健康よもやまばなし

断・捨・離

以前世間で流行した「断捨離」という言葉は、そろそろ忘れられてきていますでしょうか?

Wikipediaによると、

断捨離(だんしゃり)とは、不要なモノなどの数を減らし、生活や人生に調和をもたらそうとする生活術や処世術のこと。基本的にはヨーガの行法、「断行(だんぎょう)」、「捨行(しゃぎょう)」、「離行(りぎょう)」という考え方を応用して、人生や日常生活に不要なモノを断つ、また捨てることで、モノへの執着から解放され、身軽で快適な人生を手に入れようという考え方、生き方、処世術である。単なる「片づけ」や「整理整頓」とは一線を引くという。

断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる

という、有り難い処世術だそうです。

先日も少し書きましたが、我家では今、断捨離を決行中です。今の住居に引っ越して、長年溜まりに溜まったものを、選別、廃棄しています。衣類など、もう着そうもないものが出るわ出るわ。。。もちろん雑貨類も不用品がわんさか出てきて、週末はその処分に追われてもうくたくたです。

以前は衣類は、フリーマーケットで出したり、発展途上国に送ってくれるNPO法人へ送ったりしていましたが、そんなことしていてはとっても追いつきません。。。

個人的に私は、結構モノを大切にするほうです。それ故、年数は経過しているけれど真新しいものがたくさん出てきて、結局捨てるはめになり、無駄な物質消費生活に少なからず反省しています。少なくとも今シーズン(秋冬)は、一切衣類を買わないことを心に誓った次第です。

考えてみると、「快適な生活」(贅沢)と「無駄のない生活」(質素)って相容れませんから、そのバランスを取ることは、物凄く難しいことですよね。

先ずは「衝動買い」を控えなくては・・・

画像 018.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



2015年10月16日