健康よもやまばなし

2016年4月

最近の散財 その2

昨日からの流れですが・・・

散財と言っても極々小額の、所謂小市民的なものばかりですみません。。。

またまた、百貨店にて、スポーツウェアのセールをしており・・・
まぁ、特に買うものも無いわと素通りしかけた時、また目に入ってしまいました。

IMG_3485.JPG

これは、見ての通りアウトドア用の防水パーカです。実はColumbiaの柄違いも持っています。昭和風に言うと「雨合羽」なんですけど、ちょっと肌寒い時に上から羽織ったりすると便利なんです。あと、パッカブルなので、雨が降りそうな日の外出とか、出張の時(防寒具)にも重宝します。

言い訳がましいですが、前週のゴルフが雨でして、ゴルフバックに忍ばせていた合羽がゴワゴワで打ちにくかったので、そういう時にも使えるんじゃ?みたいなことで買ったわけなんですけど。。。

これから梅雨のシーズンに向かい、きっとその威力を発揮してくれることと思います。。。

続きを読む

2016年4月28日 | 記事URL

最近の散財 その1

季節が春から夏に向かうこのシーズン、自分で言うのもなんですが最近、散財が過ぎています。。。

まぁ、決して無駄なものを買っていると言うわけではないと思うのですが・・・

ちょっと前から、「仕事の鞄がパンパンやわぁ。。。」と家族にこぼしていたんですが、先日、京都の街中に行った時、デパートで本当に偶々、一つの鞄が目に付きました。

まぁ、見るだけ見てみようと思い、手にしてみると、これがなかなかの代物。

IMG_3483.JPG

ネービーの革製で、革の質も良さそう。形もトートっぽいので収納力もありそうです。総革ですけど、値段もこのクオリティにしてはびっくりするほど安い。。。

店員さんがしきりに「イタリア製の上質な革製で、お買い得ですよぉ。。。」と薦めてきます。
正直、その日は全く買おうと思ってなかったんですが、これも何かの縁みたいなことを自分に言い聞かせ購入となりました。(衝動買いでしたが、後悔はしていません。使ってみて、良い買い物だったと思えます。)

この程度の買い物で、思い悩む50過ぎのオッサン・・・情けないでしょうか??

続きを読む

2016年4月27日 | 記事URL

Napoli pizza

先週末のお昼、久しぶりにマリータさん(PIZZERIA MARITA)でピザをいただきました。

ここは、以前にもご紹介した通り、薪釜で焼かれた本格ナポリピザのお店です。
人気店だけあって、正午を少し過ぎたくらいに行ったのですが、既に満席で二組ほどお待ちでした。

今回は3人で行ったのですが、それぞれランチメニュー中の違うピザを注文。

IMG_3487.JPG  IMG_3488.JPG  IMG_3489.JPG


皆さんからは「全部同じやん!」という声が聞こえてきそうですが、味はそれぞれ全然違うんですよ?

まず、右端は一般的な「マルゲリータ」です。生地の焼け具合も程よくて非常に美味しいです。そして中央はトッピングがモッツアレラになっています。明らかにチーズがクリーミー、牛乳っぽい風味(本当は水牛の乳ですけど。)が口の中に広がります。そして最後に、右側のものは、トッピングが燻製モッツアレラです。こちらはかなり濃厚な風味。確かにスモーキーフレーバーを感じられます。美味い!

別々に注文したとて、焼きたてを丁度いい頃合でサーブしてもらえるので(いっぺんに何皿も出てきません。)みんなでシェアして、すべての味を味わえます。おそらく出てくる順番も考えられています。最初はライトな味から段々ヘビーに。。。そういう心配りもにくいですね。。。

私がここのお店を好きな理由は、ただ美味しいからだけではありません。食後が重くないと言いますか。。。私はピザを食べた時、下手をすると、お腹が痛くなったりするんですが、ここのはそんなこと全然なくて、もたれたりもしません。あと、意外に食後、喉も渇かないのです。毎回結構、ガッツリ食べているのに不思議です。

いつも、ランチばかり行っている(お値段も非常にリーズナブル!!)ので、近いうちに夕食でお伺いしたいと思っています。

続きを読む

2016年4月26日 | 記事URL

本日の名言 2016.4.25

The greatest education
in the world is watching
the masters at work.

世界で最高の教育は、
名人が仕事をしているところを
見ることである。

~マイケル・ジャクソン
米・ミュージシャン

名人の技術を模倣して、盗むと言うことは、万国共通なんですね?

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像


続きを読む

2016年4月25日 | 記事URL

甘党 2016.4

久しぶりに甘いものについて書きます。

おそらく、我が家は他所のお宅に比べて、夕食後に甘いものを食べる機会が多いんじゃないこと思います。まぁそれは、デザートといえば聞こえが良いんですが、私が人並み以上に食い意地が張っていると言うのか、甘いものに目がないと言うことに起因します。

誰かが出かける時、必ず「なんか甘いもの買ってきてなぁ」とリクエストするのが日常ですから。

IMG_3449.JPG

こないだは、この「堂島ロール」を家族全員で食しました。もうこれは、説明する必要がないと思います。まぁ、特にどうってこと無い、非常に庶民的なお菓子ですね。

IMG_3427.JPG

一方、こちらは、我が家の近くのショッピングモールにお店がある「Creme de la Creme」さんの
クッキーシュー的なお菓子。「Creme de la Creme」とは、フランス語で「クリームの中のクリーム」と言う意味、転じて「最高」を意味する慣用句なんだそうです。

ここは、京都の焼き菓子メーカー「石田老舗」さんが経営するお店で、ここのお菓子も言わば、ごく庶民的な・・・と言えるでしょう。

毎回同じことを言っていますが、懲りずに今日も言ってみます。
こんなものばかり食べていると、血糖値が・・・          お粗末。。。

続きを読む

2016年4月22日 | 記事URL

打球

先週末、久しぶりにゴルフをしました。(ゴルフを漢字で書くと「打球」なんだそうです。)

もう4月だと言うのに、今年初ラウンドでした。。。

以前から申し上げている通り、私は「超」下手糞なゴルファーで、まるで「芝刈り」しているような感じなのですが、当日は午前中、雨でして、文字通りそうなってしまいました。

一応、久々のラウンドということで、練習場で気合を入れたところ、普段使っているグローブのグリップの当たるところが破れてしまい。。。慌ててゴルフ用品屋へ行き、調達。

IMG_3447.JPG

天気予報で雨だと判っていたので、ご覧の通りの「安物」を2枚購入。(ラウンド後は練習場用になりますけど。)

正直なところ、私は下手糞な上に、ゴルフ道具にも頓着しません。今使っているアイアンも、型遅れ品をセールで買ったものですし(一応、フェースはチタンだそうですが。)、ドライバーに至っては、友人の親父さんが引退するということで、譲り受けました。(一応、XXIOですが。)

唯一こだわっているのは、ラウンドする時には、必ずニューボールを使うこと。結構ロストするんですけど。なんとなくですが、ロストボールの再生品を買う気がしないので、ホールセラーへいくたびに、しょっちゅう2ダースパックを買っています。

IMG_3448.JPG

まぁ、こんなんじゃ上達するわけもなく。。。
今日、仕事が早く上がれそうなら、また練習場にでも行ってみますか。。。

続きを読む

2016年4月21日 | 記事URL

Halie Loren @ Billboard Live Osaka

先日、ビルボードライブ大阪であった、ヘーリー・ロレンのライブを聴きに行ってきました。

ヘーリー・ロレンについては、全く知らなかったのですが、たまたまビルボードライブから案内が来まして、面白そうと思って言った訳です。

IMG_3455.JPG  IMG_3456.JPG

案内がくるくらいなので、知り人のみ知るというシンガーかと思いきや、会場はほぼ満席の盛況ぶり。後で知りましたが、昨年のグラミー賞にノミネートされた、今、売り出し中の歌姫だそうですね。

IMG_3250.JPG  IMG_3457.JPG

行ってみて、その人気の秘密が垣間見えたような気がします。彼女は今年、31歳だそうですが、キュートという表現がぴったりな容姿。もちろん歌も非常に上手いです。で、それ以上にステージから伝わってくる気さくで素朴な人間性と言いましょうか、非常に感じのいい女性です。

一般的に、女性ジャズシンガーというと、重厚なというかムーディな歌声をイメージしますが、彼女はジャズナンバーもまるでポップスを聴いているかのように、軽やかに優しく歌い上げます。私のようなジャズをよく理解していない者にとっても、大変聴きやすかったですね。

ライブ後には、CDを買ってくれたオーディエンスに、本人が出てきてサインをしてくれるサービスぶり。写真撮影は当初NGだったのですが、本人が承諾して応じてくれましたし。なかなかこんなアーティストいませんよねぇ?

正直、そんなに期待していなかったのですが、ほんとに楽しいライブでした。去年も大阪にやってきたようですが、もし来年も来るようだったら再度聴きに行きたいと思っています。

続きを読む

2016年4月20日 | 記事URL

本日の名言 2016.4.19

昨日は、終日東京へ出張しておりまして、投稿できませんでした。
すみません。。。

IMG_3459.JPG

I contribute my success
to this. I never gave or
took an excuse.

私の成功のもとは、弁解したり
弁解を受け入れたりしなかった
ことである。

~フローレンス・ナイチンゲール
英・看護師、統計学者

日本人にとって、EXCUSEしないということは結構大変ですね?

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2016年4月19日 | 記事URL

鉄鍋

私はオッサンですが、家庭用品的なものも、意外と好きです。自分では家事的なことは一切できませんが。

最近は百貨店の家庭用品売り場にいっても、多種多様な珍しいものがありますね?
また、中国人が爆買いするのも手伝ってか、「南部鉄瓶」のような伝統的なものもリバイバルしそうです。

先日、我が家にも家内の要望で、新しい鍋がやって来ました。

IMG_3224.JPG

フランスは「staub」の鉄鍋です。洒落て言うなら「ココット」と言うんでしょうか?

この手のものは同じフランスの「LE CREUSET」の方がメジャーかも知れませんね?うちも昔はLE CREUSETのものを買い求めましたが、staubのものが出回りだしてからは、そっちばっかりになってしまいました。

まぁ、よく似た感じなんですが、どちらかと言うとstaubのほうが武骨でフランスっぽいじゃないかという感じがします。それに、取っ手のところを鶏や豚モチーフのものに替えられるとか、遊び心もありますし。

私は、staubのダッチオーブンみたいな、全く塗装していないつや消し黒みたいなのが、「これぞ道具!!」という感じがしてすきなのですが、毎回、家内に却下されます。

まぁ、私が使うわけではないので、仕方ないですね。。。

続きを読む

2016年4月15日 | 記事URL

京都ランチ~またまた大扇食堂さん

先週末、京都の南部にあるホールセラーへ出かけ、帰りの通り道なのでということで、またまた大扇食堂さんでランチをしました。

その日はなんとなく家族全員の予定が合ったので、一応予約を入れて行ったのですが、ほぼ満席に近い盛況ぶりでした。さすが皆さん、美味しくてコストパフォーマンスの高いお店は良くご存知ですね。

IMG_3445.JPG

5人ともドルチェつきのランチメニューをオーダーしましたが、パスタは6種類の中からそれぞれチョイス。

ここは以前も申し上げましたが、ボリュームが半端ないお店です。行く時は必ず極力空腹の状態で行くのですが、大食いの私でも完食するのはギリギリです。のっけから小皿に山盛りの前菜盛り合わせが登場。同時に出てくるパンの量は、家族全員が唖然とするほど。まぁ普通の人は絶対食べきれないでしょう。(残った分は持ち帰りできますからご安心を。)そのあと真打のパスタが登場しますが、女性ならそれだけですら食べきれないであろう量です。で、最後にドルチェの5種?盛り&コーヒーとなります。

お好みはあるんでしょうが、どれもこれも美味しいです。ただ、量が多すぎて、最後のドルチェは味わってという状況ではなく、ちょっとしんどいです。

私は個人的に、こちらの前菜盛り合わせが大好きで、気が向いた時は、家での食事のお惣菜として別にテイクアウトしたりします。

お店は正直、こじんまりとしていて、場所もわかりにくいかもしれませんが、京都の淀競馬場近辺にお運びの際は、行ってみる価値のあるお店です。チャンスがあれば是非ご賞味を。。。

続きを読む

2016年4月14日 | 記事URL

ダブルジャケット

最近ようやく、春らしくなってきましたね。

私も、新年度から気分を新たにするため、久しぶりに上着を新調しました。と言うと、大げさに聞こえますが、手持ちの春夏ジャケットがどれもこれもヨレテきたので、調達したということです。

春夏のジャケットと言っても、このご時勢、盛夏にはクールビズとやらで、上着を羽織りませんので、ほんの短い期間しか着れませんが。。。

IMG_3411.JPG  IMG_3413.JPG

ご覧の通り、綿素材、ブルックスブラザーズの吊るしでかなりカジュアルです。接客する時はスーツを着ますから、言わば「通勤用」。まぁ今時はこの程度は有かなと?

で、なんと言っても、久々に前合わせが「ダブル」のものを買ってみました。かつて、バブルの頃はスーツもダブルを着用してたりしてましたが、ほんとに20年ぶりぐらいのダブルです。なんでも最近、またダブルの上着が流行っているそうですね。流行は巡るもので、ラペル幅もまた太くなりつつあるようです。けれどもシルエットは当時とは大違い。けど、そうじゃないと、アパレルメーカーは生きていけませんからね。

私にこれが似合うかどうかはともかく、接する相手に不快感を与えないような服装を心がけなければ。。。

続きを読む

2016年4月13日 | 記事URL

一本の音楽

だいぶ前になりますが、我が青春時代に一世を風靡したミュージシャン、村田和人さんが亡くなられました。このところ、この人を含め、私の心のヒーローと言える人々(ヨハン・クライフやグレン・フライなどなど)が次々とこの世を去り、寂しい限りです。

IMG_3429.JPG

彼は、今でこそその名前を聞かなくなりましたが、私が大学生だった1980年代の一時期、かなり流行っていました。CMソングにも多数採用されていたような気がします。

当時「ニューミュージック」と呼ばれ、それまでの歌謡曲と一線を画した音楽の旗手の一人でした。曲も、大学を出てこれから本物の大人になっていく過程で、現実を取るのか、夢を追いかけるのかという葛藤が歌われたものが多く、丁度、私たち世代の心持と合致したんでしょうね?

私は一度だけ、生身の彼を見たことがあります。それは、山下達郎さんのコンサートで、彼はバックシンガーをつとめていました。当時、人気絶頂だった彼を、バックシンガーに起用できる山下達郎さんはさすが凄いなぁ!と感心していた記憶があります。

正直なところ、CDを今聞いても、全然古臭さを感じません。今で言う「J-POP」の礎は彼らが築いたと言っても過言ではないでしょう。

ちなみに、「一本の音楽」というのは、当時、みんなレコードからダビングしてカセットテープで聞いていたということです。たしかこの曲はマクセルかどっかのCMソングだったと思います。

感謝と追悼を込めて。。。

※画像のもう一枚、安部恭弘さんの話はまた今度。。。

続きを読む

2016年4月12日 | 記事URL

本日の名言 2016.4.11

Well done is better
than well said.

良い言葉より良い行いの方が勝る。

~ベンジャミン・フランクリン
米、政治家

中国ビジネスにおいて、甘言は無数にありますが、ACTIONはほとんどありません。。。それを知るまでに数年を費やしました。。。

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2016年4月11日 | 記事URL

名刹~石清水八幡宮

生まれて初めて、由緒正しき「石清水八幡宮」へ参拝しました。とは言っても、2月下旬の話ですが。。。以前にもお話した通り、私たち夫婦は揃って「八方塞がり」の年に当たるので、困った時の神頼みとでも言うんでしょうか?

IMG_3275.JPG  IMG_3278.JPG  IMG_3279.JPG

こちらは京都府の南部、八幡市に位置し(実は我が家から近所)、少し先まで走れば、大阪府枚方市になります。何回も何回も近くは通り過ぎているのですが、今まで参拝する機会に恵まれず・・・もちろん日本の神社の中でも高位に位置し、数々の国宝群を有する名刹なので、その存在は知っていたわけです。

IMG_3281.JPG  IMG_3284.JPG  IMG_3287.JPG

かつて、発明王エジソンが、この辺りの竹をフィラメントに使い、電球を開発したことは有名で、敷地内にはエジソンの記念碑的なものもありました。

ご他聞に漏れず、ここもアジアからの観光客が大挙押し寄せていました。私は50年以上京都に住みながら初めて参拝したんですから、彼らの行動力には脱帽です。。。

続きを読む

2016年4月 8日 | 記事URL

新譜 2016.3

もう、だいぶ前になりますが、またまたCDを仕入れてみました。

IMG_3115.JPG

1枚はご覧の通り、adel の「25」。今更ですが、娘が聞きたい聞きたいというので、買ってみました。
中身は、相変わらずの「アデル節」。なんか、アデルって不思議な魅力をもった歌手で、最初聞いた時はあまり良く感じませんが、聞き込んでいくと、なんかシックリしてきませんか?

で、もう1枚は、Bill Champlin &Joseph Williams & Peter Friestedt のユニット、The LA Project のCD。Bill Champlinは、ボイス オブ AORと呼ばれ、Joseph Williamsは元TOTOで、お父さんは映画音楽の作曲家、Peter Friestedt はスウェーデンのギタリストとみんなそこそこ大物のAOR集まりです。

このアルバムは、ライブなのですが、まぁ一言で言うと「TOTO」です。Joseph Williamsの影響が大きいのでしょうか?

両作とも、想像通りのサウンドで、まぁ可もなく不可もなく、と言ったところでしょうか?
もちろん、これは褒め言葉です。。。

続きを読む

2016年4月 7日 | 記事URL

不景気

昨年、うちの近所にできた、西日本最大級と称する某ショッピングモール。

まだ、2年も経っていないのに、チラホラ閉店する店舗が出てきました。しかも、私からすると数少ない「使える店」が次々と・・・

やっぱり、世の中、景気が悪いんでしょうね?そこのモールも人出は多いんですが、モノはあんまり売れていないみたいで。。。

しかし、出店側からしたら、店舗調度など結構投資して、1年ちょっとで閉店するというのはどうなんでしょうか?売り上げ見通しを見誤ったのか、モールの運営母体との関係上、お付き合いで出店したのか。以前もお話した通り、うちの近所(京都府南部、車で30分圏内)だけで、同系列の大きなショッピングモールが5ヶ所もありますから、ええ加減、飽和でしょうに?

先日、そのモールへ出かけたら、唯一、衣料系で使えてた店が閉店!との悲報。店内の売りつくしセールをやっていました。で、ついつい、必要でないものを買ってしまうという体たらく。。。

IMG_3225.JPG  IMG_3226.JPG

岡山デニムということで、またまたデニムを1本と、まだ肌寒いというのにサッカー地のギンガムチェック短パン、自分でも物好きと思います。

けれど、個々人がこういう散財をしてこそ、景気も回復するというもの。ちょっと強引で言い訳がましいですが。。。

続きを読む

2016年4月 6日 | 記事URL

サクラサクラ

今、丁度京都では桜が満開の時期です。

先週末、電車に乗って嵐山を覗いてきました。物好きにも程がありますが、我が家から阪急電車で4駅先が嵐山なもんですから。

IMG_3408.JPG

意外に電車は空いていて、座れたのですが、案の定、駅を降りた途端、人、人、人。まぁ京都の春のベストシーズンですから仕方ありませんね。私の見立てでは、半分が日本人、半分が外国人観光客というような感じでした。想像では、中国大陸を含め、アジアからの観光客が大半かと思っていましたが、割と欧米人も多かったです。ロシア語っぽい会話もそこここで聞かれましたし。さすが嵐山!メジャースポットなんですね。

IMG_3407.JPG

川の端を漫ろ歩いて、渡月橋にたどり着きましたが、大渋滞で渡りきるまで10分以上かかりました。どこへ行くという目的があるわけでもありませんでしたから、鰻屋の「廣川」さんを横目で見ながら、久しぶりに天竜寺さんに参拝してみました。もちろん人は多かったですが、なんせ境内もお庭も広いので、案外ほっこりできました。当然、桜の花(天竜寺さんは枝垂桜が有名だそうで、丁度見頃でした。。。)が咲き乱れ、行った甲斐がありました。

観光地化されているとは言え、我々京都在住の人間から見ても、嵐山は素晴らしいロケーションだと感じます。川が流れそこに山がせり出して、見ごたえある仏閣がいろいろあって、春は桜、秋は紅葉を愛でれるし、おまけに街中から近い、と何拍子も揃っていますよね。

帰りは、歩き疲れたので、門前にある「老松」さんのカフェで一服。

IMG_3405.JPG

この時期、嵐山に行くというのは、結構勇気のいるチャレンジでしたが、思いのほか面白くて、楽しめました。。。

続きを読む

2016年4月 5日 | 記事URL

本日の名言 2016.4.4

Trust yourself.
Create the kind of self
that you will be happy
to live with all your life.

自分を信じなさい。
一生をともにして幸せな
気分でいられるような
自分を作り出すのです。

~ゴルダ・メイヤ
イスラエル、政治家

自分自身の嫌な面を一つずつ潰していって、最後は自分の理想とする人格になれますように。。。

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



続きを読む

2016年4月 4日 | 記事URL

さらば14番

今日は、エープリルフールなので、嘘であってほしいのですが・・・

私が中国へ出張している間に、子供の頃からあこがれていた、ヨハン・クライフさんが亡くなられました。

20140817014507.png

正直なところ、結構ショックです。

1974年のワールドカップの時、私は小学生でしたが、その時の決勝戦が、ベッケンバウワー率いる西ドイツVSクライフ率いるオランダの対決でした。決勝戦までのオランダの試合運びをみて、子供心に衝撃を受けたことを覚えています。

そのころは当然知らなかったのですが、当時のサッカーは、ディフェンスとオフェンスが結構、分業化されていたんだそうです。そこにクライフが登場して、所謂「トータル・フットボール」=選手が守備も攻撃もする、を打ち出し、オランダ旋風を巻き起こしました。彼は、センターフォワードだったのですが、西ドイツのゲルト・ミュラーのように、前で張ってガリガリ行くタイプではなく、ゲームメーカー的存在でした。きっとそういう斬新さが、子供の目には新鮮に見えたのでしょう。

また、当時から、センターフォワードは9番、チームのエースは10番というのが定番だったのですが、彼はそういうステレオタイプな状況を嫌い、中心選手でありながら誰も注目しない14番を背負いました。そういうところもカッコよかったですね。

th.jpg

ある意味、彼は相当な偏屈者だったので、ギアもアディダスは極力排除しました。当時オランダ代表のユニフォームはアディダスだったのですが、彼のシャツもパンツもラインが二本しか入っていません。シューズも当然、プーマです。当時のプーマのスパイク「ヨハン・クライフ スーパースター」は当時のサッカー少年の憧れのシューズでした。

いろいろな意味で、今のサッカースタイルがあるのは、彼のお陰であり、プーマがメジャーになったのも然りで、彼のサッカーへの貢献は計り知れません。

ヘビースモーカーで肺がんだったそうです。最近、あまり見かけなかった(アヤックスからバルセロナに移籍して、監督も努めたくらいの人なのに。)ので意識はしていませんでしたが。まだ70前らしいので本当に残念です。

また一人、私の心のヒーローがこの世からいなくなりました。
心からご冥福をお祈りします。。。

続きを読む

2016年4月 1日 | 記事URL