時間くらい掛かるということ。丁度お昼時に被るので、一人で歩いて近所のラーメン屋が乱立しているエリアへ行ってみました。

そこに到着したのが、丁度正午ごろ。さすがに土曜日でもその時間はどのお店も開店直後なので空いています。今まで、そのあたりでラーメン屋に入ったことがないので、どの店にしようか少し思案しましたが、意を決して一軒の「つけ麺屋さん」(渡辺製麺さん)に入ってみました。

IMG_2489.JPG

事前に下調べもしていなかったので、美味しいかどうかやや不安でしたけれど、まぁラーメン激戦地区でお店が維持できているということは、まぁ大丈夫だろうと。。。

初めての店で、メニューもよく判らないので、とりあえず一番スタンダードな「つけ麺」をチョイス。(この店は食券制です。)

で・・・
「並」「大盛り」「特大盛り」とありまして・・・
個人的に私はつけ麺好きで、大食いなので、悲しいかな自然と「大盛り」のボタンを押してしまいました。(さすがに「特大盛り」はリスクが高いと思い。)

IMG_2488.JPG

ドカンと出てきた注文品は、威圧感万点! けれど何とか食べきれそうです。
つけ汁は「魚介系」を選んで、濃厚なスープとこしのあるしっかりした太麺は、実に美味しかったです。ただ、量が多いせいか、終盤、つけ汁が冷めてきて(テーブルにはスープ加熱用のIHヒーターが置いてありますが、初めてで勝手が判らず、未使用)、ずっと同じ味にも飽きてきて、少々しんどかったです。まぁ、完食したんですけど。。。

このお店には、チャンスがあればまた来たいと思えました。但し! 体調が万全のときに!!

続きを読む

2015年8月27日 | 記事URL

衝動買い 

またまたやってしまいました。。。

見つけてから1分くらいで購入を決めてしまったんです。

IMG_2482.JPG

キャロル・コレットさんの風景版画です。私も家内も、彼女の作品が大好きで、我家3枚目のものになります。ご覧の通り、あまりにも爽やかな作風で、見つけると必ず自宅の壁に掛けたくなってしまいます。ましてや、今回はあまりにもお手頃な価格で出ていたので、私も家内も即決でした。

キャロル・コレットさんは、カナダはトロント生まれの版画家、画家です。なんでも結婚後、ボストンへ移り住み、身近な風景をスケッチしながらそれらをエッジングしていったそうです。

彼女の作品は季節感に溢れ、我々が連想する「古き良きアメリカ」の風景を表現していて、眺めていると和めます。まぁ私は、「アート」の何たるかは、全く判りませんが、コレットさんの作品は見ていて心地よいので、それで十分です。

実はかつて、京都の高島屋でサイン会をされた折、ご本人にお目にかかったこともあるのです。見た目も、非常に善良そうな(上品な?)アメリカのご婦人という感じでしたよ。

版画やコピーなので、価格はそんなに高くはありませんし、時間が経過したら値段が上がる代物でもないでしょうが、息子や娘が結婚したら譲って、長く受け継いでいきたいと思っています。

続きを読む

2015年8月26日 | 記事URL

基本の「き」

私はシャツのアイロンがけと靴磨きを週末の日課としています。(アイロンがけは夏場、半そでシャツだけです。通常はクリーニングへ。)

先日も、フランスもんの「リネンウォーター」を店で見つけて、プシュプシュしすぎて家族に嫌がられていますが。。。

アイロンがけはまぁ、適当ですが、靴磨きの方は結構、気合を入れています。個人的に、私は、靴の汚い人は信用しません。靴は身だしなみの基本ですから。

前置きはこのくらいにして、先日「SHOE POLISH」を使い切ったので、新しいものを買いました。

IMG_0131.JPG

ご覧の通り、お馴染みの「KIWI」のものです。一時期、「モゥブレィ」や「ブートブラック」、「コロニル」などの乳化クリームばかり使っていましたが、最近は所謂「靴墨」に回帰しています。昔は高性能な乳化クリームや「デリケートクリーム」がなかったので、もっぱら靴墨でした。

布で満遍なく靴墨を塗り広げ、そこに水滴を一滴落とし、綺麗な布で磨き上げる。今から考えると相当面倒くさいことをやっていたわけです。しかし、コードバンのローファーなんかを磨くときはこの方法が一番でした。

今は不精になり、ブラシで靴墨を塗って、使い古したストッキングなんかを使い、磨き上げます。所要時間は昔の1/3。まぁ大人になり、靴の数が増えたので仕方ありませんね。

しかし靴を磨くなんていう習慣は、そのうち絶滅するんでしょうね?今どきは安い靴を履き潰して使い捨てなんでしょう。そもそも革靴なんてもんは、最初は高いですが一度買ったらソールを交換交換して、アッパーが破れるまで、うまくいくと一生ものという概念なんですが。。。

続きを読む

2015年8月25日 | 記事URL

本日の名言 2015.8.24

Experience is the best
schoolmaster, only the
school-fee are heavy.

経験は最上の教師である。
しかし、授業料は高くつく。

~トーマス・カーライル
英・歴史家、評論家

白状しますと・・・弊社の新しい中国向け案件のひとつが、天津向きでした。準備ができた途端に例の爆発事故。天津への出張の話もあったので、ついているのか不運なのかは判りませんが。。。また、山東省の内陸都市でも爆発事故があったそうな?ここまでくると中国出張は「命がけ」でしょうか?

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2015年8月24日 | 記事URL

ジャンクフード

盆休み中、子供たちは出掛けて夫婦二人の時、お昼時となり、なんか作ってもらうのも大袈裟だし、なんか軽く食べに出掛けようということになりました。

しかしながら、近所といっても行きつけのラーメン屋はお盆は休むと聞いたし、特にこれといって食べたいものもないしなぁ・・・

で、丁度ホームセンターに用事があったので、その近くにある「モスバーガー」へ行こうということになりました。丁度最近、マクドナルドが不振という話の流れから「モスバーガーは業績好調らしい。。。」と夫婦で話をしていたのです。

いい歳をして大変お恥ずかしいのですが、あくまで好奇心半分で行ったのです。

IMG_2465.JPG

本当に久しぶりだったので、いろいろメニューが増えていて面食らいました。思えば、大昔の学生時代は友人の家の近所に店舗があり、よく利用していました。(当時は恐らく京都にそこしかなかったはずです。)

あと、ファストフードにもかかわらず、そこそこ値段が高いのにも驚きました。けれども食べてみて、某チェーンの安値路線とは異なり、それなりのクオリティだったので納得できました。パティもちゃんとハンバーグの味がしたし、挟まった野菜も新鮮そうでしたから。まぁ「安心・安全」というコンセプトを顧客がお金を出して買うというビジネスモデルも今の世の中「有り」ですよね。

お盆のお昼時のせいか、店内は満席。それも小さな子供連れの家族は少なく(単価のせい?)、結構年配のお客さんばかりで、三度驚きました。本来なら小さな子供に、最低限これぐらいのものを食べささないといけないのでしょうが、若夫婦の懐具合では厳しいのかもしれませんね?

長年の不景気で、消費マインドが落ち込んでいて、食べものも安価なものを追いかける風潮が強いですが、安全な素材の調達も、しっかりとした管理体制も当然コストが掛かるわけですから、「食品の安心」は自己責任で選択しなければならない時代です。

ともかく、いろんなことを考えさせられた良い体験でした。(多分、食事の場所に困ったらまた行くと思います。。。)

続きを読む

2015年8月21日 | 記事URL

映画鑑賞~フレンチアルプスで起きたこと

お盆休み、暇だったので久しぶりに家内と映画を観にいきました。

「フレンチアルプスで起きたこと」。スウェーデンの家族の心の葛藤を描いた映画です。

IMG_2473.PNG

旅先でのある出来事をきっかけに、奥さんの心に夫に対する小さい不信感が生まれ、それが増幅され家族全部を巻き込み、折角のバカンスが台無しになっていく的なストーリーです。まぁどの家族にも有り得るなぁという話で、国は違えど、人間の心理というのはどこも同じなんだなぁと感じました。

内容はともかく、なんせ舞台がタイトル通り、フレンチアルプスのスキー場であり、風景映像はものすごく綺麗で良かったと思います。登場人物もヨーロッパ的な個性派ぞろい。そもそも私たちは「スウェーデン人」といってもそのイメージは漠然としていますが、劇中、彼らの日常生活が垣間見えて、興味深かったですね。

ところで、ヨーロッパのバカンスって、本当にあんなに優雅なんでしょうか?快適そうな宿泊施設、雪山を見ながらのテラスでの美味しそうな食事、それとなんといっても、人がほとんどいない広々としたゲレンデ。もしそうなら、日本人もバカンスを根本的に見直さなければなりませんね?

この映画を観たのが上映最終日(京都では?)だったので、もうあまり上映館はないかもしれませんが、北欧人の生活観にご興味があれば是非DVDでも探して、ご覧ください。


続きを読む

2015年8月20日 | 記事URL

食べ歩き~西宮 RYURYU

お盆休みは特に予定もなく、思いつきで行動していました。

家内の方のお墓参りに行くついでに、下の娘が「西宮ガーデンズ」へ行きたいというので、夫婦と息子、娘(上の娘は仕事でした。)で車で出掛けました。

割と早い時間に自宅を出たものの、やはりお盆帰省の渋滞で混んでいて、お墓に辿り着いたのはお昼前。お参りを済まし西宮に着いたら丁度昼飯時です。

で、西宮ガーデンズ脇にある、パスタのお店「RYURYU」さんへ食べに行きました。(私は蕎麦を主張したのですが、多数決で負けました。)

RYURYUさんは、主に兵庫県に数店舗がある老舗パスタ屋さん(SINCE 1977だそうです。)で、うちの家内が学生時代から通うお気に入りです。お昼時だけに満員でしたが、まぁそれでもスムーズに入れた方かもしれません。実際、私たちが着席した後、店外に行列ができていましたから。さすが人気店ですね。

IMG_2458.JPG  IMG_2459.JPG  IMG_2460.JPG

私はランチセット大盛りを注文。(リゾット、チョリソ&マッシュルームのパスタ大盛り、チョコレートのジェラード。)どれもオーソドックスなお味で大変美味!味もさることながら、メニューや店の雰囲気が「昭和」の匂いがして、落ち着いた良い昼食となりました。

IMG_2466.JPG  IMG_2464.JPG

ご存知の方も多いとは思いますが、未体験の方は是非一度パスタを食べに行ってみてください。お薦めです。

続きを読む

2015年8月19日 | 記事URL

朔太郎日記 2015.8

久しぶりに我家の愛犬、朔太郎の近況を・・・

朔太郎はこの6月に満8歳になりまして、人間で言えば「初老」の域に入りました。フレンチブルドック特有の背骨湾曲のため、最近では歩くのがヨタヨタしているような気がしないでもないですが、まぁそこそこ元気です。

IMG_2436.JPG  IMG_2478.JPG

タイガーブリンドルという、黒(ブリンドル)と白ぶち(パイド)とのハーフの毛並みの為、茶毛の部分の白髪化が進み、近所の方々からは年齢以上の「老犬」と認識されているようです。。。

夏場は人間様以上にエアコンが効いた部屋でお気楽に過ごしております。フレンチブルドックは犬種的に暑さに弱く、個体によっては炎天下に散歩させると呼吸困難に陥るのもいるそうです。念のため朝夕の涼しい時間帯に散歩に連れ出すのですが、夏生まれのせいか、意外に少々の暑さは平気そうで、むしろ引っ張っているこちらの方がばててしまいます。。。

かつては、犬が10年も生きると、「ご長寿」でしたが、今どきは15歳とかいう犬がざらにいますねぇ?それだけフード(エサというと愛犬家から怒られます。)や医療などペットを取り巻く環境が進歩したということでしょう。

はてさて、奴は何歳までいくでしょうか?できれば天寿を全うするまで元気でいて欲しいものです。

続きを読む

2015年8月18日 | 記事URL

本日の名言 2015.8.17

Taking a new step,
uttering a new words,
is what people fear most.

新しい一歩を踏み出すこと、
新しい言葉を発することは、
人々がもうっとも恐れることである。

~フョードル・ドストエフスキー
露・小説家、思想家

皆様、お盆は如何お過ごしだったでしょう?京都は昨日、五山送り火も無事終わり、夏が終わったという感じです。

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2015年8月17日 | 記事URL

驚愕!

先日、携帯電話を機種変更したとお話しましたが・・・

これを機会に、携帯内を整理、充実さそうと思い、連絡先で使わない項目を削除したり、使っていないアプリを捨てたりしました。

で、新しい面白そうなアプリはないかと探していると・・・

ちょっと気になるものがあったので、ダウンロードしてみました。(まぁ無料アプリだったので使えなかったら削除ということで。)

IMG_2429.PNG  IMG_2430.PNG

YAMAHAさんが提供している、楽曲のコード進行を解析してくれるアプリです。(因みにホーム画面は、私が使用しているYAMAHAさんの5弦ベースです。)

見つけたときは、その性能について「どうせ雑な感じの解析だろ?」と半信半疑でした。そこで、携帯内のプレイリストにある曲を解析してみると・・・

なんと!! かなり正確にコード進行の表示をするではありませんか!試しにウクレレで確認したらほぼ(個人個人のニュアンスは違うでしょうが、音は完全に合っていると思います。)合っていたので間違えありません。しかも、設定のところでキー変更(音階変更)もできてしまいますので、自分に合った高さに調整できますし、演奏上のややこしいコードも回避できます。

いやはや、なんという優れたものが無償で提供されているのでしょうか?
私が楽器を始めた頃は、楽譜を買わなければなりませんでした。当然、自分の気に入った曲がすべて楽譜化されているわけではありませんので、ない場合は曲を何回も何回も聞いて、耳で音をとらなくてはならなかった訳です。ですからこのアプリには本当に驚かされました。

今の若い子たちは、こういうもので更に音楽が身近になって幸せですね。ただ、曲を聞かなくていい、つまり、コードの進行や曲の成り立ちなどを耳で覚えること(体得)がなくなりますから、薄っぺらなミュージシャン風の連中が増えるかも知れませんね。。。

※明日から8/16までお盆休みをいただきますので、投稿はお休みします。皆さんも酷暑の中、ご自愛ください。

続きを読む

2015年8月11日 | 記事URL

本日の名言 2015.8.10

When dealing with people,
let us remember we are not
dealing with creatures of logic.
We are dealing with creatures
of emotion, creatures busting
with prejudices and motivated
by pride and vanity.

人と接する時は、人間は論理的な
生き物ではないということを思い出
しなさい。我々は、偏見に満ちて、
自尊心と虚栄心で動く、感情的な
生き物に相対しているのです。

~デール・カーネギー
米・作家、教師 
(自己開発、セールス、企業トレーニング、スピーチ
及び対人スキルに関する各種コースの開発者。)

個人的に、所謂、コンサルタント、コーチなどと呼ばれる人種は大嫌いですが、この言葉には納得します。

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2015年8月10日 | 記事URL

「5」から「6」へ

私事ですが・・・

以前当ブログで、「4」から「5」へというタイトルで投稿し、その時は私の趣味である「楽器いじり」で、生まれて初めて5弦ベースなるものを手に入れたという趣旨でしたが・・・

今回は皆さんお察しの通り、携帯電話の話です。

携帯電話のキャリアから、乗り換えキャンペーンの案内が来まして、夫婦とも、衝動的に機種変更してしまいました。つまり、iphone 5S から6 plusに携帯電話が替わったということです。

IMG_0149.JPG  IMG_0151.JPG  IMG_0152.JPG

5Sは手元に届いてまだ1年少々しか経っておらず、正直使いこなせているとは言い難い状況でした。また、この前大枚を叩いて「ゼロハリバートン」のアルミ製ケースを買ったばかりです。普通ならその状況で機種変はありえませんが、正に発作的な行動をとってしまいました。

言い訳するなら、最近老眼が進み、画面を読みづらくなってきたので、大きい画面のものが必要だったということでしょうか?私的にギャラクシーみたいなアンドロイド系はあり得ませんから、おのずと6 plus ということになります。

周りからは、6 plus は大きすぎて使いづらいたら、画面が割れやすいたら思いとどまるように言われましたが、手帳型のカバーを着けて、硬質ガラスの保護シートを貼り付け、今のところ特に違和感はありません。キーパッドも大きくなり打ちやすいし、字もかなり大きくできるので、使い勝手は良くなりました。

キャンペーンにつき、在庫がなかったため64GB、シルバーとなりました。(前任者は、よく出張に行く中国を意識してゴールドでしたが。。。)今の時期、乗り換えキャンペーンということは、近日、「6S」か「7」みたいなのが発表されるでしょうから、周回遅れという状況は変わりません。

はてさて、親爺は新機種を使いこなすことができるでしょうか?まぁ、電話、メールと音楽が聴ければそれで良しなんですけど。。。

続きを読む

2015年8月 7日 | 記事URL

Best buy

最近購入したもので、満足度の高いものはというと・・・

IMG_2426.JPG

「THERMOS」の保温カップです。

本来は、夏場にキンキンに冷えたビールを飲むのに使用されるものなんでしょうが。私は下戸なので、もっぱら水やお茶、清涼飲料水を飲むのに使っています。

買ったときは、その性能に半信半疑で、これほど「使える!」ものだとは思っていませんでした。最近の茹だるような暑さの中、驚くほど温度をキープするので本当に重宝しています。夕食のとき氷を入れてお茶を飲んで、寝るときにその氷が融け切っていないのですから。。。一個、千数百円なのに・・・

世界では、日本の魔法瓶的な商品がブランド化していると聞きます。特にアジアでその名声が高く、観光客もお土産に象印やタイガー、サーモスなどを買って帰るそうですね?これもその流れをくむ商品、正直驚きました。こういうところの日本メーカーの技術力も侮れず、大したものだと思います。

続きを読む

2015年8月 6日 | 記事URL

私的定番

先日、街中をブラブラしていると、とある文具店(書店?)で見慣れたものがワゴンセールしていました。あまりにも安くなっていたので、当然買い求めたわけですが・・・

IMG_0142.JPG  

「PIJAMA」、イタリアはミラノ発の小物ケースです。(「PIJAMA」はイタリア語でパジャマの意味だそうです。)これは以前から使っているのですが、最近売っているところが減ってしまって、なかなか見つけられなかったのです。

最近、丁度サングラスを買ったし、老眼鏡も必需品となっているので、眼鏡ケースとして良い買物だったと思っています。

IMG_0143.JPG

で、既に市場では値崩れしているのかと、ネットでPIJAMAを検索してみたところ・・・
やはり、セールでかなり格安でipadケースも出ていましたのでついつい・・・

IMG_2421.JPG

最近では私、すっかり「小物親爺」(人間も??)です。

続きを読む

2015年8月 5日 | 記事URL

性懲りもなく

先日、上海で紛失した電話を迎えに、関空まで行ったのですが・・・

空港だけ行くのはあまりにももったいないので、家を早めに出て、りんくうのアウトレットを覗いてみました。

IMG_2417.JPG

もう、衣類は収納しきれないぐらいあるし、特に欲しいものはないので、「見て廻るだけ」と出かけていったわけですが・・・

安いものばかりとは言え、凝りもせずまたまた買物してしまいました。

IMG_2404.JPG  IMG_2405.JPG  IMG_2406.JPG

家族に冗談で、「Tシャツやポロシャツは3週間ぐらい毎日違うものが着れるわ。」と言ったところ、家内の逆鱗に触れるわ、子供たちからは呆れられるわ。。。まぁ、確かに自分でも「買物依存症」かも?と反省している今日この頃。

当地は、ご他聞に漏れず、アジアからの観光客で千客万来状態。で、かなり気になったのですが、他のアウトレットモールに比べて、表示されている価格が高いのでは?為替も円安で、観光客が帰り際に駆け込みで買物する場とはいえ、通常価格以上で売りつけるのは如何なものでしょう?そもそも、地元の日本人客をも馬鹿にしていますよね?そんなことをしていては、内外問わず、いずれ客足が遠のくでしょう。。。

で、肝心の空港へは、車をモールの駐車場に停め、ここのシャトルバスに乗って往復しました。片道¥200也、非常に快適。空港橋で渡るとかなりの通行料が必要ですから、ここで節約できたのはせめてもの救いですね。


続きを読む

2015年8月 4日 | 記事URL

本日の名言 2015.8.3

They always say time
changes things, but you
actually have to change
them yourself.

人はいつも、時が物事を
変えてくれると言うけれども、
本当は、それは、あなた自身が
変えなければならないものだ。

~アンディー・ウォーホル
米・画家、版画家、芸術家

何事も「時」が解決してくれるなら、人生もっと楽でしょうね?

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2015年8月 3日 | 記事URL